12300_zdljmzk4mmywyzg2y

心に優しいトイレトレーニングと自由を生きれる赤ちゃん育て✾**産前産後Lesson5*

~妊娠前に知ってほしい!赤ちゃんに幸せな人生を贈る初めの一歩Lesson5(3歳〜6歳)

39512_ngu4m2rinwfmmgjlngiyntc5n2nmntdmodfmmdviytu 12300_ywfingjlyji2mjljndy4zmm2y2uzyzg3zdlmnde3yza

このような方におすすめ

出産を控える妊婦さん ・これから妊娠を予定されている方 ・産後の方

期待できる効果

まだ話せない赤ちゃんと会話ができる・赤ちゃんが満たされママも楽な子育てになる


【産後が変わる!子育てが変わる!みらい楽育
Babyケア♡産前産後Lesson5】


✾心に優しいトイレトレーニング~
&
自由な世界を生きれる赤ちゃん育て✾


~妊娠前から知ってほしい!赤ちゃんに幸せ人生を贈る初めの一歩~

テーマ:自由

Lesson 5(3歳~6歳)



生まれる前から子育ては始まっています



子育ては、出産を終えてからが本番!というイメージがありますが、
赤ちゃんが自分の存在に「どんな自分でも私は私♡」と
自分自身を信じて、愛を持って幸せを感じる人生を創っていくための
心と身体づくりはお母さんのお腹にいる時からすでに始まっています。



トイレトレーニングっていつから?

うちの子、まだおむつが外れないんです。


赤ちゃんと接するお仕事をしていると、よく質問されます。


保育園で働いていた時は、

自然と外れていくので、

実は、あんまり意識していなかったなぁ〜と思います。



なぜ自然だったか…


だって、排泄は自然なものだからですd( ̄  ̄)



今回のお話しは

オムツいろいろのお話し

おまるいろいろのお話し

排泄のタイミングのお話し

夜尿のお話し

守っていきたいプライベートゾーンのお話し


が柔らかくなる、トイレトレーニングのお話しをします♫


幸せを感じる生き方を子どもに紡いでいく子育て


子供が人生に幸せを感じ生きやすい子育ての仕方を
学校や親から学んだことはありますか?


ほとんどの女性たちが、
本質的な子育て
を知らないまま、
命を授かり産み育てるというやったことない体験をしていると思います。


また、非言語コミュニケーション(エネルギーコミュニケーション)
において、親子間でどのようなやり取りがなされているのか?


そこでのやり取りが子どもの人生にどのような影響を与えるのか!?


将来を
見据えて
、学校選びや習い事など親の良かれと思っての
レールを敷いていることは多々あると思いますが、



未来を見据えた子育てとして
子どもが本来持って生まれた力,本質を生かし
幸せを感じられる人生づくりのサポートをする
親御さんは一握りなのではないでしょうか?


なぜなら、


生きづらくなってしまう、自己肯定感が持てない原因となる
受け継がれる親子のエネルギーパターンの負の連鎖のなかにいることに
そもそも気付いていないからです。



子育てにおいて困ったときは、
実の親や義理のお母さんなど子育ての先輩から
アドバイスを聞くことも多いでしょう。

しかし、子育ての先輩からの良かれと思ってのアドバイス
幸せを感じることや自己肯定感を生む子育て
の伝承になっているのかどうかは
疑問がいっぱいです。


子育てが始まると気づくのですが、
幼少期のころ、こんな親の言動が嫌だった。
だから、我が子にしたくないと思いながら、
咄嗟にでた言動が自分の親そっくりΣ(・□・;)

気付いたら無意識に我が子にやっていた~!
なんてことがあるんですよね。




なぜ、親と同じ言動をしてしまうのか?



赤ちゃんは生まれた時から
ママの世界を感じて取り入れていくのです。

お腹にいる時の10か月、
生まれてからの10か月は特に
お母さんのエネルギーフィールドの中に
一緒にいるので一心同体です。



成長していくにつれ
親のエネルギーパターンの世界を
子供は感じてお母さんをコピーしていきます。







お腹にいる時から子育ては始まり
言葉を介さない非言語(目に見えないエネルギーレベル)の世界で
親子のコミュケーションは築かれていきます。



混乱や嫌だ、怖いと感じた体験をどこかで
新しい体験に差し替えていかない限り
親子間の負のエネルギー連鎖子育ては続いていきます。







そうして非言語の世界、言語ある世界の中で
怖い、嫌だ、寂しいなどと感じる日常の何気ない些細な体験が
固定化されていくとその後、生きづらいと感じる人生パターンをつくってしまいます。


しかし、未来を育てる希望はあります!

子育てをする視点を変え、違う道があることを知ることで
負の連鎖ではなく、本質的な幸せを紡いでいくスタートラインに
していくことができるのです。


社会に出て楽しく生きていく未来のカギを握るのは0歳の体験!?


引きこもりや不登校の子どもは、
年々数が増えています。


その背景には、病院出産が主流になったり
核家族化、ワンオペ育児が当たり前になっている
社会現象があるのではないでしょうか?


統計学からみても
いつも、不安を抱えて育児をしている
怖いと思いながらの出産体験は、

その後、子供が引きこもりや友達の輪に入れないなど
社会に対しての怖さや何をするにも自信が持てない
といった子供の未来を創るきっかけになる可能性があります。





赤ちゃんたちは、
生まれてすぐに言葉を話すことができません。

身体も自由に自分の思い通りに動かすことができず
お世話をしてくれる人がいなければ生きることができません。




泣いて自分の欲求を伝えている赤ちゃんたちは、
おっぱいが欲しくて、すぐに飲めないこと、
伝わらないことが理解できません。

また、私たち誰もが持っているオーラフィールド
(見えないエネルギーの身体)はとても繊細で
ママや周りの大人の発している
エネルギーにとても敏感なのです。




お腹にいる頃から0歳の時は、
言葉を介さない非言語コミュニケーションが
赤ちゃんとママを繋ぐとても
重要なコミュニケーションになります。



このエネルギーのやり取りの中で
赤ちゃんがどう体験を受け取るか?

ママがどのような感情エネルギー、
世界観の中で生きているかにより
子供にもおなじように連鎖していきます。






怖いや混乱をたくさん経験した赤ちゃんは
孤独でなぜか不運を引き寄せる人生になる可能性があり



安心をたくさん感じた赤ちゃんは、
夢や想像力にあふれ、自分の独自性ある人生を
創造していける可能性があります。






ママが自分を幸せ♡にすることが最良の子育て


ママが幸せに生きる姿が何よりも
これからの時代を生きていく子どもへの
最高のギフトです



そして、ママを選んで生まれてくる子どもは

ママ自身が幸せになる道はこっちだよ!と

お腹にいる時から鏡のように見せてくれているのです。




 
みらい楽育
Babyケア♡産前産後Lesson5

心に優しいトイレトレーニング

自由を生きれる赤ちゃん育て

第5回目(最終回)となる3月は、トイレトレニーングと自由を生きれる子に育てる土台作り!
幸せを感じる生きやすい人生を作るベースは自分の本当の自由の感覚を安心安全の中で育てていくこと。
この体験が特に自我が強くなる3歳頃から6歳くらいまでの間で入っていないと
学校教育の中で、他者に合わせる生き方がより強くなり、アイデンティティを失い
個性を伸ばした生き方がしづらくなっていきます。

日常、お母さんたちがやってしまいがちなことがものすごく影響しています。

こころ育てでは、自由と自分の本当にしたい人生にするには
どういうことを子育ての中で大切にしたらいいのか?のポイントをお伝えしていきます。

♢3歳~6歳ごろ: こころミニ講座

・自由を生きれる赤ちゃんを育てるための実践編

※こちらでお伝えしているこころ育ては、子育てキャラトロジー心理学に基づいています。
目に見えないエネルギーコミュニケーション(非言語コミュニケーション)に着目した子育てメソッドです。特に言語習得前の赤ちゃんや幼児は大人が発するエネルギーのやり取りを敏感に知覚しています。
お腹にいる胎児、0歳~6歳までの体験が生きやすいor生きづらいその後の人生形成パターン・親子関係の土台を作ります。キャラクトロジーは、こんな育て方がこんな未来をつくる可能性があるよ!と5つのキャラクター別に人格・人生パターンを統計的に自分を知る・愛を選ぶ生き方マップとして作られています。<<<詳しくはこちら
================

♢心に優しいトイレトレーニング
・おむつのいろいろ、おまるのいろいろ
・排泄のタイミングについて
・夜尿のお話し
・『ここは大事なところ』を育てるプライベートゾーンのお話し
===================
<対象者 >
・出産を控える妊婦さん
・これから妊娠を予定されている方
近くに赤ちゃんのいる人





詳細
  • 開催日時:3月8日(水)10:30~12:00 @オンライン


    参加費
     無料


    <内容>

  • 3~6歳頃のBabyケア実践講座 ♢テーマ~自由~

    自由を生きれる赤ちゃんを育む~前編~(30分)

    心に優しいトイレトレーニング(30分)

  • ・質問・シェアタイム(30分)
    ※シェアタイムへの参加は自由です

    講座を踏まえて、ご感想やお悩み、質問など皆様とお話できれば嬉しいです♪

  • ※リアル参加の方は、ミュートOFF基本的にお顔出しでのご参加をお願い致します。

    ※復習用にリアル参加の方にも動画配布あり



~✾産前産後レッスンに加えて、より楽育ができる個人セッションもご提供しています✾~



【身体づくり】
竹内里香より

・骨盤体操(60分) 3,500円
・まるまる抱っこレッスン(60分)  3,500円


【こころ育て】村田成恵より

・産前産後が楽になるヒーリング体験40分(ホルモンバランスケア) 4000円
・これからの出産・子育ての不安が安心と笑顔に変わる♡こころ脳科学個人セッション
 (オーダー設定プレゼント) 60分 4,000円
 
思い込みを外し脳と心を変えるだけで、劇的に子育てが楽しくラクになる♡
ママも子どもも満たされ自分好みの子育てで楽に自由に生きませんか♪



【ファシリテーターの紹介】

赤ちゃん発達応援サポーター 竹内里香 (身体づくり担当)





短大を卒業し、保育園に9年勤務。

その後、オーストラリアのワーキングホリデーで
現地の幼稚園にインターンシップ、日本人学校のボランティアをしました。

帰国後、会社員で、社会の仕組みを学び・・・
たくさんの挫折をし、心身ともに疲れ、退職。


ゆっくり、自分を取り戻す日々を過ごす中、
友人から「一緒に働かない?」と声をかけてもらい
『身体と心の健康を考え続ける』整体・助産院・ヨガスタジオ、
体のケアをする人たちへセミナーをし育成する施設とのご縁がありました。


『まるまる育児』 『骨盤ケア』 『身体を整えること』との驚愕の出会い。


「えっ!赤ちゃんって、まるく抱っこするの!?」

「えっ!おひなまきをすると、よく眠るの!?」

「えっ!赤ちゃんって、生まれる前から、姿勢が決まってるの!?」


えぇぇーっ!!今まで、接していた子どもたち、ごめんなさーい( ;∀;)
と思うほど新しい職場で知ったことは、 衝撃の体験でした。



こうして新しくいろいろと学ぶうちに、
保育士時代の感や経験もよみがえってきました。


実は自信をなくし、保育士を辞めたつもりでしたが、
こんな遠回りで「子どもたちと共にいる世界」に戻ってきました。

心を込めて、赤ちゃんと接すると、キラキラな目で答えてくれます。


私の使命は、 赤ちゃんに寄り添うこと。
ママを一人にしないこと❤️



<想い>

自分の使命に気付くと、 今まで生きてきた道に無駄はなく、全て必要だったのかと思います。 遠回りして、見つけた私の使命を、 私は、丁寧に丁寧に、日々、ひたすら歩いていきたい。


=====================

<資格・活動>

♢まるまる育児アドバイザー
♢赤ちゃんの発達応援サポーター
♢スリングアドバイザー
♢離乳食アドバイザー
♢HITキャラクトロジー心理学協会認定マスター(子育て・ベーシック・恋愛)
♢保育士



本当の望みを未来から今へと紡ぐMyLife クリエイター Naluue (こころ育て担当)







5歳女の子育児中 現役ママ
村田成恵です。



自分を信じ本質を最高に輝かせ自由に現実を創る女性を
常に目指し探求しています。

新たに本当の望みを未来から叶えるこころ脳科学を
構築しながら、女性たちと子供たちの自由な未来のために
活動中。

失恋を機にキャラクトロジー心理学に出逢い、
出産前に非言語コミュニケーション子育てを学べたことは
本当にラッキーでした。

しかし、現実となれば
知識はあっても子育てに悩みは出てきました。


学んでいるゆえに、
イライラし子供に感情をぶつけてしまった失敗を
自分で責めてしまうこともありました。


しかし、非言語の世界で何が起こっているのか?
心の仕組みを知らず、自分を取り扱えなかったら
子供が大きくなるまで自分の親と同じように
イライラを感じて、ヒステリックに
子どもに感情の世話をさせていたことでしょう。


私は、我が子には子育て負の連鎖のバトンを
渡したくない!私の代で止めようと思いました。



家族との人生の境界線を引き
「私は私」「自分で自分を幸せにする」
と心に決めました。



産後もサポート求める努力をし

自分のしたいことをする

学びたいことは学びに行く


子供や夫を優先するのではなく
自分をまずは満たすことをしようと
心を学びを続けながら、
巷の子育て本を読むこともなく

娘の個性を感じながら
心で繋がる子育てを取り入れてきました。


娘は、まだ5歳ですが
ひとりの人として接しながら
時には思い切り喧嘩をし
女同士おしゃれやお買い物を楽しんだり
お互いの自由の時間を尊重し合いながら

自分の幼少期には体験できなかった
親子や家族という幸せの在り方を体感しています。


最近、娘が伝えてくれました。

「お母さん、幸せでいてくれてありがとう♡」って。


この言葉を聞いたとき、
子供がその子らしい幸せな人生を創造するために

私ができることはただひとつ

”自分が幸せになること”

そして

”愛ある満たされた人生を生きる姿を見せること”

だけだと確信できました。




<想いと夢>

✾女性たちが不自然さに気づき自然な生き方で自分に愛を持って人生を満たすことができる世界を
当たり前にしていけるための産前から未来を見据えた出産準備・子育てを学べる女性たちのてらこやをリアルに作ること


✾制限ばかりの教育の世界を自由な世界へ!
個性が生かされ子供たち一人一人が自由さと好奇心にあふれた創造ができる
オリジナルな幸せのつくり方を子育てママや子供たちに伝えていく。
学校教育の場でそのような授業をすること


✾孤育てから女性同士で助け合える子育て社会になるコミュニティを作る♡


===============


♢キャラクトロジー心理学認定講師(ベーシック・子育て・バウンダリー)

♢HITメディカルヒーラー

♢~LoveMeLifull~こころ脳科学 

♢本音と信じる心で生きる♡
人生の冒険を楽しむ女性たちの夢ある街MotherRainbowコミュニティ主催

♢Love &PeaceAnimals~虹色の世界~アーティスト



♢NPO法人未来育プロジェクト(埼玉)理事





「生きている」から「生きる」へ   ー主体的に生きてみる♪ー
Professional

保育士、まるまる育児アドバイザー

竹内 里香

「生きている」から「生きる」へ   ー主体的に生きてみる♪ー

Collabotimes
オリジナルな幸せ世界を自分で自由に創れるセルフシップハッピートレーニングを伝える
Professional_s

自分取り扱い専門家

NARUE

オリジナルな幸せ世界を自分で自由に創れるセルフシップハッピートレーニングを伝える

開催要項

開催日時
2023年3月 8日(水)
開場 10:25
開始 10:30
終了 12:00
場所

zoomオンライン

参加費

無料

キャンセルポリシー


無料ですが、リアル参加でお申込みの方でキャンセル際は、必ずご連絡をお願い致します。

定員

4 名

【満員御礼】

申込受付期間

2023/2/11(土) 11:02  ~ 2023/3/ 8(水) 01:25まで

主催者

竹内里香・村田 成恵

お問い合わせ先

村田 成恵

お問い合わせ先電話番号

09041396610

お問い合わせ先メールアドレス

behappyself888@reservestock.jp

受付は2023年3月 8日(水)01:25 で終了しました。
smtp08