受付は2019年11月 5日(火)05:00で終了しました。
このような方におすすめ
ぐんぐん伸びる子は何が違う?そんな子育てに興味がある方。
期待できる効果
ご自身で気づかなかった関わり方を知ることができて、ママが楽しくなる!子どもがぐんぐん伸びる!
おとや保護者様の Mama Café
〈テーマ〉お子さんの伸ばし方
お子さんの「こんなところ、変わってほしいなぁ」
例えば…
- もっと自信を持ってほしい
- 自分から行動してほしい
- 「宿題やったの?」といちいち言わなくて済んだらいいのに
- 態度が気になる
- すぐ人に聞かないで考えるようになってほしい
- イライラさせられることがしょっちゅう
などなど・・・
そんなお悩みはございませんか?
そういったことを
集まった保護者様と
ゆったりした雰囲気の中で、
お話していきます。
「うちもそうなの」
「同じね〜」
・・・で終らないのが、
“おとや”の保護者会です。
お子さまを伸ばすには
○○すること
○○○も工夫する
ちょっとしたコツがあるんです。
ぜひ、参加の目的を持ってお集まりくださいませ。
また、
Mama Caféなので
石田勝紀先生のコンテンツも盛り込んでいきますよ〜。
カフェスタイル勉強会『Mama Café』は、
「ぐんぐん伸びる子に育てたい」
「前向きな子どもに育てたい」
と考えるママさんたちが集うカフェスタイルの勉強会のことです。
東洋経済オンラインでの連載「ぐんぐん伸びる子は何が違うのか?」や
多数のご著書が話題となっている石田勝紀先生が始めた、
ママさんが話せる場、学びの場となっています。
Mama café についてはコチラ↓をご参照ください
Mama caféとは(「石田勝紀オフィシャルサイト」より)
ご参加お一人様でも開催致します。
お一人様なら、
マンツーマンでじっくりお話を伺えるので、
前進できる糸口を一緒に考えていきます。
2名以上でしたら、
来年度から学校で導入される
「アクティブラーニング」形式を体験いただけます。
おいしい
お菓子とお茶を用意してお待ちしてま〜す!
頑張っているのだけれどうまく回っていない方へ、ご自身を好きになって自信が持てるよう一緒に向き合います。
・内閣府認証NPO法人 マザーズコーチ・ジャパン 認定コーチ
・マザーズコーチ体験講座講師
・ELM勇気づけリーダー
・Mama Café 認定ファシリテーター
音楽教室 おとや 主宰
短大音楽科を卒業後、なかなか就職が決まらなかったが、“どんな形態でも働かなければ”と、受付事務のアルバイトをする。
卒業から月日が経つにつれ、正社員に近い雇用条件で働きたいと考え、派遣社員で総務人事、経理補助の事務職に就く。事務職でキャリアアップしたいと思うようになり、26歳の時に薬局を経営する会社で正社員となるが、結婚・夫の転勤を機に退職。結婚後も派遣社員やパートとして働き、トータルで10年ほど事務職に従事。
この頃は、働き方や、自分が本当にやりたいことについて、迷走して楽しめなかった時期でもあった。
その後、音楽教室を開く。
指導に取り入れるため、コーチングやアドラー心理学を学び、これらをベースとしたレッスンを行うようになったところ、まず、自分自身の物事の捉え方や考え方が変わり、物事がうまく循環し始めるようになった。
さらに、生徒たちも自分で考え意思をしっかり伝えられるようになり、自分で決め、前向きに取り組むようになってきた。
このことで「自分が変われば周りも変わる」ことを実感。
現在は、「コーチングとアドラー心理学をベースにしたレッスン」に共感してくださってレッスンにお申し込みされる方が増えている。
・マザーズコーチ体験講座講師
・ELM勇気づけリーダー
・Mama Café 認定ファシリテーター
音楽教室 おとや 主宰
短大音楽科を卒業後、なかなか就職が決まらなかったが、“どんな形態でも働かなければ”と、受付事務のアルバイトをする。
卒業から月日が経つにつれ、正社員に近い雇用条件で働きたいと考え、派遣社員で総務人事、経理補助の事務職に就く。事務職でキャリアアップしたいと思うようになり、26歳の時に薬局を経営する会社で正社員となるが、結婚・夫の転勤を機に退職。結婚後も派遣社員やパートとして働き、トータルで10年ほど事務職に従事。
この頃は、働き方や、自分が本当にやりたいことについて、迷走して楽しめなかった時期でもあった。
その後、音楽教室を開く。
指導に取り入れるため、コーチングやアドラー心理学を学び、これらをベースとしたレッスンを行うようになったところ、まず、自分自身の物事の捉え方や考え方が変わり、物事がうまく循環し始めるようになった。
さらに、生徒たちも自分で考え意思をしっかり伝えられるようになり、自分で決め、前向きに取り組むようになってきた。
このことで「自分が変われば周りも変わる」ことを実感。
現在は、「コーチングとアドラー心理学をベースにしたレッスン」に共感してくださってレッスンにお申し込みされる方が増えている。
開催要項
開催日時 |
2019年11月 9日(土)
開場 9:50
開始 10:00 終了 11:30 |
---|---|
場所 |
おとや 茨城県 稲敷郡阿見町本郷3ー14ー26 |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
無料 |
定員 |
4 名 |
申込受付期間 |
2019/10/31(木) 15:00 ~ 2019/11/ 5(火) 05:00まで |
主催者 |
廣畑瞳 |
お問い合わせ先 | 廣畑瞳 |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | otoya.piaele@gmail.com |