受付は2023年3月18日(土)15:00で終了しました。
どなたでもご参加いただけます
このような方におすすめ
歩き方や姿勢が気になる方
期待できる効果
日常に活かせる正しい歩き方と姿勢を知ることが出来る
- 1 猫背、巻き肩、ストレートネック
- 2 反り腰、お腹ぽっこり
- 3 O脚、外反母趾、巻き爪、足指が曲がっている
- 4 便秘、太りやすい、むくみやすい
- 5 ペタペタ歩きをする、内また、がに股
- 6 足の甲や裏が痛む、歩くと疲れる


この【正しい歩き方や姿勢】を
身につけるためには
・筋肉
・柔軟性
・やる気
・モチベーション
・特別なポーズ
一切、必要ありません!!
年齢も関係ありません。
たった一つのポイントを
意識するだけです
何より大切なのは
【まず始めること】
第一歩を踏み出すことです
そして次に大切なのが
【続けること】
まず、一度ご参加下さい
出来れば毎月ご参加下さい。
一緒に素敵に歳を重ねて生きましょう
10:15 自己紹介
立ち方・歩き方
ゆんたく
11:45 終了 片付け
12:00 会場撤収します
〇場所:なは市民活動支援センター
2階、研修室2
〇参加費:500円
〇参加条件:どなたでもOK
〇地下駐車場は有料です
但し、2階にある事務所で駐車券を提示すると
2時間100円になります(通常2時間500円)
持ち物
- 1 いつも履いている靴を履いて
- (フラットシューズか運動靴が望ましい)
- 2 いつもの服装で
- 3 水分補給用のお水
- 4 あとは最高の笑顔(^^)
この会は、皆さまの交流も目的の一つです
オンラインが主流になった今だからこそ
リアルで会って、ゆんたくしませんか
ぜひ、月イチの健康講座
ご一緒しましょう👣
事前のご予約をお願いいたします
キャンセルは前日までにお知らせお願いします
キャンセル待ちの方に席をお譲りする事が出来ます
ご協力お願いします。
※お子さま連れも可能ですが
お子さまも定員の人数にカウントします。
事前にご連絡下さい。
わった~保健室副代表
儀間ゆかり
アフアフ(健康)ウォーク代表
儀間ゆかり
沖縄の長寿県復活を目指して!
看護師
社会福祉士
【その他】
フットマスター
メディカルハーブセラピスト
マインドフルネススペシャリスト
1971年、那覇市生まれ
高校卒業後に愛知県へ
准看護学校に通いながら病院で助手として勤務
その後、沖縄に戻り正看護師の国家資格を取得。
35歳で働きながら夜間の大学に進学
卒業と同時に社会福祉士の国家資格取得
45歳、高校卒業から30年以上にわたり
従事していた病医院での看護師を卒業
2017年ウォーキング講師として活動開始
51歳、沖縄初のフットマスターとなる。
高校生の時に40歳代の母を、
35歳の時に2つ上の兄を
亡くした経験から、
自分の健康を第一に考えることが
大切な人幸せにすることだと
深く認識する。
認知症だった父は
83歳で亡くなる10日前まで
自分の足で歩いていた。
「寝たきり老人にはなりたくない」
という本人の強い意思によるものであった。
歳を重ねていくと
自分の足で歩くことが生きる望みとなる。
それは自分自身の意思で決めることが可能である
認知症の父の背中を見て感じ取った事です。
仕事や家族のために自分を後回しにすることなく
自分の人生を自分の意志で、自分の足で
歩み続けて行くことが大切だと感じました。
私自身、まだまだ道半ばではありますが
皆様と一緒に歩きながら
私自身の人生を歩んで生きたいと考えています。
開催要項
開催日時 |
2023年3月19日(日)
開場 10:00
開始 10:15 終了 11:45 |
---|---|
場所 |
なは市民活動支援センター 沖縄県 那覇市銘苅2丁目3-1 |
参加費 |
健康講座・姿勢と歩き方 参加費
500 円
|
キャンセルポリシー |
500円 |
お支払方法 |
当日現金払い |
定員 |
5 名 |
申込受付期間 |
2023/2/20(月) 00:00 ~ 2023/3/18(土) 15:00まで |
主催者 |
儀間ゆかり |
お問い合わせ先 | 儀間ゆかり |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | gimako39@gmail.com |