こんな方にオススメ
運動不足でカラダがガチガチ
ガラスに写った自分の姿勢の悪さにビックリする
将来の自分の健康に対して不安がある
ダイエットがいつも続かなくて自己嫌悪ばかり
誰にも分かってもらえないこのカラダのつらさはどうしたら楽になるの?
日頃から感じている不安を吐き出して、前向きのエネルギーに転換しませんか?
その不安をカラダの専門家が全部受け止めます
時間 90分ほど(ご要望により30分ほど延長あり)
ZOOMでのオンライン開催 少人数制
【内容】
自己紹介 ⇒ ヨガ体験 ⇒ 体感シェアタイム ⇒ 高松による、姿勢診断(ブレイクアウトルームで個別相談)同時にあまのによる、運動習慣等に関するご相談タイム ⇒ 診断フィードバック ⇒ 質疑応答
【参加者特典】
ご希望の方は後日写真を2枚(立位横から・前屈)を送ってください。
現在のカラダの状態と快適なカラダ作りに効果のある体操などの対策を、レポートにまとめてPDFでお渡しします。
【PDFレポート】
姿勢診断、生活改善案、動画などで見ていただけるようにお渡しします。
ただ漫然と体操するよりも、ポイントを意識してケアすると効果が倍増します。
日々のカラダのケアにお役立てください。
出版の日に初コラボイベント
あまのさんと知り合ったのはつい先日なのですが、とても情熱的にカラダと健康を探求する姿勢に共通する部分がすごく多くて驚いています
【ヨガ】×【運動習慣】×【元保健室の先生】×【二児の母】×【コーチング】×【元体ガチガチ・3度のヘルニア手術経験】
とても穏やかな中に女性の芯の強さを感じる方です
ヘルニアで3度手術した中でも2人のお子さんを出産され、とても大変な経験の中からヨガで動けるカラダを作り上げていることはとてもすごいことです
実体験からくるアドバイスに信頼感がにじみ出ています
テクニックだけでなく、カラダから感じる感覚を深めていく姿勢にすごく共感を感じています
「心と身体を元気にする方法~身体から心へのアプローチ~ ヨガ 身体から心を整えるアプローチ」というテーマで、今秋久留米大公開講座で講師もされます
そんなあまのさんとコラボさせていただいての、初めてのイベントを開催します
しかも、私の3冊めの書籍出版の日にイベントが開催になりました
特別のご縁を感じています
特別なトレーニングが必要なの??
健康になるのに特別なトレーニングが必要なのかな?
カラダの調子が悪いのは筋力不足だから?
じゃあジョギングを始めよう!腹筋やスクワットやったらいいかな?
と考えていませんか?
私もそう考えて突っ走った時期がありました
でもぎっくり腰をやったり、逆にカラダがつらくなってしまった経験があるんです
調子が悪いところにいきなりトレーニングで負荷をかけると、状態に合っていなければ逆に体調を崩してしまう可能性が高くなります
自分のカラダの状態を理解して、状況に合わせてステップアップしていくと効果ありですよ!
日常の中にヒケツがあります
肩こりや腰痛など日頃から調子が悪い症状は、ほとんどの場合筋力不足ではありません
血行不良で筋肉が酸欠を起こしていたり、日頃からカラダの動かし方が偏っていたり不足していたりして固くなってバランスを崩していることが大きな原因だったりします
いきなりトレーニングするよりも、柔らかさやバランスを改善させたほうが動きがよくなります
日常生活の中でのカラダの使い方やケアの仕方を変えていくと、思った以上にカラダは快適になっていくんです
セミナーではお一人お一人のご要望を伺いながら、そのヒケツをお伝えします
継続は力なり
月に1日だけすごく頑張ってスポーツする日を作ることと、毎日3分のケアを1ヶ月続けることはどちらがカラダに良い変化が出てくると思いますか?
たぶんお分かりですよね?
寝溜め出来ないことと同じで、毎日少しずつケアする習慣を持つことの方が絶対にカラダは快適になります
自分のカラダの状態を理解して、誰でもできる気持ちのいいヒケツを習慣にしていけば、快適なカラダが手に入ります
小さなステップから始める
日常の中に運動習慣を作りましょう
小さな小さなステップから始めましょう
やろうと決めても次の日にはやる気は半減、1週間後にはやる気はなくなるかもしれません
でも、そのやる気がなくても続けられるくらいの小さなステップから始めてみませんか?
Q&A
Q 動きやすい服装で参加したほうがいいですか?
A そうですね。ヨガを一緒にやる時間を作ったり、姿勢診断でも簡単なチェックを行う予定なので、気楽で動きやすい服装でご参加ください。
Q オンラインなのに姿勢診断できるんですか?
A はい、大丈夫です。現在オンラインで姿勢診断して体操などをアドバイスするサービスを行っています。整体でも背骨から骨盤の動きやバランスを見ることで、全身状態がある程度予測できます。
Q ヨガマットなどは必要ですか?
A 今回は10分程度の体験をしていただく予定ですので不要です。なお、椅子に座った状態で行います。
Q 飲食はしてもいいですか?
A 直前のお食事は控えてください。理想はお食事から2時間以上空けていたくことをオススメします。
時間 90分ほど(ご要望により30分ほど延長あり)
ZOOMでのオンライン開催 少人数制
【内容】
自己紹介 ⇒ ヨガ体験 ⇒ 体感シェアタイム ⇒ 高松による、姿勢診断(ブレイクアウトルームで個別相談)同時にあまのによる、運動習慣等に関するご相談タイム ⇒ 診断フィードバック ⇒ 質疑応答
【参加者特典】
ご希望の方は後日写真を2枚(立位横から・前屈)を送ってください。
現在のカラダの状態と快適なカラダ作りに効果のある体操などの対策を、レポートにまとめてPDFでお渡しします。
【PDFレポート】
姿勢診断、生活改善案、動画などで見ていただけるようにお渡しします。
ただ漫然と体操するよりも、ポイントを意識してケアすると効果が倍増します。
日々のカラダのケアにお役立てください。
開催要項
開催日時 |
2022年5月28日(土)
開場 20:55
開始 21:00 終了 22:30 |
---|---|
場所 | |
参加費 |
参加費
1,000 円
|
お支払方法 | |
定員 |
5 名 |
申込受付期間 |
2022/4/28(木) 13:55 ~ 2022/5/28(土) 20:00まで |
主催者 |
福岡らくらく整体院 高松ヒデノブ |
お問い合わせ先 | 福岡らくらく整体院 高松ヒデノブ |
お問い合わせ先電話番号 | 092-210-9552 |
お問い合わせ先メールアドレス | hukuokarakuraku@reservestock.jp |