ちょっと突然ですが
これは ワタシ 青山節美からのお誘いです。
もしかしたらあなたの人生を変えるかもしれないことです。
これが仕事になるかもしれないし
もしかしたら
あなたが今取り組んでいる
お仕事の手助けに
手助けになるかもしれません
そして、もう一つ
私のメールやYouTubeをみて
「子どもが小さかったころに戻れたら」
「もっと早く知っていたら」
こんなに子育てで悩まなかったかもしれない・・・
と もし思っていたとします
そして、この先ちょっとでも
ちょっとでも
ちょっとでも
お母さんを支援する仕事
お母さんたちに
いいえ
お父さんもです
子どもを育てているすべての親やそれに携わる方々が
少しでも子育てが 楽しく面白くなる方法を手に入れて欲しい
と願う方は
このわたしの考える
いいえずっとずっと考えてきた
壮大なプロジェクトに乗ってほしいと考えています。
つまり
私がねらうこと
それは
子育ての認知を変える
ことです。
このプランは本当に壮大すぎなんですが・・・
これらの壮大すぎてどこから取り掛かっていいかわからないけれどここから取り組む必要がある!と信じてやまない
イヤイヤ期の概念を変える
というプロジェクトです。
苦しい子育てのスタートと
子どもの学力の元である好奇心や探求心を育むのは
だいたいここ
この年齢のころが超重要なんです
そして、だいたい
子育ての苦しさや
生き方の苦しさの
大元はここです
ここの「正体」をみんな知らないから
なんだかこじらせてしまっています。
せっかく
子どもが 自我を芽生えさせて
将来の自立に向かって
自律しようとしているのに
親はそれをしらないので
どうしても
どうしても
子どもの可能性をつぶしてしまいます
2歳はイヤイヤ期でもなんでもなく
むしろやる期にあふれたやるやる気なんですよね
そう!!やるやる気(期)なんです
だから、このやるやる気を
そのままに育てることで
子どもが自分自身を自分で育てていくサイクルに
ぽいっと 放り込んで欲しいのです
放り込むのです
この放り込むのはお母さん
そして、お母さんに気付きのチャンスを与えるのが
わたしがいま全力で養成している
wait and see ワークショップ 指導者なんです
そのwait and see ワークショップ 指導者を
2025年から2026年は たくさん養成して
いっしょに日本全国に
イヤイヤ期はやるやる期🄬を広めて欲しいのです。
いっしょにです♬
これまでに 150名の アドバイザーが養成されています。
実は、毎日全国から リクエストもたくさん来ているんです。
だから!!!
アドバイザーになって一緒に
このwait and see ワークショップを広めて欲しいなって思います。
イヤイヤ期は、
子どもが“自分”を感じて生まれて初めて自立の気配を見せる時期
親という守られた枠から
ちょっとだけ・・・
ちょっとだけ、はみ出ようとする時期。
この自立しようとする時期を、
親も子も
少し未来志向で乗り切って自立した子どもに育てるチャンスが
この“イヤイヤ期”から始まる幼児期にあります。
「絶賛やるやる期アドバイザー」は、
子育てを面白がる視点や賢くするかかわり方を
おしゃべりしながら子どもと一緒にワークを通し
子どもたちになにが何が起こり、なにが必要なのか
発見する講座です。
おうち教育研究所の講師育成プログラムでは
認定講師「絶賛やるやる気アドバイザー(旧2歳のお誕生日会)として
講座を開催したい方の養成講座を行っています。
当研究所のコンテンツを使用した講座を開催していただきますので、講師の負担が少ないだけではなく、講座の開催の制限もノルマも一切ありませんので、あなたのライフスタイルに合わせた開講が可能です。
1人でも多くの “子どもを取り巻くすべての人” が、
幼児期の子どもの見守り方を正しく知ることで、
大切な幼児期に子どもの自尊心や肯定感を伸ばすことができる子育てができるよう、一緒に活動していきませんか?
イヤイヤ期は、
子どもが“自分”を感じて生まれて初めて自立の気配を見せる時期。
親という守られた枠から
ちょっとだけ・・・
ちょっとだけ、はみ出ようとする時期。
この自立しようとする時期を、
親も子も
少し未来志向で乗り切って自立した子どもに育てるチャンスが
この“イヤイヤ期”から始まる幼児期にあります。
「wait and see ワークショップ指導者」は、
子育てを面白がる視点や賢くするかかわり方を
おしゃべりしながら子どもと一緒にワークを通し
子どもたちになにが何が起こり、なにが必要なのか
発見する講座です。
おうち教育研究所の講師育成プログラムでは
認定講師「wait and see ワークショップ指導者(旧2歳・3歳のお誕生日会)として
講座を開催したい方の養成講座を行っています。
当研究所のコンテンツを使用した講座を開催していただきますので、講師の負担が少ないだけではなく、講座の開催の制限もノルマも一切ありませんので、あなたのライフスタイルに合わせた開講が可能です。
1人でも多くの “子どもを取り巻くすべての人” が、
幼児期の子どもの見守り方を正しく知ることで、
大切な幼児期に子どもの自尊心や肯定感を伸ばすことができる子育てができるよう、一緒に活動していきませんか?
みなさまのチャレンジをお待ちしています。
❖受講料
①【2歳のコンテンツ養成講座】
2歳向けの子どものワークショップ専用指導者 受講料 57000円
②【3歳のコンテンツ開催資格】
3歳向けの子どものワークショップ専用指導者 受講料 57000円
③【2歳3歳ワークショップ指導者養成講座 セット割】
①と②ワークショップのセット割 受講料 88000円
④【4歳のワークショップ指導者養成講座】 (2026年2月リリース)
4歳の親向けのワークショップ専用指導者 受講料 57000円 →→→ 早割り 33000円
⑤【2歳3歳4歳ワークショップ指導者養成講座 セット割】
①・②・④ワークショップのセット割 受講料 110000円
⑥小学校入学準備講座 指導者養成講座
小学校入学までにできることワークショップ 受講料 57000円 これは準備中です
2025年 9月5日 (金) | 3歳のワークショップ | 横浜 オフライン開催は無し |
9月20日 (土) | wait and see workshop |
オンライン・申し込みサイト作成会 |
10月24日(金) | 2歳のワークショップ | オンライン開催 |
11月29日(土) | 3歳のワークショップ | オンライン開催 |
12月 | wait and see workshop |
オンライン・申し込みサイト作成会 |
2026年 2月21日(土) | 4歳のワークショップ | オフライン開催 |
3月 |
4歳のワークショップ |
オンライン開催 |
2026年 5月 |
|
オフライン開催 関東周辺 合宿 |


開催要項
開催日時 |
2025年9月 5日(金)
開場 9:55
開始 10:00 終了 15:00 |
---|---|
2歳のお誕生会 カテゴリ
2025/10/24(金) 10:00
~ 16:00
|
|
場所 |
Zoom |
参加費 |
3歳ライセンス
57,000 円
2歳のライセンス
57,000 円
2歳と3歳のライセンス
88,000 円
4歳のライセンス
33,000 円
|
キャンセルポリシー |
銀行振り込みの場合 所定の金額を、お申し込み後 3日以内に手数料はお客様負担でお振込みください。 振込後にメールにて連絡をいただけたら助かります。
キャンセルは、基本受け付けておりません。 別日程のほかの講座への振り替えでお願いいたします。 やむを得ない事情の場合は、 事務手数料と振込手数料を差し引いた金額を返金させていただきます。 |
お支払方法 | |
定員 |
8 名 |
申込受付期間 |
2025/8/14(木) 12:55 ~ 2025/9/ 5(金) 09:55まで |
主催者 |
青山 節美 |
お問い合わせ先 | HUGKUMILABO |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | hugkumilabo@gmail.com |