- アートについて考えたことありますか?
- 突然ですがみなさん、アートと向き合ったことはありますか??
- といってもなかなか「ある!」と即答できる人は少ないのではないでしょうか。
- アートって自分とは縁遠い。
- アートって敷居が高い。
- アートは才能ある人がするもの。
- と思っている人はたくさんいると思います。
- でも本当にアートとはそんなに遠い存在なんでしょうか?
- 今回はこんな疑問を投げかけたいと思います。
- じゃあアートって何?
疑問を投げておいてなんですが
僕は、アートって全く敷居が高くないと思っています!!
その理由は、アートって自己表現だからです!
アートは決して興味のある人だけのものでも
選ばれし人だけが扱えるものでも
生まれ持った天才を持つ人だけができるものでもありません!!
アートは生まれてきたすべての人の身近にいます!
ただ、ちょっと引っ込み思案なのであまり知られていないだけなんです...。
だからこそアートをもっと身近に。
だからこそ身近に潜むアートを表に出して、新たな可能性を見つけてほしい。
そう思って考えたのが
大人が本気で楽しむ 世界一敷居の低いアート文化祭
です。
このイベントでは、アートにまつわるイベント主催者たちを集めて
楽しみながら「これもアートなんだ!」をたくさん感じてもらいます!
参加者のほとんどがアート初心者。
そのような中で
アートにまつわるお話を聞いたり
映画・音楽・絵画・仏像に幅広く触れたり
画家さん・作家さんからわかりやすくアートを解説してもらったりします。
アートをほとんど考えたことの無い方々へ
大爆笑しながらアートを身近に感じられるイベントを送ります。
気になる時間だけでも受け取ってください!
こんな人におすすめ
- 〇 アートへの敷居を高く感じている人
- 〇 オンラインで最高に笑いたい人
- 〇 自分の可能性を広げたい人
タイムテーブル
[第一部]
13:00~ 開会式
13:15~ 松井創×中筋一人 サクハジアートインタビュー
14:05~ 高橋早苗 世界一敷居の低い絵画でつながる映画会
14:55~ 石川雅美 好きな音楽×心理学 自己発見ワークショップ
15:45~ 百武佑兼 博物館でドヤれて 発想力を鍛えて 悩み相談もできる! 欲張りセット秋の陣2021
[第二部]
19:30~ 綾海 エコアートで学ぶアートの見方
20:20~ 駒井緑人×薗部夏美 自己表現=アート 現役大学生2名が自分のアートを語る!
21:10~ 宮口裕太郎 世界一敷居の低いアート鑑賞
21:55~ 閉会式
※途中参加・退出も可能です。





開催要項
開催日時 |
2021年11月21日(日)
開場 12:45
開始 13:00 終了 23:00 |
---|---|
場所 |
オンライン Zoom |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
無料 |
定員 |
100 名 |
申込受付期間 |
2021/10/17(日) 00:00 ~ 2021/11/21(日) 21:00まで |
主催者 |
宮口裕太郎 |
お問い合わせ先 | ミヤグチユウタロウ |
お問い合わせ先電話番号 | 08078491923 |
お問い合わせ先メールアドレス | yu-yu.ssmi@docomo.ne.jp |