※9/22(土) アロマセラピーベーシック講座(1)、9/29(土) 同講座(2)。3時間×2日間の、両日参加が可能な方対象です。
※今までのアロマテラピー講座に参加をしていない方も、アロマテラピーに興味がある方はどなたでもご参加いただけます。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
JNTA(一般社団法人 日本ナチュラルセラピスト協会)のアロマセラピーベーシック講座を
シャンティビージャスタジオにて、はじめて開催します。
JNTAのアロマテラピー資格は、アロマセラピーの概要だけでなく
「精油を安全に使いこなせるようになる」ことを目的としています。
・ 20種類の精油を、メディカルな視点からも捉えお伝えしていきます。
薬にばかり頼らない毎日を送る手段のひとつとして、アロマセラピーを使えるようになります。
・ 全部で4種類(2種類×2日間)のクラフト作りと、たっぷりのレシピ集もお付けします。
受講したその日からアロマライフを楽しめるようになります。
★クラフトレシピの一例
・ 本物の柔軟剤の作り方
・ 色々な入浴剤の作り方
・ 防虫剤の作り方
・ 消臭剤の作り方
・ スキンケア用品など…
※受講後、【ベーシックアロマセラピスト】のディプロマ(修了証)を発行します。
【 講座内容 】
講義
・ アロマセラピーとは
・ 精油の取り扱いと注意事項
・ 精油の選び方
・ 日常生活での活用方法
・ 実習4種類
・ レシピ集
・ その他
実習
・ アロマクリーム(フェイス用・ハンド用・かかとのお手入れ用など)
・ ロールオンアロマ(肩こり用、頭痛対策用、デオドラント用など)
・ アロマ入浴剤
・ アロマ柔軟剤
※お好みのエッセンシャルオイルで作ります。
JNTAオリジナル アロマセラピーベーシック講座テキスト
&
クラフト4種プレゼント
定員6名限定の講座。
参加ご希望の方は、お早めにお申込みくださいませ。
【 アロマ講座 講師 】
一戸和美(いちのへかずみ)
・生活習慣病予防指導士
・JNTA認定講師
・バドミントン世界シニア大会
2015inスウェーデン GOLDメダリスト
講座では、今注目のメディカル用途でも使える、高品質エッセンシャルオイルを使用します。
植物の純粋なエネルギーを味方につけて、心も体も元気に。
幸運体質になっていきましょう♪
講師:一戸和美(^^)/
【 アロマテラピー講座
いままでのお客様の声 】
・お話しがテキストに沿っていて、 とてもわかりやすかったです
・アロマについて適当に使っていることが多いので
自分の生活に合った使い方を勉強したいと思います
・今までにアロマのことを学ぶ機会がなかったです。
何を買えばよいのかわからなかったのですが、今日の講座でとても勉強&参考になりました。
・エッセンシャルオイルとアロマの違いがよくわかりました
・とてもリラックスした中での講座で、和美先生のお話しも分かりやすく楽しかったです。
・ゆっくり進めて頂き、内容がとてもわかりやすかった
・スプレーやクリームを作ったので、今日からアロマグッズが使えてうれしいです。
・自分では利用していないオイルの香りを嗅げて、使い方も教えていただけて良かった。
・とても楽しく有意義でした。アロマの香りに包まれて新しい発見がありました。
・少人数でゆったり楽しく学べて、スタジオも素敵で気分が落ち着きました。
・今まで知らなかったアロマの存在を知りました。嗅いだことのないアロマを色々経験できて良かった。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
私、一戸弘美も、今回の資格取得講座を一緒に受講します(^^)/
メディカルアロマの学び、クラフトも楽しみです。
早速参加ご希望の方もあり、残席4名となりました!
次回開催は未定です。
タイミングが合う方、この機会をお見逃しなく。
ご参加、お待ちしております♪
主催:一戸弘美
開催要項
開催日時 |
2018年9月22日(土)
開場 12:45
開始 13:00 終了 16:00 |
---|---|
場所 |
立川 シャンティビージャ ヨガスタジオ 東京都 190-0013 東京都立川市富士見町2丁目12-9 富士見マンション201 |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
31,240円(税込)/1名様 |
定員 |
6 名 【満員御礼】 |
申込受付期間 |
2018/7/25(水) 10:00 ~ 2018/9/20(木) 07:00まで |
主催者 |
一戸弘美 |
お問い合わせ先 | 一戸弘美 |
お問い合わせ先電話番号 | 07055864113 |
お問い合わせ先メールアドレス | shantibija@gmail.com |