29066_mtvmzdnmmtrmogezm

受付は2023年3月21日(火)12:00で終了しました。

〜「過去」を振り返り「未来」へ跳び「今」を生きるワークショップ〜

このような方におすすめ

過去の自分や未来の自分と出会い今の課題を乗り越えるヒントが欲しい方

期待できる効果

今までの人生を振り返り、これからの人生の生き方を探ることができる

あなたは過去、どんな人生を生きてきましたか?

そして未来、どんな人生を生きているのでしょうか?


わたしは、約7年前NLP(神経言語プログラミング)を学び初めてコーチングを学びました。


その後、コーチングゲームPoints of You®のトレーナーとして活動を開始。


コーチングがこの世に普及すれば、きっとこの世界は戦争や争い事の無くなる平和な世界がやって来る。


そう確信しました。


そして、友人がうつになったのを切っ掛けにうつ・パニック障害などメンタル疾患を抱える方のサポートができるエフェクティブコーチング協会の「うつ・パニック障害専門コーチング」を学び、現在に至ります。


この7年間に学んだ心理学・コーチング関連は次のようなモノです。


1,NLP(神経言語プログラミング)マスタープラクティショナー
2,Points of You®トレーナー
3,エフェクティブコーチング協会認定プロコーチ
4,エフェクティブコーチング協会認定MRPサポーター
5,ジェフリーザイク博士のジェネラティブコーチング講座終了


昨年は、一般企業での講演、大学でもコーチング講座の講師を務めました。


現在も、本格的なコーチングを学ぶ傍ら、コーチングイベントやセミナー、ワークショップを約6年間継続して開催しています。


そして、今もこの世が人々が幸福に暮らせるコーチングを普及するために定期的にワークショップを開催しています。




1月に開催した「夢を叶える目標設定ワークショップ」は、定員10名が満席となりました。

参加していただいた方々ありがとうございました。


さて、3月21日(火)春分の日にもワークショップを開催します。


今回は、心のレジリエンス(回復力)を増やしていく為のワークショップ。


4月は何かと変化が多いとき。


新しい環境になると、その環境の変化に付いていけず、

気がついたら心が疲れていた。


そんな事になりかねません。


今回はコーチングのタイムラインというスキルを使って、
過去や未来へ時間旅行をしていただきます。


そして、過去の自分のやってきたことを振り返り、

そこにリソース(資源、財産)を見つけて、これからの未来を描き、

それに向かっての行動をしていく。


そんな行動を繰り返して、レジリエンスは育成されていきます。



自分の望む未来をありありと描き、新しい環境へ向けて一歩を踏み出す。


これからの準備に最適なワークショップになっています。



自分の中に答えはある。


コーチングでは言い古された言葉ですが、

このワークショップでは、改めてそれを自分へ問いかけていきます。


あなたが、このワークショップに参加すると、これからのチャレンジや変化に自信が付き。


今の課題や希望を叶えるための手がかりを見つけられ、モチベーションも上がり、望む未来へ向けて行動を開始できるようになるでしょう。


時空を越えて、過去や未来を自由に行ったり来たり。

そんなタイムリープを楽しんでみませんか?



今回のワークショップも無料開催


Points of You®のカードをお持ちの方、そうじゃない方でも楽しめるワークショップになっています。




<ワークショップに準備するモノ>

・筆記用具

・A4用紙

・持っていればPoints of You®などのコーチング用カード


<接続環境>

ZOOMを使用します。(最新のバージョンをご用意ください)

・できるだけパソコン環境をご用意ください。

・顔出しでお願いします。



<キャンセル・定員>

無料のワークショップですが、欠席される方はご連絡をお願いいたします。

定員10名です。
満席になり次第締め切ります。



<前回ワークショップ参加者の方々の感想>


Y・Mさん 男性

1,今回のワークショップに参加したいなと思ったのはなぜですか?
内容を詳しく知りたくなったから

2,参加前と参加後を比べて、どんな変化、または、いい気づきがありましたか?
インプットとアウトプットの使い分けに重要性が見いだせました。

3,今回の講座の良かった点と、改善してほしい点があれば教えていただけますか?
頭の中での考察に陥ることがしばしばで、考えを文章化するテクニックは良かったです。

4,あなたのお友達に今回のワークショップをお勧めするとしたら、何とお勧めしたいですか?
とにかく先入観無しで参加する事をお勧めします。


5,最後に恐縮ですが、私に会う前の印象と実際あった印象の違い、もしくは私のどんなところが良かったでしょうか?
印象の変化は良い意味でありません。


uKさん 女性

1,今回のワークショップに参加したいなと思ったのはなぜですか?
1年の目標をたてた自分はどんな風になっていくのか、試してみたかった。


2,参加前と参加後を比べて、どんな変化、または、いい気づきがありましたか?
自分のたてた目標を皆さんの前で、宣言させて頂き、やる気がわいてきました🎵


3,今回の講座の良かった点と、改善してほしい点があれば教えていただけますか?
参加されていた皆さんと話ながら、ワークができ、楽しく目標設定させて頂きました
ありがとうございました🌷


4,あなたのお友達に今回のワークショップをお勧めするとしたら、何とお勧めしたいですか?
一年の目標持つのに、おもしろいワークがあるよ


5,最後に恐縮ですが、私に会う前の印象と実際あった印象の違い、もしくは私のどんなところが良かったでしょうか?
笑顔で、1人1人の話しを応援してくださり、あたたかい時を紡ぐ方だなぁと思いました✴️



匿名希望、女性

1,今回のワークショップに参加したいなと思ったのはなぜですか?

2023年に目標を持ちたくて

2,参加前と参加後を比べて、どんな変化、または、いい気づきがありましたか?
したい事、やりたい事を考える時間が長くなった。


3,今回の講座の良かった点と、改善してほしい点があれば教えていただけますか?
特になし


4,あなたのお友達に今回のワークショップをお勧めするとしたら、何とお勧めしたいですか?
きっと気づきがあるから参加をおすすめするよ。


5,最後に恐縮ですが、私に会う前の印象と実際あった印象の違い、もしくは私のどんなところが良かったでしょうか?
メンターとして、話を聞いて下さる。






匿名希望、男性

1,今回のワークショップに参加したいなと思ったのはなぜですか?
一年の計は元旦にありを実践してみたくなったので。


2,参加前と参加後を比べて、どんな変化、または、いい気づきがありましたか?
目標達成のために何をすべきかを意識するようになりました。


3,今回の講座の良かった点と、改善してほしい点があれば教えていただけますか?
参加者と対話することで自分を再評価できた。


4,あなたのお友達に今回のワークショップをお勧めするとしたら、何とお勧めしたいですか?
自分を見つめる良いチャンスかもよ😃


5,最後に恐縮ですが、私に会う前の印象と実際あった印象の違い、もしくは私のどんなところが良かったでしょうか?
メルマガから想像してたイメージ通り、優しく温かい方でした。



つね蔵さん、女性

1,今回のワークショップに参加したいなと思ったのはなぜですか?
面白そうだったから

2,参加前と参加後を比べて、どんな変化、または、いい気づきがありましたか?
自分の取り組むべきことが見えました。


3,今回の講座の良かった点と、改善してほしい点があれば教えていただけますか?
他の方のお話を聴きながら振り返るのは面白かったです。あと、もう少しゆっくり振り返りたく思いました。

4,あなたのお友達に今回のワークショップをお勧めするとしたら、何とお勧めしたいですか?
1年の振り返りと今年の計画に。


5,最後に恐縮ですが、私に会う前の印象と実際あった印象の違い、もしくは私のどんなところが良かったでしょうか?
スマホで入ったら落ちまくりで大変失礼しました。
それなのに、戻るとさっと誘導して下さり本当に安心しました。
進行と同時に、Zoom操作もできるメタルさんの能力の高さに感動です。
今回は参加させて頂き感謝です。



匿名希望、女性

1,今回のワークショップに参加したいなと思ったのはなぜですか?
何かやりたいことや、なりたい自分が見つかったらいいなみたいな軽い気持ちでした。


2,参加前と参加後を比べて、どんな変化、または、いい気づきがありましたか?
まだ挑戦したい自分がいる事に気づきました。


3,今回の講座の良かった点と、改善してほしい点があれば教えていただけますか?
振り返る事の大切さから新たな目標が見つけられて良かったです
ありがとうございます。


4,あなたのお友達に今回のワークショップをお勧めするとしたら、何とお勧めしたいですか?
いろんな可能性が自分自身で選べるようになりますよ。


5,最後に恐縮ですが、私に会う前の印象と実際あった印象の違い、もしくは私のどんなところが良かったでしょうか?
穏やかな話し方で安心できる時間が居心地が良かったです。



D・Tさん、男性

1,今回のワークショップに参加したいなと思ったのはなぜですか?
今年の目標を決めたかった。


2,参加前と参加後を比べて、どんな変化、または、いい気づきがありましたか?
やりたいことの目標がより明確になりました。


3,今回の講座の良かった点と、改善してほしい点があれば教えていただけますか?
自分でしっかり考える時間が取れました。改善してほしい点は特にはないです。


4,あなたのお友達に今回のワークショップをお勧めするとしたら、何とお勧めしたいですか?
自分発見にぜひ受けてみて欲しい。


5,最後に恐縮ですが、私に会う前の印象と実際あった印象の違い、もしくは私のどんなところが良かったでしょうか?
いつもと変りなく、心穏やかに語り掛けてくれるのが良いです。


自死ゼロ・事故ゼロの世界を創るメンタルコーチ

安田伸也

創りたいのは「自死ゼロ」と「事故ゼロ」の世界
Professional

創りたいのは「自死ゼロ」と「事故ゼロ」の世界

【コーチング・講師関連】
プロコーチ(エフェクティブコーチング協会)
日本プロフェッショナル講師協会 認定講師
NLP マスタープラクティショナー
Points of You®認定トレーナー

【海関係】
潜水士
一級小型船舶操縦士
4級海技士(航海)

はじめまして、安田伸也です。

うつ専門メンタルコーチとして、抑うつ状態に悩む方のサポートをしています。

私自身も、約30年前にパニック障害を経験し、その後20年近く、深い抑うつ状態に苦しんできました。

仕事にはやりがいを感じつつも、いつも「こうしなければならない」というプレッシャーに押しつぶされていたんです。


「仕事は苦しいもの」

そう思い込んでいました。

でも、50歳を迎えた頃、両親が70代前半で相次いで他界し、後輩潜水士も自死してしまいました。

それを機に「このままでいいのか?」と自問自答するようになったのです。

そこから、わたしは仕事を辞め、コーチングや心理学の学びを始め、うつ専門のコーチとして活動することを選びました。

そして、長年の抑うつやパニック障害から抜け出し、今は同じように抑うつで苦しんでいる方々に、私の経験と学びを通して、少しでも前向きな人生へのサポートを提供しています。

私がサポートした方々の中には、長い間うつ病で休職していた方や、適応障害に苦しんでいた方もいますが、今では笑顔で仕事を楽しみ、日々を生き生きと過ごしています。

もし、あなたが「このままではいけない」「変わりたい」と感じているなら、ぜひ一歩を踏み出してみませんか?

レジリエンス(心の回復力)を養い、自分自身をもっと大切にできる人生を、一緒に見つけましょう。

苦しい毎日から抜け出し、もう一度楽しく生きるための力を、私はあなたに届けたいと思っています。

このメルマガでは、具体的な心のケア方法や、日常で取り入れられるメンタルヘルスのヒントをお届けします。

小さな一歩が、やがて大きな変化につながる。

そのためのお手伝いをさせていただければ幸いです。

あなたがまた、笑顔で日々を過ごせるようになるために。
ぜひ、私と一緒に、新しい未来を切り開いていきましょう。

開催要項

開催日時
2023年3月21日(火)
開場 13:20
開始 13:30
終了 15:30
場所

オンライン

参加費

無料

キャンセルポリシー

無料イベントですが、参加できない場合は連絡をお願いいたします。

定員

10 名

申込受付期間

2023/2/12(日) 20:06  ~ 2023/3/21(火) 12:00まで

主催者

安田伸也

お問い合わせ先

安田伸也

お問い合わせ先電話番号

090-4193-0163

お問い合わせ先メールアドレス

kajikire-m@reservestock.jp

受付は2023年3月21日(火)12:00 で終了しました。
smtp08