受付は2022年5月28日(土)14:00で終了しました。
このような方におすすめ
ちょこっと手作りを楽しみたい方
期待できる効果
基本のマクラメ編みを覚えたら、アレンジ自在に自宅でもちょこっと手作りが楽しめます
ちょこっと手作りを楽しみませんか?
おしゃべりしながら、約2時間
特別な道具は必要ありません
特別な道具は必要ありません
コツコツ、コツコツ結んでいくだけ
ぶきっちょさんでも必ず完成するちょっこっと手作りです
プラントハンガー ワークショップ
ガラスベースに合わせてコットン糸で結んでいくだけ!!
- 基本の結び方を覚えれば、アレンジも自由自在
ひとつできあがったら、きっともうひとつ作りたくなる
はじめての手作りにぴったりのワークショップです
持ち物 注意事項 特典 など
- ・事前予約の方は参加費1000円です
- ・当日参加の方は参加費1500円お願いします
- ・糸の色や太さによっては見えにくいのでメガネの必要な方は忘れずに…
推薦者/後援者の声
東欧と古いものが好き
PEONY
チェコのガラスボタンは素敵
教育免許持ってるだけの人(高校美術)
実は昔、バーテンダー
トロンボーン吹き
たまにピアノ弾き
ピアノはもの心つく前から、トロンボーンは中学の吹奏楽部からはじめ、いまはどっちもたまに弾いたり吹いたりする程度
小さいころからお絵描きが好き!!だったけでど…高校のデザイン科在籍中に絵を描くことが苦痛に…でも、表現することは好きだったので、大学は絵を描かない方のデザイン科へ
しかし大学一年の時にサークル活動でのパワハラ・セクハラが原因でうつ病に…休学が許されない家庭環境だったので、歯を食いしばって首席卒業。うつ病を理解してくれない両親に絶望したけど、首席卒業の肩書があれば世間体は保たれるので卒業後はゆっくり養生しよう、と就活は特にせずバイトを掛け持ちしながら穏やかな日々を過ごすことに。そんな頃、トロンボーン吹きの音大卒の友人からジャズバントに誘われる。ビッグバンドかな?と軽い気持ちで練習に参加したら、とんでもないビバップで私なんかに吹けるのか!?よくよく話を聞いてみるとプロジャズピアニストが率いるバンドで、ペーペーの私を大歓迎してくれて週末ミュージシャンに。演奏でギャラをもらえて恐縮しながらジャズの勉強を始める。
この頃からバイトはバーテンダーのみにしてミュージシャン活動との両立を目指す。働いていたバーはお客様からのリクエストで曲を流すサービスがあったので古い洋楽に詳しくなり、それがジャズにも活かされて楽しい毎日。
月日は流れて、結婚。娘を授かる。
ハンドメイドはこの頃から。赤ちゃん時代の娘の服を縫ったり編んだりしたことから。
そんなに月日が流れることなく、離婚。親権を勝ち取る。落ち込む間もなく実家で同居。ハードな日々。あれ、うちの両親って毒親じゃね?と思いつつ耐えるしかない日々。
そんなある日、娘が不登校に。思うところあって、病院に連れて行くと自閉症スペクトラム障害とADHDが判明。診断もついたことだし、もう同居は無理だと思って娘と二人、実家を出て二人暮らしを始め現在に至る。
北欧もいいけれど、東欧のデザインや色遣いに惹かれます。チェコ、ハンガリー、旧東ドイツなどの古っこいものが好き。夢はチェコに行ってガラスボタンや古いファブリックを買うこと。あと人形劇もみたいな。
実は昔、バーテンダー
トロンボーン吹き
たまにピアノ弾き
ピアノはもの心つく前から、トロンボーンは中学の吹奏楽部からはじめ、いまはどっちもたまに弾いたり吹いたりする程度
小さいころからお絵描きが好き!!だったけでど…高校のデザイン科在籍中に絵を描くことが苦痛に…でも、表現することは好きだったので、大学は絵を描かない方のデザイン科へ
しかし大学一年の時にサークル活動でのパワハラ・セクハラが原因でうつ病に…休学が許されない家庭環境だったので、歯を食いしばって首席卒業。うつ病を理解してくれない両親に絶望したけど、首席卒業の肩書があれば世間体は保たれるので卒業後はゆっくり養生しよう、と就活は特にせずバイトを掛け持ちしながら穏やかな日々を過ごすことに。そんな頃、トロンボーン吹きの音大卒の友人からジャズバントに誘われる。ビッグバンドかな?と軽い気持ちで練習に参加したら、とんでもないビバップで私なんかに吹けるのか!?よくよく話を聞いてみるとプロジャズピアニストが率いるバンドで、ペーペーの私を大歓迎してくれて週末ミュージシャンに。演奏でギャラをもらえて恐縮しながらジャズの勉強を始める。
この頃からバイトはバーテンダーのみにしてミュージシャン活動との両立を目指す。働いていたバーはお客様からのリクエストで曲を流すサービスがあったので古い洋楽に詳しくなり、それがジャズにも活かされて楽しい毎日。
月日は流れて、結婚。娘を授かる。
ハンドメイドはこの頃から。赤ちゃん時代の娘の服を縫ったり編んだりしたことから。
そんなに月日が流れることなく、離婚。親権を勝ち取る。落ち込む間もなく実家で同居。ハードな日々。あれ、うちの両親って毒親じゃね?と思いつつ耐えるしかない日々。
そんなある日、娘が不登校に。思うところあって、病院に連れて行くと自閉症スペクトラム障害とADHDが判明。診断もついたことだし、もう同居は無理だと思って娘と二人、実家を出て二人暮らしを始め現在に至る。
北欧もいいけれど、東欧のデザインや色遣いに惹かれます。チェコ、ハンガリー、旧東ドイツなどの古っこいものが好き。夢はチェコに行ってガラスボタンや古いファブリックを買うこと。あと人形劇もみたいな。
開催要項
開催日時 |
2022年5月28日(土)
開始 10:00
終了 16:00 |
---|---|
場所 |
嬉野温泉きららカフェ 佐賀県 嬉野市嬉野町大字下宿乙385-1 |
参加費 |
参加費
1,000 円
|
お支払方法 |
当日現金払い |
定員 |
5 名 |
申込受付期間 |
2022/4/24(日) 00:00 ~ 2022/5/28(土) 14:00まで |
主催者 |
PEONY |
お問い合わせ先 | PEONY |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | kyunoshawakyanoshu@gmail.com |