1409_mme1nzk1nthjn2yzn

植物の持つ力や、マザーガイアや、世界のシャーマンやメディスンウーマンについて語り合うお茶会 & 狂乱ライブ@赤井川村あさひ丘工房

受付は2020年3月20日(金)13:00で終了しました。

このような方におすすめ

シャーマニズム、マザーガイア、大地母神、女性性、癒し、植物、精霊、祈り、呪術 、儀式といったことに興味のある方。世界平和を祈りたい方。

期待できる効果

大自然の叡智を生活のエッセンスに取り入れ、癒しと気づきを得ることができます。

【2020.3.19追記】・・・・・・・・・

3/21開催予定だった狂乱ライブですが、会場であるガラスのピラミッドがコロナウィルス感染対策のため閉鎖になってしまったので、我が家(あさひ丘工房)での開催に変更します。

3/20の春分の日、シャーマンお茶会に合わせて祭祀として歌ったり演奏したりします。

ぜひいらしてください。

して歌や演奏や祈りを奉納してください✨

詳細は下記をご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 
 

【2020.3.3追記】・・・・・・・・・

今回のゲスト・石黒美紀さんですが、残念ながらコロナウィルスの感染防止などの観点から、今回の来道は見合わせることとなりました。

しかしながら、石黒さんの意思を受けて、イベントの方は開催する方向で進めておりますし、もちろん、コロナウィルスの対策は取ります。

どうぞよろしくお願いいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



赤い人、白い人、黒い人、黄色い人

4つの肌の色、4つの人種が集まり繋がったとき

すべての生命がひとつの聖なる輪の中に存在する世界が始まる
 

 
主催・千珠より
 

この企画は、ほんのささやかな偶然から始まりました。


今回のゲスト・石黒美紀さんが、Facebookに

「最近植物の力についてよく考える。

そして、

自然界に生息する様々な薬草を、身体と心とスピリットの調和を保つ為に処方できる女性たち、メディスンウーマンについてもよく考える。

どなたか、一緒にメディスンウーマンについて語り合いませんか」

という趣旨の投稿をしているのを、わたしが偶然発見してコメントしたのです。

「近かったらぜひ語り合いたかったのですが」と。


マザーガイア、大地母神、女性性、癒し、植物、精霊、祈り、呪術、儀式、

といったことを同志と思う存分語り合いたい。

叡智を共有したい。

そして、みんなで世界平和を祈りたい。


これは私の強い願いです。

その思いが、わたしが石黒さんにコメントしたことでトントン拍子で叶うことに!!!

神奈川県在住の石黒さんが、なんと、はるばる北海道の山村の我が家までいらしてくださることに!

収益度外視で、お茶会を開いてくださることになりました(^^)

このトントン拍子加減。

これは大いなる宇宙意思の導きを感じずにはいられません。


石黒さんは、インディアンドラム奏者でヒプノセラピストであり、コーチングもしており、現代のメディスンウーマンであり魔女とも言える存在です。

魔女の会を開きましょう。

そして、その開催日が春分~陰が陽に転ずる日~というのは単なる偶然ではなく、なにか大事なことが起きるのだと感じています。


ピンと来た方はぜひお集まりください。

ちょうど三連休の最初の日でもあります。

よろしければそのまま我が家に滞在していってください。

(滞在費別途。下の方までスクロールしてみてくださいな。)

植物の力、火水風土の四大元素の力、大自然の癒しの力を我が家で満喫していってくださいな。

以下、 

ゲスト:石黒さんよりメッセージです。


 
ネイティブアメリカンに伝わる予言に導かれ、世界の4つの方向から13人のグランマザーが集結し、2004年に第1回の国際会議が開催されました。

13人のグランマザーたちは、メディスン・ウーマンであり、シャーマンです。グランマザーたちは、それぞれの土地での暮らしの中で、自然の声に謙虚に耳を傾け、自然界の掟を守り、自然に感謝の祈りを捧げ、植物たちとスピリットの交換をし、薬草を処方しながら暮らしてきました。

2004年を皮切りに、毎年のように、グランマザーたちのそれぞれの土地を訪問しては、それぞれ代々受け継がれてきた叡智を共有したり、火を焚き、一緒に祈る時間が持たれました。
(2012年には奄美大島で開催されてます)
 
近年、アマゾンやオーストラリアの森林火災や日本でも大型台風により各地で浸水被害が相次いだり、人間の手では食い止められない自然災害が増えています。
先住民の古から伝わる予言には『浄化の時代』には大災害を引き起こすような地震や洪水、季節や天候の変調が続き、野生の生き物たちが姿を消し、飢餓が訪れると書かれていて、また、4つの方向に散った人々が再び4つの方向から集まりつながったとき、平和と調和が地上にもたらされるとも書かれているといいます。
 
私(石黒)は、この2020年の大変容の時にこそ、シンプルかつパワフルな”祈り”の時間が世界の平和につながるとても大切なことのように感じています。 
そして、私は、この13人のおばあちゃんが、自然に敬意を払い、自然と共存して暮らしている姿、これからの7世代、さらに続く子どもたちのために祈りを捧げている姿などを多くの人の目に触れていたきたいと思っています。

北海道の山村で、春の始まりを味わいながら世界を癒すシャーマンレディの叡智を共有し、心洗われる時間を過ごしましょう。

皆さんの心の中にこの経験がエッセンスとして染み込んでいくようであれば嬉しいです。
 

<参考>
ドキュメンタリー映画 「FOR THE NEXT 7 GENERATIONS」
世界を癒す13人のおばあちゃん
~これからの7世代と、さらに続くこどもたちへ~
http://gaiasymphony.com/shop/recommend-dvd/gaiadvd-13gm
 
「13人のグランマザーとは、アフリカ、チベット、ネパール、アラスカ、北米、メキシコ、アマゾンに住むメディスンウーマンであり、シャーマンである。自然の声に謙虚に耳を傾け、自然界の掟を守り、感謝の祈りを捧げながら、自分たちの暮らしのなかで薬草を大切に扱ってきた。

一方で多くの人々は物質的な世界を求め、その結果、自らの手で自らの命を破滅させている。地球が病んでゆくことをグランマザーたちは真剣に心配している。地球の未来の子供たちのことを真剣に想っている。もう、地球は手遅れになるかもしれない。いや、手遅れにならないようにと、グランマザーたちは共につながり、世界に向かって動き始めた。」


 
■日時

・お茶会

2020年3月20日(金・祝日)14時~17時

・狂乱ライブ

同日 17~19時

 

 

■場所(※アクセス詳細は下段)

あさひ丘工房(北海道余市郡赤井川村、千珠の自宅です) 

地図 http://xn--5ckip0m.com/road_information_02.index.html

※余市駅まで送迎可能です。詳しくは下記をお読みください。



■参加費

3,000円(税込・小学生以下無料)

2,400円(オンラインサロン会員価格・税込)


※上記額でお茶会~狂乱ライブ通し参加できます。

※お茶会のみ、または狂乱ライブのみの参加でも、上記額頂戴します。

※終了後、宿泊可能です。

宿泊費6,000円(1日目夕食・2日目朝食昼食を含む)

※夕飯をご一緒にいかがですか?(19時~)

宿泊なしで夕飯をご一緒される場合は別途2,000円頂戴します。(魚介鍋予定)

※会場までの交通費・上記以外にかかった食費はご負担ください。


<必ずお読みください・キャンセルポリシー>

キャンセルは開催日2週間前まで。

それ以後のキャンセルは返金不可です。

詳細は下記URLをご覧ください。

https://ameblo.jp/tamahomisio/entry-12412220371.html



■あさひ丘工房までのアクセス

地図 http://xn--5ckip0m.com/road_information_02.index.html


〇自家用車利用の場合(駐車スペースたっぷり有り)

後志自動車道・余市インターチェンジ下車→道道R753→道道R36(札幌から赤井川村までの目安:約80分(札樽自動車道使用))

(上記URLの地図では、「札樽自動車道・朝里インターチェンジ下車」となっておりますが、2018.12に高速道路が余市まで延伸しました。)

 

〇公共交通機関+送迎希望の場合

【お迎え】当日、下記のJRに合わせてJR余市駅に迎えに上がります。
 
11:48札幌→12:22小樽(エアポート111号 ・小樽行)
12:34小樽→13:00余市(JR函館本線 ・倶知安行)
 
【お送り】終了後、下記のJRに合わせてJR余市駅へお送りします
 
17:39余市→18:04小樽(JR函館本線 ・小樽行)
18:08小樽→18:58札幌(JR函館本線 ・江別行)
 
(狂乱ライブまでご参加の場合は)
 
20:19余市→20:44小樽(JR函館本線 ・小樽行)
20:55小樽→21:41札幌(JR函館本線 ・江別行)
 
※運賃 札幌→余市 1,290円
 
※上記の便については、JR北海道・乗換運賃時刻検索で3/19現在の状況で検索したものです。直前の時刻表変更などもあるかもしれませんので、各自、事前にご確認ください。
 
JR北海道・乗換運賃時刻検索 https://jrhokkaidonorikae.com/pc/




■定員

10名



■持ち物

特にありませんが、お茶会ですので、お菓子やお茶などお土産を持参してくださると喜びます!

もちろん、基本はこちらでご用意します。


※お泊まりの方

お泊りセット(洗面用具、入浴用具、寝巻、着替え、など)

※タオル類は何枚かはお貸しできますが、数に限りがあるので、できるだけご持参ください。

※公衆温泉を利用することになった場合、温泉には固形石鹸のみ備え付けられていますので、シャンプーなどの持ち込みをおすすめします。

※寝具類はこちらで用意します。

※狂乱ライブ参加の方

楽器や音源などをご使用の方はご持参ください。



■ゲスト:石黒美紀(※今回はコロナウィルスの感染対策の観点から、参加を見送らせていただくこととしました。)


キャリアカウンセラー

コーチ

ヒプノセラピスト

インディアンドラム奏者


ブログ https://ameblo.jp/irotoridori-drops/

神奈川県藤沢市在住。

私は自然が好きです。私が育ったところは、山形県の周りが田んぼで遠くには鳥海山が見えるような田舎です。

学校を卒業して関東圏で暮らすようになって数年、最近になり、自然の恵みの有り難さを感じる機会が何度かありました。

2016年にはリトリートでセドナへ、2019年にはハワイのマウイ島に行きました。どちらもMother Earth(母なる大地)を感じ、自然の豊さ、植物や動物たちの生き生きとそこに存在している姿に感動しました。マウイ島には自分で作ったインディアンドラムも持って行き、森の中で叩きました。


私自身も植物を使ったエッセンスやクリームを取り入れていることもあり、植物の力が私たち人間の癒しや身体の免疫力の向上などに役立っていることを実感しています。

私は植物と人間の共存が生きる上でとても大事なことのような気がしています。



■主催:スピリチュアルコーチ 千珠(ちず 旧名:珠帆美汐)

サイト http://sprtcoach.com/

ブログ http://ameblo.jp/tamahomisio/

YouTubeチャンネル2つ持ってます。

・カントリーライフチャンネル https://www.youtube.com/user/TheTamahomishio

・祈り人チャンネル https://www.youtube.com/user/tamahomisio


 
【プロフィール】

兵庫県姫路市生まれ。早稲田大学 第一文学部 東洋哲学科卒。

1993年生まれと2000年生まれと2007年生まれの、年の離れた三人きょうだいの母。

◆CPCC (Certified Professional Co-Active Coach) 

米国CTI 認定プロフェッショナル・コーアクティブ・コーチ


趣味は修行、いや、苦行?


対人恐怖症&ボロボロインナーチャイルドのハードモードな人生を送る中で、

バックパッカーの旅行中に描いた理想そのままの旦那に出会う、

大自然の中にセルフビルドの豪邸を建てる、

など、次々と驚きの現実を引き寄せる。

この頃から発揮された願望実現力はその後メキメキと磨きがかかる。


人口1200人の超田舎に居を構えつつも、

北海道を代表する占い師&コーチとして家族を10数年養い、

田舎では稼げない、コーチングでは食べられない、という業界の常識をひっくり返す。


己の生きずらさと向き合い続け

癒し癒され、癒し癒され、癒し癒され、長年かけて本当の自分に戻っていく。


サムシングなんちゃらに呼ばれてインドに行ったりスペインに行ったり、

波乱万丈の中で出て来た最近の夢は大地母神を信仰する大地の黒い女神教を広めること。

本当の自分と会話してたら彼氏が2人できちゃったり、1人に減ったりなんだりかんだり。

現在、夫と彼氏1人とポリアモリー(誠実な複数恋愛)実践中。


★もっと詳しいプロフィールはこちらをご覧ください。

「初めての方はまずこちらをお読みください」

https://ameblo.jp/tamahomisio/entry-12288207382.html


スピリチュアルコーチ

千珠

CPCC (Certified Professional Co-Active Coach) 米国CTI 認定プロフェッショナル・コーアクティブ・コーチ
兵庫県姫路市生まれ。早稲田大学 第一文学部 東洋哲学科卒。
日本メンター協会認定メンター
レイキ(サード・ディグリー)
私は元・対人恐怖症という変わり種コーチです。

精神的な不安定さや傷つきやすさ、
傷ついたインナーチャイルドなど
数々の内面の問題を抱えていても
少しずつ回復できるんだ、
自己肯定感は大人になってから育てることができるんだ、
満ち足りて幸せに、天職に就いて豊かに暮らしていけるんだ、
という生きた見本を目指して日々奮闘中。

開催要項

開催日時
2020年3月20日(金)
開場 13:30
開始 14:00
終了 19:00
場所

北海道余市郡赤井川村・あさひ丘工房

北海道

余市郡赤井川村

参加費

【PayPal決済(手数料込)の場合】お茶会&狂乱ライブ(またはどちらか一方) 参加費
3,148 円

【PayPal決済(手数料込)の場合(サロン会員価格)】お茶会&狂乱ライブ(またはどちらか一方) 参加費
2,526 円

【PayPal決済(手数料込)の場合】お茶会&狂乱ライブ(または狂乱ライブのみ) 参加費+夕食
5,220 円

【PayPal決済(手数料込)の場合(サロン会員価格)】お茶会&狂乱ライブ(または狂乱ライブのみ) 参加費+夕食
4,184 円

【PayPal決済(手数料込)の場合】お茶会&狂乱ライブ(または狂乱ライブのみ) 参加費+宿泊
9,364 円

【PayPal決済(手数料込)の場合(サロン会員価格)】お茶会&狂乱ライブ(または狂乱ライブのみ) 参加費+宿泊
7,499 円

キャンセルポリシー

3,000円(税込・小学生以下無料)

2,400円(オンラインサロン会員価格・税込)

※上記額でお茶会~狂乱ライブ通しできます。

※お茶会のみ、または狂乱ライブのみの参加でも、上記額頂戴します。

※終了後、宿泊可能です。

宿泊費6,000円(1日目夕食・2日目朝食昼食を含む)

※夕飯をご一緒にいかがですか?(19時~)

宿泊なしで夕飯をご一緒される場合は別途2,000円頂戴します。(魚介鍋予定)

※会場までの交通費・上記以外にかかった食費はご負担ください。
 
 

【必ずお読みください・キャンセルポリシー】

キャンセルは開催日2週間前まで。

それ以後のキャンセルは返金不可です。

詳細は下記URLをご覧ください。

https://ameblo.jp/tamahomisio/entry-12412220371.html

お支払方法
定員

10 名

申込受付期間

2020/2/21(金) 23:56  ~ 2020/3/20(金) 13:00まで

主催者

千珠(旧名:珠帆美汐)

お問い合わせ先

千珠(旧名:珠帆美汐)

お問い合わせ先電話番号

090-2897-5124

お問い合わせ先メールアドレス

asahioka@hotmail.com

受付は2020年3月20日(金)13:00 で終了しました。
PR
smtp08