18_ndlimdi0y2jimmjim

【トライアル】

The Growth Review

無意識・無自覚に気づいて、行動する

受付は2023年8月27日(日)10:00で終了しました。

842397_zda4zjhmyti0yzgymdljmwmxzwy0zjy0ywu1ogq5zmy
842397_zda4zjhmyti0yzgymdljmwmxzwy0zjy0ywu1ogq5zmy

28847_使う 28848_reserve-stock-photo-base-1024-1024

このような方におすすめ

・The Growth(やましたひでこリアル配信セミナー)受講中の方・The Growth は受講していないけれど興味がある方

期待できる効果

・毎月のテーマを少人数で探究することで、理解が深まり日常に活かせる・みんなでシェアすることで、新たな視点を持つことができる
・自分のマインドセットに気づくことができる
・自分の断捨離道がより深まることで、人生に違いが起きる

8月のやましたひでこリアルセミナーThe Growth

テーマ「承認欲求」


The Growth review では 

テーマを改めて深め 日常で活かすよう具体化し実践します



通常参加費 1回 ¥6600

キャンペーン今回限り

¥1000 (資料付)



The Growth

『これをテーマに⁈』と、毎回驚く。
通常のやましたひでこの断捨離®セミナーとは違い、始まるまでテーマはわからない。
そのテーマは知っていると思い込んでいることばかり。

ただ言葉を知っているだけでは、役に立たない。
そんな当たり前の言葉の深さに氣づかされる。

それを学ばないのは、もったいない。


8月のテーマ
「承認欲求」

断捨離に終わりはない

断捨離は進化発展あるのみ
(断捨離®提唱者 やましたひでこ)



「The Growth 」

これまでのやましたひでこの断捨離®セミナーとは一線を画す新しい学びのスタイルです。


その月のテーマは,
セミナーが始まってから知らされる。


やましたひでこの
思考・感覚・感性で選んだ
旬のテーマで展開されます。


やました自身が
『このセミナーが大好き』
と言われていて

毎回そのテーマと内容に
『なるほど』と思わされます。


講座内では約2時間そのテーマについて
やましたの講義を視聴します。
難しい内容だったり
断捨離の理論発展形であったり
やましたの体験談であったり
とても勉強になります。


しかし・・・
一度聞いただけでは理解ができなかったり
新しい内容でピンとこなかったり
内容の理解と実践がかみ合わず不完全燃焼だったり
また、興味はあるけれど申し込めずにいたり。




The Growth Review
日常に活かしてこそ


セミナーは、その瞬間は腑に落ちても、
一度聞いて習得できるとは限らない。
良い学びも記憶の彼方に飛んでしまうことがある。
それがThe Growth reviewを始めた理由です。

インプットしたら 復習して実践行動。
必ずアウトプット。
そして振り返り。

書いて、言葉に出して、行動して。
また氣づいたことを言葉に出して、行動して。
そうして、初めて日常に活かせます。

The Growth Review は 
やましたひでこ公認断捨離®チーフトレーナー二人で
講座内容をわかりやすい資料にまとめ
参加者に提供しています。
学びを皆さんと確認、共有しながら
各人に必要な知識を智恵にするフォローアップ講座です。


食べたものもよく噛むと
消化も良く
腸内細菌が増えて
栄養が効果的に使われ
免疫力が上がってゆくように。

知識も同じです。
よく咀嚼して
アウトプットすることで
日常に活かせるのではないでしょうか。

■■■■■■■■■■

せっかく参加しても
内容が少し難しくて
上手く落とし込めないこともあります。


もう少しじっくり
シェアしながら咀嚼して
しっかり落とし込みたい。


録画視聴受講のため

皆と感想や考えを共有できない。


「The Growth 」

とても興味はあるけれど
難しそうで参加していない。


参加していない方もどうぞご参加ください。
大丈夫です!! 受講の有無は問いません。

The Growth  Review
では
小林と古澤が熟考し作成した、
わかりやすい資料をご用意させていただきます。
視覚化した資料を基に
じっくりを振り返ります。

少人数のグループでシェアし
様々な視点から考察を深めます。

■■■■■■■■■■

これまで学んで実践してきたテーマも随所に活かしながらお届けしてまいります。

これまでのテーマ一例

6月  生きがい

5月  失敗 

4月  期待

3月  目標

2月  我慢

1月  詰まり

12月 幸せ

11月 嫉妬

10月 機嫌

9月 念の為思考

8月 器量

7月 自己肯定感

6月 忙しい

5月 ケチ(吝嗇)

4月 被害者意識



断捨離に「ここまで」という終わりはありません。
常に変化に順応し
成長し続けましょう


自在に生きる力をつけて
自分自身を生かして
人生を活かして生きましょう!










わかりやすい経験談、事例を用いたり
断捨離の基本理念からの説明を加えたり
断捨離初心者から上級者まで安心して参加いただけます。

質疑応答やブレイクアウトルームも設けます。 
思考を深め、新たな思考や視点・観点の発見を身に着けます。


関係性の活用》
少人数で探究することで、復習・理解が深まる。
みんなでシェアすることで、他者の視点は刺激となり、
新たな視点を知ることができる。









進化発展への道標》
自分のマインドセット(物事の捉え方)に気づき
成長する思考を育む ことができる。
自分の断捨離道が深まり、進み、確かなものに。


【開催日時】
第4週 水曜日 14:00~15:30
   
日曜日 10:00~11:30
その他 交流会(1時間程度)1回開催

毎月2回、同じテーマで開催します。
どちらもご参加いただけます。
他に月1回 交流会を開催。
入退室は自由です、お気軽にご参加ください。

ご都合が悪い時は録画配信(約3週間)で
好きな時間に視聴いただけます。

【募集定員】
 10名  


【参加費】
8/23(水)または 27(日) 参加

 6,600円
1000円(1回限り)

【特典】
*オリジナル資料提供
*録画配信






主宰  断捨離®チーフトレーナー 二人からご挨拶




こんにちは。
断捨離®チーフトレーナー古澤貴子です。

初めてこのタイトル「The Growth」を見た瞬間に、
スタンフォード大学心理学教授のキャロル・ドゥエック氏の提唱した
「グロース・マインドセット」を思い出し、惹かれました。

人には、経験・教育・先入観から形成される心理状態や思考パターン
(思い込み、価値観)があります。
でもこのマインドセットは、新たな情報と行動によって
いかようにも変化するわけです。

成長し続ける人が持っている思考
グロース・マインドセット

「The Growth」は、まさにグロース・マインドセット
(成長し続けるための思考)を育むためのすごい時間だと思いました。

繰り広げられているテーマを一人で咀嚼するだけではなく、
複数で探究したら、違う見解がより成長を促すに違いありません。

「The Growth Review 」は、小林理恵と古澤貴子が
テーマについてクロストークをしながら、解釈し、深堀してみます。
そして、みんなで、更に検証してゆきたいと思っています。

もし私たちと「楽しみながら成長したい」と思ったら、是非ご一緒に。
自分自身が「変わろう」と意識して行動することで、
「成長し続けるための思考」は必ず育ってゆきますから。











こんにちは。
断捨離®チーフトレーナー小林理恵です。


やましたひでこ「The Growth」は
オンライン配信、受講型、録画配信など
一見目新しい点はないように思いますが
これまでのやましたひでこの断捨離®セミナーとは
一線を画す新しい学びのスタイル。


毎回取り上げられるテーマはその場で理解し
日常で実践するのは、なかなか難しいもの。
皆さんとレビュー会を開催するにあたり、
偏った捉え方・理解にならないように
古澤トレーナーと何度も打合せを重ねています。


二人の視点が違うことから 
ひとつのテーマを多角的に
立体的に捉えてから
参加者の方々と共有、深めていけるよう
受講後のReview準備、資料には情熱と時間をかけています。



得られたテーマを受講内で考え  
受講後に自分自身、日常で行い、深めますが 
成長の上昇気流を掴むポイントは
「外からの刺激」

受講後、取組後の受講仲間とのシェア、フィードバックが
大変有効です。
その効果を実感して2年。


この先もますますその効果を実感できると

自信をもってこの講座をお勧めします。


まったく違う環境下にいる二人の視点・観点からの
クロストークで
リードしてまいります。
私たちも共に学び変化・成長してまいりましょう。
ご一緒にぜひ。

進化発展を断捨離と仲間と共に。















やましたひでこリアル配信セミナー

「THE Growth」受講中の方 受講してみたい方


以下のような思い、気持ち、希望はありませんか?

  • 1 毎月のセミナーを日常に 人生に もっと活かしていきたい
  • 2 学んだこと 気づきを整理して 次のセミナーに繋げたい
  • 3 自分の感想や解釈をみんなでシェアし、新たな気づきを得たい
  • 4 録画視聴して復習しようと思いはあっても、行動しないで終わってしまう
  • 5 日常に暮らしに落とし込むことがうまくいっていない 追いつかない
  • 6 一人では深い学びを得られていないようで不安
  • 7 思考が定着する前に、記憶が飛んでいる気がする
  • 8 録画視聴のため ブレイクアウトルームなどリアル感、交流が欲しい
  • 9 断捨離®そのものの理解・実践が足りないと感じている
  • 10断捨離®トレーナー二人がセミナーで感じたポイントを知りたい

The Growth Review でセミナーでのテーマを再び探究し
「成長し続けるための思考」と「在り方」を育んでいきましょう。
日常にどんどん展開していくことを目指して。







シニアの断捨離 実親を慕うように寄り添い 暮らしやすく居心地がいい住まいへの回復の断捨離実践のサポートをさせていただきます
Expert
Award51

やましたひでこ公認 断捨離®️チーフトレーナー

小林理恵

シニアの断捨離 実親を慕うように寄り添い 暮らしやすく居心地がいい住まいへの回復の断捨離実践のサポートをさせていただきます

Collabotimes
断捨離でWell-being(心身共に満たされた状態「良く在る」「良く居る」)を一緒に楽しく想像し、創り上げること。
Expert

やましたひでこ公認断捨離🄬チーフトレーナー

古澤貴子.

断捨離でWell-being(心身共に満たされた状態「良く在る」「良く居る」)を一緒に楽しく想像し、創り上げること。

開催要項

開催日時
2023年8月27日(日)
開場 9:50
開始 10:00
終了 11:30
場所

2丁目46-7-4

参加費

参加費
1,000 円

キャンセルポリシー

前日までのキャンセル申し出の場合 100%返金 

ただし振込手数料は差し引かせいただきます。

お支払方法
定員

10 名

【残 5 席】

申込受付期間

2023/7/22(土) 00:00  ~ 2023/8/27(日) 10:00まで

主催者

やましたひでこ公認断捨離®チーフトレーナー 古澤貴子  小林理恵

お問い合わせ先

古澤貴子

お問い合わせ先電話番号

08055180857

お問い合わせ先メールアドレス

kanalabo.furusawa@reservestock.jp

受付は2023年8月27日(日)10:00 で終了しました。
smtp08