【ひろ子とpadomaと過ごす】
最初で最後の熊野古道 体験型スペシャルリトリート✨
日常を忘れ、魂が喜ぶ4日間へ旅立ちませんか?
「最近、心の奥底で何かを感じたい…」「もっと自分らしく輝きたいけど、一歩が踏み出せない」
そんな風に感じているあなたへ。
このリトリートは、ただの旅行ではありません。
ひろ子とpadomaが贈る、心と魂を揺さぶる特別な4日間です。
世界遺産・熊野古道の神秘的な自然と歴史に触れながら、
五感を解き放ち、本当の自分と深く繋がる体験があなたを待っています。
このリトリートで得られる体験
今回のリトリートは、ひろ子とpadomaの「濃密」が詰まった、まさにスペシャルプラン!
体験の数々は、あなたの人生に新たな彩りを与えてくれるでしょう。
-
五感で感じる熊野の恵み: 太平洋からの雄大な日の出、古の水の恩恵を受ける「ゆの里のお宿」、清らかな川の流れ、そして神秘的な洞窟…。温泉、海、山、川、大自然の全てを体感し、心身を解放します。
-
熊野古道で人生を「甦らせる」旅: 熊野本宮大社、速玉大社、那智大社を巡る「熊野詣で」で、過去・現在・未来の加護をいただき、魂の深い部分から再生を促します。
-
ひろ子とpadomaとの「濃密」な時間: 道中はずっと、笑いあり、真面目な探求ありのセッション三昧!お悩み相談はもちろん、波動調整®︎も受け放題。あなたの質問や悩みに真摯に向き合い、人生を好転させるヒントを分かち合います。
-
世界遺産と神秘の地を巡る: 世界遺産・高野山で歴史と文化に触れ、役行者ゆかりの天河大辨財天社で神聖なエネルギーを感じる。35億年前の太古の化石水と言われる「銀水」「金水」「銅水」のある「ゆの里のお宿」での宿泊も、ここでしか味わえない体験です。
-
ワクワクが止まらない体験型アクティビティ: 瀞峡の船巡り、そしてトロッコに乗って進む五代松鍾乳洞の探検など、アドベンチャー要素も満載!
-
地元の「美味しい」を堪能: マグロで有名な南紀勝浦の新鮮な魚介や、天川村のこだわりの豆腐や猪・鹿肉など、地の恵みを味わい尽くします。港の朝市での買い物も楽しみの一つ!
こんな方におすすめです💕
-
和歌山・熊野古道の豊かな自然と文化を心ゆくまで体験したい方
-
ひろ子とpadomaと一緒に、大笑いしながら人生を深く探求したい方
-
日々の喧騒から離れて、心身をリフレッシュしたい方
-
自分自身と深く向き合い、新たな気づきや成長を求める方
-
同じ志を持つ仲間と出会い、共振し合える時間を過ごしたい方
-
とにかく「おもしろ楽しい」特別な体験を求めている方
このリトリートは、人生を「甦らせる」ための特別な4日間です。ひろ子とpadomaと共に、記憶に深く刻まれる旅に出かけませんか?
📍リトリート概要
-
日程: 2025年10月14日(火)〜10月17日(金) 【3泊4日】
-
募集人数: 限定5名様
-
集合場所: JR奈良駅 10:00頃
📍リトリート内容・参加費に含まれるもの
-
宿泊代(3泊分)
-
朝食2回、夕食2回
-
集合場所から解散場所までの移動費(貸し切り車両での移動を予定しています)
📍別途費用がかかるもの
-
2日目の夕食と3日目の朝食(港の朝市へ行きます!)
-
ランチ、移動中の飲み物(個別または割り勘)
-
入場料など各自実費(洞窟、船など)
📍旅のスケジュール(予定)
<1日目:10月14日>
JR奈良駅集合(10:00頃)
↓
橿原神宮へ(時間によりスルーの場合あり)
↓
世界遺産・高野山へ
↓
宿泊先「ゆの里のお宿」へチェックイン
(「金水」「銀水」「銅水」をブレンドした特別な温泉を満喫)
<2日目:10月15日>
早めの出発(8:00)で人生甦りの熊野詣でスタート!
↓
熊野本宮大社
*速玉大社は薬師如来のお力で前世の救済を、那智大社は千手観音のお力で現世の利益を、そして本宮大社は阿弥陀如来のお力により来世の加護を頂く事ができると伝えられ、この神と仏の一体感こそが熊野信仰の神髄。
↓
瀞峡巡り(船にて)
↓
熊野速玉大社(例大祭真っ最中!)
↓
南紀勝浦「海のホテル」泊
(夜は美味しいマグロなど、近隣で夕食)
<3日目:10月16日>
港の朝市で朝食
↓
熊野那智大社
↓
那智の滝、飛瀧神社
↓
熊野川源流域にある天川村へ
*おおよそ1300年前に役行者によって開かれた修験道発祥の地である霊峰大峯山々に抱かれ
修験道と共に奈良県の美しい自然と文化が残る村
↓
大峯山龍泉寺
↓
五代松鍾乳洞(トロッコと洞窟探検!)
↓
天の川温泉センター(美人の湯を満喫!)
↓
「せせらぎの宿 弥仙館」泊
(地元食材を活かした山の幸を堪能)
<4日目:10月17日>
朝一番で、朝のお参り
↓
天河大辨財天社へ朝のお参り
*天河大辨財天社の草創は、この日記のような飛鳥時代の昔に さかのぼります。龍、水分(みくまり)の信仰で代表され古代民族信仰の発祥地とされる霊山大峯の開山が役行者によってなされたことは 周知のことです。その折大峯蔵王権現に先立って勧請され、最高峰弥山の鎮守として祀られたのが天河大辨財天の創まりです。
↓
奈良駅へ向けて出発
(途中、興味のある場所に立ち寄りながら)
↓
JR奈良駅にて解散(17:30頃予定)
※あくまで予定です。時間や天候により、行先やスケジュールが変更になる場合があります。
※最終日は、新幹線などのご予約は時間に余裕を持ってお取りください。
⚠️参加にあたっての注意事項(必ずお読みください❗️)
-
極少人数で「行き当たりばったり」な旅です。 臨機応変な対応を楽しめる方のみご参加ください。
-
お申し込み後のキャンセルは、いかなる理由でもできません。
-
前泊・後泊が必要な場合は、各自でご手配ください。
-
昼食代や立ち寄り施設の入場料などは、各自実費精算となります。
-
今回は自然、熊野古道、温泉がメインのリトリートです。
-
歩くことが多くなります。 階段の昇降が困難な方など、体力に不安のある方はご遠慮ください。
-
女性限定のリトリートです。参加者全員で同じ部屋で過ごしますので、個室をご希望の方はご遠慮ください。
-
参加者全員が心地よく過ごせるよう、お互いを尊重し、協力し合うことを前提としています。
-
荷物はスーツケース不可です。なるべくコンパクトにおまとめください。
あなたの魂が目覚める、最初で最後の熊野古道スペシャルリトリート
この特別な4日間で、自分自身を解き放ち、
自然と共振し、源と繋がる体験をしませんか?
ひろ子とpadomaが、あなたの人生を「甦らせる」旅を全力でサポートします!
ご質問などはお気軽にお問い合わせください。
開催要項
開催日時 |
2025年10月14日(火)
開場 9:30
開始 10:00 終了 19:00 |
---|---|
場所 |
奈良、和歌山 和歌山県 |
参加費 |
8/30入金まで早割 参加費
99,900 円
8/31 以降 参加費
110,000 円
|
キャンセルポリシー |
キャンセル不可。
|
お支払方法 | |
定員 |
5 名 |
申込受付期間 |
2025/7/28(月) 11:49 ~ 2025/10/14(火) 09:30まで |
主催者 |
オフィスPADOMA&片岡ひろ子 |
お問い合わせ先 | オフィスPADOMA |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | office8padoma@gmail.com |