受付は2024年3月31日(日)14:50で終了しました。
テーマは「豆腐」豆腐の味の幅広さを知り、豆腐料理に合う日本酒を探そう
このような方におすすめ
日本酒と料理のペアリングを深めたい方
期待できる効果
ペアリングの法則を見つけます
日本酒と料理のペアリングを深めたい方!
第二回研究会が決まりました!
↓↓↓
2023/3/31(日)
15時~18時
場所:京都市中京区(清水流美自宅サロン)
阪急京都線烏丸駅、地下鉄京都線四条駅徒歩5分
ーーーーーーーーーーー
会場:京都市中京区
配信はありません
ーーーーーーーーーーー
こんにちは、Tashinamiアカデミーの清水流美です。
昨年、私がお送りしたアンケートにたくさんのお声をいただきました
- ペアリング、興味あります!
- 遠いけど、参加できるときは行きたい!
- 遠くて参加はできないけど、オンラインコンテンツにして販売してほしい。
- 開催パートナーになりたい!
第一回は日本酒&料理も持ち寄りで、
いろいろなペアリングを楽しみました。
第二回は、私がどうしてもやりたい
「お豆腐×日本酒」をします!
・日本酒と料理の合わせ方がわからない
・日本酒の風味を言語化するのが下手
・食事のとき、風味が違う日本酒をどの順番で飲むか、自分の方針が決まらない
・日本酒の風味、料理との相性を、一人一人が言語化します。
・ディスカッションしながら「良いペアリングの法則」を見つけていきます。
・「推し酒持ち寄りの会」「推しペアリング持ち寄りの会」「持ち寄りではない会」いろいろなスタイルがありますので、その時の会の内容をご確認ください。
・講師デビューをしたい方には、プレゼンテーションの練習にもなります。
・同じ趣味、志を持つ仲間と出会えます。
・スタイル
【料理】⇒ご用意します。お豆腐・お豆腐料理
【日本酒】⇒4合瓶1本持ち寄り
・お豆腐の風味の幅広さを感じてほしいため、いくつかのお豆腐屋さんのお豆腐を用意します。
・「そのまま冷奴」だけでなく、「温奴」「揚げ出し豆腐」「麻婆豆腐」など料理をしたときに合う日本酒がどう変わっていくのかを研究します。
・そのため、持ち寄り日本酒は「このお酒は、この料理に合うだろう!」という視点でお選びください。
・ご希望の方は、お土産付き(お豆腐とお揚げのセット)でお申込みいただけます。
清水が懇意にしているお豆腐屋さんにお願いしてご用意いただきます。
ぜったいに、おススメです!(保冷バッグをご用意ください)
※お土産は、3/26(火)までに要お申込み
あっさりした印象がある「お豆腐」ですが、
実は、あっさりしているものもあるけれど濃厚な旨味を感じるもの、
つるっとしたものやとろりんとしたものなど、
味・香り・舌触りはとても幅広いです。
私が飲食店をしていたとき、京都のお豆腐屋さん一軒一軒とコラボして
「豆腐と日本酒の会」をしたことがあったのですが、
そのとき、各お豆腐屋さんの立地やお客さまの層、そして思いで
ほんとうに味の幅が広いんだな~とびっくりしました。
お豆腐・お揚げさんを変えるだけで料理がグンとグレードアップすることも驚きました。
今回は、その感動を皆さまにもお届けしたく
スーパーのお豆腐、京都のクラフト豆腐屋さんの中でも味の幅が感じていただけるようにお豆腐をセレクトします!
- お申込みとお支払い
お申込み後すぐに、お申込み内容確認のためのメールが自動で届きます。
会場へのアクセスはそのメールに記載がありますので、ご確認ください。 - 前日
「開催前日です」のメールをお送りします。 - 当日
お気をつけて会場へお越しください。
◆日本酒は、どの程度のランクのものを持っていけばいいですか?
特に決まりはありません。各回のテーマを参考に、あなたの「推し」をお持ちください!
※「推し酒持ち寄りの会」「推しペアリング持ち寄りの会」「持ち寄りではない会」いろいろなスタイルがありますので、その時の会の内容をご確認ください。分かりにくければ清水までお気軽にお問合せください。
◆お料理(おつまみ)は、どういったものをどのくらいのボリュームで持っていけばいいですか?
日本酒と料理のペアリング研究会ですので、スナック菓子やおせんべいというより、自宅や出先でいただく「料理」のほうが学びになると思います。
量は、定員6名ですので6名で分けることができる量・物でお願いします。
※「推し酒持ち寄りの会」「推しペアリング持ち寄りの会」「持ち寄りではない会」いろいろなスタイルがありますので、その時の会の内容をご確認ください。分かりにくければ清水までお気軽にお問合せください。
◆当日、昼食はとらないほうがいいですか?
飲食をしますので、昼食は控えめにされることをおすすめします。
◆猫は、かみつきますか?
人間が何もしないのに、猫からかみつきにくることはありません。
猫はこわがりなので、知らない人になでられると、引っかいたりすることがあります。
◆オンラインコンテンツの販売はありますか?
ご要望をいただいています、今すぐは難しいですが、ゆくゆく実施の方向で考えていきます。
・ご入金後 の返金はできません
・前日及び当日のキャンセルは、参加費の100%を申し受けます。
・代理参加は認めません
・日程変更不可
・ネットワークビジネスや特定の宗 教・政治の活動行為
・秩序を乱す行為があった場合、退会していただきます。
日本酒の楽しさを広める 日本酒で日本を元気に
書道研究温知会 師範取得(その後脱会) ===========
Tashinamiアカデミー
清水流美(しみずるみ)
===========
◆SAKE DIPLOMA受験生応援
-SAKE DIPLOMA受験生を一発で合格に導く!-
分かりやすく合格に直結する教材、やさしいながらもスパルタな講座で、2021年は1次試験合格率90%以上、2次試験は100%。
強力に受験生をサポートします!
経歴:
2017年 女性向けの日本酒バー「おさけcafé petit * petit」を京都にオープン
2019年 SAKE DIPLOMA受験、合格
2020年 SAKE DIPLOMA受験生のサポートを開始
2022年 動画講座「SAKE DIPLOMA 一発合格コース」開講
◆日本WEBセレブ協会認定講師
起業家の皆さんがWEBを通じて、皆さんを必要としているお客さまと出会えるようサポートします。
私も起業家の一人で、WEB集客を日本WEBセレブ協会の代表理事白川さんに学びました。今も学んでいます。
日本WEBセレブ協会の理念に共感し、代表理事白川さんのお人柄や専門性にあこがれ、日本WEBセレブ協会の認定講師を目指しました。
2024年5月に認定講師になりました。
起業家にとってとても大切な「集客」をサポートします。
開催要項
開催日時 |
2024年3月31日(日)
開場 14:50
開始 15:00 終了 18:00 |
---|---|
場所 |
SAKESALON(講師自宅) |
参加費 |
参加費
3,000 円
参加費【お土産(お豆腐お揚げのセット)付】お土産付きは3/26までに要お申込み
4,000 円
|
キャンセルポリシー |
開催2日前・前日・当日のキャンセルは、参加費の100%を申し受けます。 |
お支払方法 |
銀行振込 当日現金払い |
定員 |
6 名 【残 1 席】 |
申込受付期間 |
2024/1/17(水) 11:45 ~ 2024/3/31(日) 14:50まで |
主催者 |
清水流美 |
お問い合わせ先 | 清水流美 |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | rumishimizu@reservestock.jp |