受付は2023年4月 7日(金)15:00で終了しました。
このような方におすすめ
🌟いつまでも自分の歯と足で健康的に過ごしていきたい方🌟歯や医療に対する正しい知識を身に付けたい方🌟不調を改善し、笑顔で生活を送りたい方
期待できる効果
歯からの身体への影響を知り、正しく医療を受ける知識を身に付けられます。
歯にあるかもしれません。

歯に原因があるなんて考えたことはありますか?
歯が身体に与える影響はさまざまあり
歯から改善、元気になれる!

歯が痛くなったら、歯医者へ行く。
最近では歯の定期健診へ通う人も増えてきましたが
歯が全身を支配していると考え、適切な治療を受けていますか?
歯は食事をするだけのものではなく
全身を支配していて
歯科治療から身体を改善出来るのです!
衝撃的な歯科治療
病院からは「これ以上の回復はできない」
そう言われ続ける中
何か出来ることはないのだろうか?

「歯科からの逆襲」
寝たきり老人が歩き出す歯科治療って何だ!!
寝たきりとなった人が1ヶ月ほどの歯科治療を受けて
ニコニコな笑顔でベッドに座っている!!
現代医学ではもう改善しない。
原因不明でお手上げになった人達が
元気に回復している姿があるのです。
こんな認識でしたから
この本は衝撃的であり、希望になりました!
失明寸前だったのが、歯科治療で正常値に戻る
その診療方法に驚き
まるでマジックショーでも見ているかのような気分に。
自力で歩けなくなった父を診て頂いた時
グラグラになっていた入れ歯を20分ほど調整しただけで
父はその場でスタスタと歩けるようになり
糖尿病から失明寸前だった目が正常値に戻ったのです!
それまでは
薬を多量に飲み、4回ほど目の手術を受けても
眼圧の数値は上がる一方で、失明寸前になっていたところを
入れ歯の調整で自力で立つことができ
リハビリを頑張ったことで
たったの1週間で正常値に改善したのです。
全身からの噛み合わせを診て下さるので
歩けるように変わり、身体が元気に改善していく。
歯科治療でこんなにも改善でき
驚きと喜びでいっぱいになりました。
命に直接関係のする医学であるのだと。
医師としての志にも感銘し
親の介護中には
医師として、人として酷いと思った医師も多かった中
もっとも尊敬の出来る先生でした。
歯から全身を治療していく
歯から全身を改善していく歯科治療を
あなたは見たことがありますか?
正しく知識を得ることで
自分の身をしっかりと守れるようになります。
失ってから手遅れになったり

歯科の治療で、様々な症状を改善させてきた藤井先生。
治療デモもおこないますので、
藤井先生の治療を体験できる会になります。
※デモ治療はお申込み時に「希望する、しない」をチェックお願いします。
お申込みが多い場合には当日抽選とさせていただきます。
会場;遠忠商店3階(日本橋、水天宮周辺)
定員;20名
受講料;一般12000円(税込)、メルマガ読者10000円(税込)
※事前申し込み&お振込にてお願いします。
※お申込み時に無料メルマガにご登録頂ければ、メルマガ読者価格にてOK
【注意事項】
★セミナー当日の時間を有効にするために
お申込みの一番下にある
読者登録する
「藤井佳朗先生と出会うまでの道のり」
こちらのチェックを外さずに読者登録をおこない
お読み頂き、ご参加お願い致します。
★セミナーは講義とデモ治療になります。
お申込みの際、デモ治療を「希望する、しない」の欄にチェックをお願いします。
デモ治療をご希望の場合にはパンツスタイルにてご参加ください。
※希望者が多い場合には当日、抽選になりますことをご了承下さい。
デモ治療の様子
非常識!?人生が変わった
以前、藤井先生の講義&デモ治療会に
ご参加頂いた方のご感想。
【脳歯科について】
私はこれまで歯科治療を施した患者さんの全身の変化を色々見てきました。
・義歯を入れていない認知症の患者さんに義歯を入れたら認知症が治った
・あるいは寝たきりの人が突然立って歩き出した。
・一本の歯を抜いただけでパーキンソン氏病が改善した。
・一箇所歯の噛み合せを調整しただけで、膝の痛みが消えたなどなど。
その他、歯科治療後に目がよく見えるようになった
頭がスッキリしたなどは日常茶飯事経験していることです。
これらの現象はなぜ起こるのか?
これらは低下した脳機能が回復した結果としか思えないのです。
ではなぜ歯を治療すれば脳機能が変化するのか?
推察の域を出ませんが、私は12対ある脳神経のうち
口腔周囲を支配している三叉神経が脳神経中で
圧倒的に太いことに注目しました。
【脳歯科の考え】


【脳歯科への想い】
腰痛の多くは脳が感じているだけで、
実際腰は病的に悪くないという考え方が普及してきましたが、
腰痛に限らず脳の機能異常が全身症状を誘発していることは容易に想像がつきます。
口腔周囲からの異常刺激が続くことで
脳が異常な反応を起こすのであれば、
口腔周囲からの異常刺激を遮断すればいい。
腰痛に限らず、膝関節痛や肩関節痛など
意外に多くの痛みの原因が
脳の機能異常から誘発されているのではないか。
そして、その機能異常が三叉神経を介した口腔周囲からの
有害信号が原因になっているのであれば、
その全身症状は全て難治性疾患と判断されてしまう。
自己免疫疾患、パーキンソン氏病、認知症など
難治性疾患に対しても脳の機能異常をターゲットにした歯科治療がつまり、
「脳歯科」の概念が有力な解決法になるのではないかと確信しています。
【今の世の中にある脳歯科の使命
】
私はこれまで歯科治療を施した患者さんの全身の変化を色々見てきました。
義歯を入れていない認知症の患者さんに義歯を入れたら認知症が治った。
あるいは寝たきりの人が突然立って歩き出した。
一本の歯を抜いただけでパーキンソン氏病が改善した。
一箇所歯の噛み合せを調整しただけで、膝の痛みが消えたなどなど。
その他、歯科治療後に目がよく見えるようになった。
頭がスッキリしたなどは日常茶飯事経験していることです。
これらの現象はなぜ起こるのか?
これらは低下した脳機能が回復した結果としか思えないのです。
ではなぜ歯を治療すれば脳機能が変化するのか?
推察の域を出ませんが、私は12対ある脳神経のうち、
口腔周囲を支配している三叉神経が脳神経中で、
圧倒的に太いことに注目しました。
すなわち口腔からの信号が他の領域に比べ圧倒的に多くの信号を脳に送っている。
口腔からの刺激が他の領域に比べ圧倒的に脳を刺激する。
口腔周囲から脳に向かう有害な刺激を除去し、
いい刺激を送り込むことで脳機能を改善する。
歯科治療は脳治療である。
これこそが脳歯科の概念であり、使命です。
【追伸】
介護生活を約8年おこない
歯がこんなにも身体へ影響を及ぼすとは知らず
寝たきりとなる前に、もっと早くに知っていれば。。。
介護をした際に5つの病院を見てきましたが
藤井先生が書籍に書かれていたように
医科と歯科が分離している。
寝たきりでも口腔ケアは大事とおこなっていても
それでも週1回くらいの対応で
寝たきりになれば入れ歯は外されてしまいます。
歯がこれほどまでに身体へ影響を与えていると
取り組む病院もなければ
歯科医師でさえも歯から全身を診れる医師はいませんでした。
医師から
原因不明。
改善できない。
そう言われると心が折れてしまいますが
人間の身体は未知だらけです。
医学100%で治す治療ではなく
人体の持つ治癒力を100%発揮できる医療。
そこを医学は目指して欲しい。
まさに藤井先生がおこなう治療は
その人の治癒力を高めてくれます。
藤井先生の治療を間近で見たり、様々な症例を見せて頂き
いつも思うのは患者さんがとびっきりの笑顔になるのです。
こんな治療があると知らなければ
対処もできないから
まずはあなたが歯からの影響と
歯から改善が出来ることが沢山あると知って欲しい。
何かあったら
にはなって欲しくないのですが
知識があれば、もしかしたらと早めの対処ができます。
私みたいにもっと早くに知っていれば。。。
では、悔やんでも悔やみきれない
後悔の気持ちが残ってしまいます。
多くの方がいつまでも自分の足で歩き
人生を元気に笑顔で過ごせることを願います。
真輝ヴェリテ
開催要項
開催日時 |
2023年4月 8日(土)
開場 13:45
開始 14:00 終了 16:30 |
---|---|
場所 |
遠忠商店 3階 東京都 中央区日本橋蛎殻町1丁目30−10 |
参加費 |
メルマガ読者価格
10,000 円
一般価格
12,000 円
|
キャンセルポリシー |
お申込み後には下記のキャンセル料が発生します。 開催日3日前70% 開催日当日100% |
お支払方法 |
銀行振込 |
定員 |
20 名 |
申込受付期間 |
2023/3/ 1(水) 12:30 ~ 2023/4/ 7(金) 15:00まで |
主催者 |
真輝ヴェリテ |
お問い合わせ先 | 真輝ヴェリテ |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | maki.verite@reservestock.jp |