〜伝筆A4サイズコース〜
「古事記冒頭 地球のはじめ&人間のはじめ」
3回セット
古事記冒頭の「地球のはじめ&人間のはじめ」神々のお名前を題材とした伝筆のお手本を真似して、
手軽な筆ペンで、
自分自身で描けるようになる講座です。
「絵本やまとことば神話 よく分かる古事記の神々」の読み語りを聞きながら、
3回を通じて、A4サイズ作品6枚を完成させます。


・字を習ってみたいと思っているけど、オンラインでの講座が見つからない
・筆ペンを使った、何か楽しい講座を探している
・伝筆に興味がある
・ 「宇宙のはじめ」〜伝筆A4サイズコース〜を修了し、続きを受けたいと思っている
・伝筆公式初級セミナーを修了し、他の伝筆企画で楽しそうなものを探している
・古事記という名前を聞いたことはあるけど、本を読んだことがない
・古事記に興味があるけど、楽しく一緒に学べる仲間を見つけられない
・日本の文化に興味があり、楽しく学べるものを探している

・古事記冒頭「地球のはじめ・人間のはじめ」に登場する神さまのお名前伝筆、A4サイズ作品6枚をご自身で描ける
・古事記を題材としたアートのような伝筆作品を作り、飾ったりプレゼントできる
・古事記を身近に感じることができる
・日本の素晴らしさを感じることができる
・楽しく古事記を学び、伝筆する仲間ができる

その特徴を上手に使うと、字を書くのが苦手な方も、自分でも驚くほど素敵な伝筆作品が完成します。
一般社団法人伝筆®︎協会の認定講師であり
「絵本 やまとことば神話 古事記の神々」の読み語り師の認定を受けている
・伊藤三枝子(写真下)
・松島明子(写真左上)
・一般社団法人伝筆®︎協会代表理事 侑季蒼葉(写真右上)
の3人だからこそお届けできる、贅沢な企画。(今回は全クラスを松島明子が担当いたします)
3回開催を通じて、
・古事記冒頭文が書かれた「絵本 やまとことば神話 古事記の神々」を読みながら
・「地球のはじまり&人間のはじまり」神様の名前を一音一音から紐解き
・伝筆手本を真似て、筆ペンで作品制作します。
伝筆見本は、すべて伝筆協会理事長の侑季蒼葉(ゆうきあおば)がご用意します!
古事記の神々のことを学びながら、描きごたえのある見本を真似て伝筆する、新企画。
スペシャルで楽しい企画です。

筆ペンで、神さまのお名前伝筆を楽しむ〜伝筆A4サイズコース〜
「古事記冒頭地球のはじまり&人間のはじまり伝筆」3回セット
こちらのコースは、
「古事記冒頭 宇宙のはじめ」〜伝筆A4サイズコース〜を修了し、次のコースを学びたいという方向けです。
素材は、A4サイズ。
各回、2枚、合計6枚仕上げます。
文字数も多めで、描きごたえのあるコースです。
※伝筆初めて、筆ペン初めての方は、「古事記冒頭の神々を楽しく伝筆する」〜伝筆ハガキサイズコース〜をご受講ください。
1 オンラインで伝筆にチャレンジしたい
2 古事記冒頭文の「地球のはじめ&人間のはじめ」を深めたい
3 もっと伝筆を楽しみたい
4 神さまの名前をもっと筆ペンで描いてみたい
5 やまとことばに興味がある
6 みんなで楽しいことをしたい
講師 松島明子プロフィール
・一般社団法人伝筆協会認定講師
・わでん伝筆マスター
・一般社団法人綜學社やまとことば語り部養成協会言伝師

筆ペンを使って、生きている実感とワクワクしてしかたない人生作りのお手伝いをしてます!
「字を書くのが一番嫌」
なぜなら
「汚いから!みられたくない!」
その私がたった半日のセミナーで10年以上はまり続け、先生にまでなってしまったのが伝筆です!
中でも、日本の年中行事を伝筆する「わでん伝筆」では、日本人として大切なことを楽しく伝筆!
今は行事のみならず「古事記」にも視野を広げています。
あんなに難しく訳が分からなかった物なのに、伝筆にしたら…理解できる!整理できる!伝筆ならではの効果!
伝筆は楽しいだけではなく、現代に絶対必要な事!と思って取り組んでいます!
(長野県在住)
古事記を読んだことがない状態でしたが、伝筆ハガキコースと「宇宙のはじめ」伝筆A4サイズコースに参加し、とっても楽しかったので「地球のはじめ・人間のはじめ」コースにも申し込みました。
伝筆の文字数も多く、書き上げるのは大変でしたが、すっごく楽しかったです。
古事記の宇宙の部分も再度絵本を読んでもらったので、伝筆ハガキサイズコースの時よりお落ち着いて受けることができました。
もっと描きたい気持ちでいっぱいになりました!
古事記を初めて学びました。
絵本でしたが、しっかりとした内容でびっくりしました。
初級セミナーを終えていたので、伝筆A4サイズコースを全部学びましたが、描きごたえのある見本でとても楽しかったです。
伝筆が上手になったような気がしています。
ありがとうございました。
筆ペンで、神さまのお名前伝筆を楽しむ
〜伝筆A4サイズコース〜
「古事記冒頭 地球のはじめ&人間のはじめ」3回セット
「宇宙のはじめ」〜A4サイズコース〜修了者 限定!
・1回の所要時間: 120分
・3回セット参加費:新受講27500円(税込)
再受講11000円(税込)
・内容
1、「絵本 やまとことば神話 古事記の神々」の「地球のはじめ&人間のはじめ」読み語り
2、伝筆制作
1回目:地球のはじめの神さまのお名前 A4サイズ2枚
2回目:地球のはじめ内容 A4サイズ2枚
3回目:人間のはじめの神さまのお名前と人間の使命 A4サイズ2枚
Q.都合が悪い日程があります。参加できますか?
A.
大丈夫です。
伝筆見本を送付します。
Q.伝筆の見本は事前に送付はありますか?
A.
伝筆見本は、送付します。
講座内で、伝筆見本を画面に映し出しますので、スマホなどで写真を撮っていただいたり、スクリーンショットはしていただいて大丈夫です。
Q.ハガキサイズコースとA4サイズの違いはなんですか?
A.
ハガキサイズコースは、入門コースとなります。
「絵本やまとことば神話 古事記の神々」の全般を、3回通して読み語りします。
伝筆見本は、1〜2回ハガキサイズ合計4枚、3回目は、A4サイズ1枚です。
主に登場する神様の名前のみで、文字数は少なく制作しています。
筆ペンの使い方を学び、見本を真似て練習します。
神様の名前がご自身で描けるようになります。
A4サイズコースは、ハガキサイズコースのステップアップコースとなります。
「地球のはじめ&人間のはじめ」A4サイズコースの対象は、「宇宙のはじめ」A4サイズコースに参加したことがある方限定です。
「絵本やまとことば神話 古事記の神々」は、「宇宙のはじめ」「地球のはじめ」「人間のはじめ」の3つのパートで構成されています。
このコースでは、「地球のはじめ&人間のはじめ」を3回通して読み語りで深めます。
伝筆見本は、A4サイズで文字数が多めです。
90分〜2時間で各2枚、合計6枚完成させます。
筆ペンの使い方を学び、見本を真似て練習します。
「地球のはじめ&人間のはじめ」の神さまの名前と意味を知り、ご自身で描けるようになります。
Q.伝筆の公式初級セミナー修了していますが、しばらく筆ぺんを使っていません。どのコースを申込めばいいですか?
A.
どちらのコースでお申し込みいただいても大丈夫です。
どちらのコースも筆ペンの使い方、線の書き方のおさらいをします。
「地球のはじめ&人間のはじめ」〜伝筆A4サイズコース〜は、「宇宙のはじめ」〜伝筆A4サイズコース〜修了者限定のコースのですので、
「地球のはじめ&人間のはじめ」〜伝筆A4サイズコース〜を受講していただいてから受講することができます。
Q.伝筆ハガキサイズコースと伝筆A4サイズコースを同時に申込みしていいですか?
A.
はい、大丈夫です。
セット受講を希望される方も多いです。
Q.筆ペンを使ったことがないのですが大丈夫ですか?
A.
筆ペン初めて、伝筆初めての方は、まずは、「古事記冒頭の神々を楽しく伝筆する」〜伝筆ハガキサイズコースから受講してみてください。
筆ペンの持ち方や使い方から説明します。
わかりやすいとご好評をいただいています。
お落ち着いて取り組めると思います。
Q.字が下手ですが大丈夫ですか?
A.
大丈夫です。
何枚か取り組むことで、技術力が上がってきます。
また、伝筆見本をご用意していますので安心してください。
Q.筆ペンは、どんなものが必要ですか?
A.
筆ペンの毛筆タイプ太字黒色(※推奨筆ペン:ぺんてる筆太字 型番:XFL2B)をお持ちください。
筆ペンには、毛筆タイプとフェルトタイプがございますので、毛筆タイプをご用意ください。
くれぐれもお間違えのないようにお願いします。
筆ペンは、サイズが、太字・中字・極細などございます。
太字タイプをご持参ください。
また、カラー筆ペンがあればお持ち下さい。
Q.筆ペン以外に必要なものはありますか?
A.
・清書用紙 A4サイズの新品のコピー用紙 数枚。
・練習用紙(A4サイズのコピー用紙)を10枚程度。使用済みのコピー用紙で大丈夫です。
・赤色のペン(筆ペンがベストですが、ボールペンでも可)。
・手が汚れる場合がございますので、ウエットティッシュやティッシュペーパー。
また、インクがついてお洋服が汚れる場合がございます。
黒目の色かエプロンなどご用意いただくと安心して筆書きに取り組めます。
Q.古事記のこと何も知らないですが、参加していいですか?
A.
大丈夫です。
「絵本やまとことば神話 よく分かる古事記の神々」は、古事記冒頭文をわかりやすく書いてある絵本です。
その絵本を読みながら進めますので、古事記を身近に感じてもらえると思います。
Q.今回の絵本「やまとことば神話 古事記の神々」のコピーなどは事前にいただけますか?
A.
絵本のコピーの送付はございません。
また、絵本のデータなどを差し上げることはございませんことをご了承ください。
講座内で、絵本の画面を映し出したり、絵本そのものをお見せします。
大変素敵な絵が描かれている絵本です。
楽しみにしていてください。
Q.今回の絵本「やまとことば神話 古事記の神々」は購入できますか?
A.
伝筆協会では絵本の販売をしておりません。
講座内にて、どこから購入できるかお知らせします。
ぜひ、お手元に一冊ご用意していただき、ご家族とご一緒に楽しんでください。
また、この講座の担当講師は、「やまとことば神話 古事記の神々」の読み聞かせの資格を有しております。
絵本を読み聞かせするために、古事記冒頭文、また、やまとことばを深めておりますので安心してご参加ください。
やまと言葉に関心を持ち始めて15年になります。
でも、古事記はハードルが高く感じ今まで本は買ってみるものの読破したことはありませんでした。
この度、やまと言葉神話に出会い、古事記とはこんなにすごいことが書かれていたんだ!と初めて感じました。
そして不思議なことに、少しずつではありますが古事記を読み進めるkとができるようになってきたのです。
日本人である私たちの、ルーツになるお話。
ぜひ、左折を繰り返した私が読み語るお話を聞き、一緒に絵本を見ながら伝筆を楽しんでみてください!
日本に生まれてよかった!
私が私に生まれてよかった!って思っていただけると思います。
また、伝筆にするからこそ広がるイメージ…というのもあるんですよ!
その辺りを発見しながら楽しみたいと思っています!
ぜひ、伝筆を一緒に楽しみましょう!!
松島明子
「地球のはじめ&人間のはじめ」〜伝筆A4サイズコース〜修了者もしくはお申込者 限定!
神さまのお名前伝筆を楽しむ 〜伝筆A4サイズコース〜
「古事記冒頭 地球のはじめ&人間のはじめ」
【 内容 】
・筆ペン使い方
・古事記冒頭文が書かれた「絵本 やまとことば神話 古事記の神々」「地球のはじめ&宇宙のはじめ」を読みながら
・神さまの名前を1音1音から紐解き
・登場する神さまのお名前伝筆手本を真似て、筆ペンで作品制作する
1回目:地球のはじめの神さまのお名前 A4サイズ2枚
2回目:地球のはじめ A4サイズ2枚
3回目:人間のはじめの神さまのお名前と人間の使命 A4サイズ2枚
見本は、すべて伝筆協会理事長の侑季蒼葉(ゆうきあおば)がご用意します!
【 完成作品 】
A4サイズ作品6枚完成
【 開催日時 】※日本時間
1日目:6月23日(日)15:30~17:30
2日目:6月30日(日)10:00~12:00
3日目:7月15日(祝)10:00~12:00
【 所要時間 】
120分
【 参加費 】
新受講 27500円(税込)
再受講 11000円(税込)
*宇宙のはじめのクラスと同時申し込みの場合は割引があります
https://resast.jp/events/934345
【 申し込み締め切り 】
講座開催7日前
定員となり次第、締め切ります。
【 定 員 】
10名
【 必要なもの 】
・筆ペン毛筆タイプ 太字黒色※推奨筆ペン:ぺんてる筆太字 型番:XFL2B
・赤色のペン(ボールペン、筆ペン可)
・他にお持ちの筆ペン全部
・清書用紙:A4サイズの新品のコピー用紙10枚程度。
・練習用紙(A4サイズのコピー用紙)を10枚程度。使用済みのコピー用紙可
【 参加資格 】
・「地球のはじめ&人間のはじめ」〜伝筆A4サイズコース〜修了者限定
・zoomでご参加の場合は、必ずビデオオンで参加できる方
【 開催場所 】
オンライン:ZOOM使用(ビデオオンでご参加ください)
*ビデオオフの場合、参加費納入の場合でも参加できないことがございます。
長野県大町市 嬉庵みるいで サロン
長野県大町市大町
【日本国外から参加の場合】
▼配送が必要な場合
送料を実費にてご負担を頂いております。
配送する国より送料が異なるため、別途ご連絡をさせて頂きます。
以下の内容にて配送を致しますので、参考までにご確認ください。
▼配送業者:EMS(国際郵便)※国によりEMSが使用できない場合がございます
▼教材重量:約50~100g
持ち物 注意事項
・キャンセルポリシーに基づき、ご入金後のキャンセルは承れないことをご了承ください
・Zoomのビデオカメラは「オン」(顔出し)をお願いします。
※お顔だしができない場合は、退出対応をさせて頂く場合がございます。
その際ご返金はできませんことをご了承ください。
・ご欠席の場合は、録画映像にて受講ください。(期間限定配信)
・お申し込みフォームにご記入頂いたメールアドレスへお知らせします。
メールアドレスの打ち間違いにはご注意ください。
・定刻なりましたら講座をスタートします。
開催要項
開催日時 |
2024年6月23日(日)
開場 15:20
開始 15:30 終了 17:30 |
---|---|
2回目
2024/6/30(日) 10:00
~ 12:00
3回目
2024/7/15(月) 10:00
~ 12:00
|
|
場所 | |
参加費 |
新受講:筆ペンで、神さまのお名前伝筆を楽しむ〜伝筆A4サイズコース〜「古事記冒頭地球のはじめ、人間のはじめ」3回セット 参加費
27,500 円
再受講:筆ペンで、神さまのお名前伝筆を楽しむ〜伝筆A4サイズコース〜「古事記冒頭地球のはじめ、人間のはじめ」3回セット 参加費
12,100 円
新受講:「宇宙のはじめクラス」と同時申し込み
22,000 円
再受講:「宇宙のはじめクラス」と同時申し込み
11,000 円
|
キャンセルポリシー |
▼キャンセルポリシー
■録画映像をお届け致しますので、映像にて受講をお願いします。(期間限定) ▼遅刻について 万が一、講座当日に遅れてしまった場合も、定刻通りに終了をさせて頂くことをご了承ください。
▼Zoomカメラについて 安心安全の場にするため、ビデオカメラオン(顔出し)でのご参加をお願いします。 カメラオフでのご参加は承れないことをご了承ください。 |
お支払方法 |
銀行振込 |
定員 |
10 名 |
申込受付期間 |
2024/5/20(月) 00:00 ~ 2024/6/16(日) 00:00まで |
主催者 |
松島 明子 |
お問い合わせ先 | 松島 明子 |
お問い合わせ先電話番号 | 09021610142 |
お問い合わせ先メールアドレス | miruide.akiko@reservestock.jp |