936772_yme4mmnizdm3ymiyyta5ntm3zmm3oddjogzizgi0ndg

受付は2024年8月19日(月)00:00で終了しました。

今ここを体感しよう~

このような方におすすめ

家族や周りのために頑張り続けてきた女性たち、息つく間もなく走ってる人

期待できる効果

疲れやすさや不調とサヨナラ!!感が喜ぶ時間を通して、「今ここ」を味わうコツや秘訣を身につけ、圧倒的にストレスフリーな状態を手に入れる


朝起きて
「あぁ、幸せ…」

そんな言葉が
漏れちゃうほど

心は穏やか
カラダも健やか




そんな日々を
手に入れませんか?










このリトリートは…

・疲れやすくて困ってる。
ラクになりたい~


・日常の喧騒からはなれて、
ゆっくりしたい~


・糸島が気になってる~


・古民家でまったりしてみたい~


・自然が織りなす空間に身を投じたーい


そんなあなたに
ぴったりです♪





日常から離れて

五感を研ぎ澄ませ

今ココ」に没頭する


そんな体験を通して

ラクに生きる秘訣を

自然あふれる糸島で

体感することで…


心地よい世界が
あなたの日常に広がります










お宿も

木の香りに包まれる
フルリノベーションした古民家を
一棟まるごと貸切っちゃったので


ゆ~ったりと
心静かに過ごせること
間違いなし◎











実は私…



普段、

繊細さん、

疲れやすい方と接していると


ほとんどの方が、、、


✅未来の不安への対処
✅周りの人への気配り


まず、
この2点で頭の中で

埋め尽くされていて、

感覚を封じ込めちゃってるなーって

思ってるんです。



それ続けてたら、

強制終了」くるからっ!!




ほんと、

笑い事じゃなくって。



倒れてから、

病気になってからじゃ…

元気に戻るには、

時間もかかるし

労力も必要だし

めちゃくちゃ大変なのよ!



しかも!


私たちが生きていく上で

めちゃくちゃ大事な

魂の入れ物=カラダ



いたわって、

大事にして

定期的にケアしてる人って

本当に少ない。




例えば…

1台の車を

一生使いなさいって

言われたとしたら

壊れたらおしまいだから

メンテナンスとか

車検とか

絶対すると思うんだよね~。

でもなぜか、

自分のカラダとなると

ケアもせずに

放置してないかい?

そうなると

頭もいっぱいいっぱい

カラダもギシギシ…

疲れやすかったり

不調が出やすかったりして

元気がなくなるのは

当然だよね?




ま…

えらそうに

こんな風に書いている

わたしですが



実は、

「思考をストップすること」が

本当に…出来なかったから


「食器を洗って、洗濯したら、

片付けもしなきゃ!」

「あ、子ども達の
明日の準備は大丈夫かしら?」


「あ!そういえば、

まだあれもこれも

やれてなかったー!!」




いつもいつも

何かに追われるように

必死にタスクをこなし

前向いたり

後ろ向いたりして

必死に走り続けきたんだよね。



そして

当然のように、
カラダのケアなんて
後回しだった…



だから



経験してきたのは

様々な「強制終了」



高熱で寝込むなんてことは

日常茶飯事。



手術が必要になるほど

カラダを酷使して

救急搬送されたことだって

ある。





だから

私はカラダが弱いんだ

と思ってた。


 


でも!

今では


そんな状態から抜け出して

日々、幸せな気持ちで

自然体で過ごせるように

なれたのーーー!!!



心もカラダも

ほんとうにラク





なんでそんな風に

変わってこれたか?




その秘訣を

いくつか挙げるとしたら…





例えば


ほんの少しの時間でいいから

呼吸ダケを感じてみるように

してみたこと。

他にも

意識を『今』に向けて

『今』を感じてみると…



未来の不安は

「今」起きてないことに

ハッと気付いたの。

そして

びっくりするほど

心地よさとか幸せが

転がってることを

実感できたら…

すごく

心もカラダも

安らいだ。

そしてね

「本音では、

本当はどうしたいんだろう?」

って自分に問いかけるのも

オススメだよ。

自分自身が

自分の気持を

押さえ込んでしまってること

本当に多いから。

まずは

本音に気付くことから

やるだけでも

全然違ってくるはず。





これは

私だけじゃなくって

例えば

リアルでお話しした方にも

すぐ実感していただいていて

肩をなで下ろすように

触りながら

「息をなが~く

吐き出してみて?」

って、

伝えてみると…




ほんの1分足らずで



キラッキラの目で私を見て

「わぁ~!

全然違う!!

すっきりしました~!」

と、感動してくださるし、



さらに


「光の強さや

視界の広さはどうですか?」

と尋ねてみると

100%の方が

「明るく感じます!!」

「視野が広くなってます!!」

さらに驚かれるんですよ。



これってまさに

頭の中が

ぎゅーぎゅーに

埋め尽くされている状態から

五感を使って

「今ここ」を味わったことで

得られる変化なの。

でも…

こんなにカンタンなことでも

日常だとやれない方が

本当に多いの!!!

どうしても

二の次、三の次に
なっちゃわない?




だから、今回、

その大事な大事な秘訣

まるごと一緒に

味わってもらおう!

という

超・体感型の企画を




ウェルネスライフコーチの

絢子ちゃんと一緒に

作っちゃったんです~



これは、

✅脳を静め

✅臓器を休め

✅身体を緩める


3点セットでリフレッシュする

リトリートメント(転地療法)なのだけど…





そんなリトリートメントでは

ゆったりとした

時間を過ごしながらも



✅呼吸

✅五感を使う

✅カラダを整える

という、

めちゃくちゃ大事な、

この3つが

体感できちゃう。

そして!!

ここに意識を向けられると、

カラダが安定するだけじゃなくて、

✅自律神経が整う

✅精神が安定する

✅エネルギーが湧き出る

ことにもつながるの。



そうすると…

朝から、這いつくばる

ように起きなくてもいいし…

あれ!?

夜になってもまだ元気だわ!

という日が増えるし…

子ども達と

走り回ったりするのにも

余裕が出てきた!

な~んてことになっちゃう。



実際、

心やカラダの声を聴いて

自然体な自分で

過ごし始めたメンバーさんも


「登山の途中

すごく急な階段で

呼吸が乱れて、

すごく苦しくなったんですけど…

いつもやってるように

呼吸やカラダの感覚に意識を向けたら

苦しさから

スッと離れられて

前を向いて

最後まで登り切れました!!!!」


とか



「職場で苦手な人に出くわしたとき

今までだったら

すごく嫌な気分を引きずっていたのに

今は、一瞬で

切り替えられるようになったから

職場で過ごすのがラクになった」



とか



「今まで

夜に何度も起きていたけど…

ぐっすり眠れるようになったから

朝起きたときのすっきり感が

全然違います♪」

とか

体験談を嬉しそうに

教えてくださっています^^



ちょっとした知識と

実際に、体感したことがあるか

で、日常が本当に

ラクに変わりますよ。

だから

まずは、一緒にやってみましょ。



こういうことかっ!

って腹落ちすると

自然とやれちゃうから。






さて♡

遅くなりましたが…




このリトリートをご案内するのは



糸島に移住して
「ラク生き」に
拍車がかかっている
あまのさわと


さわが切り取る日常の世界観に
魅了され

気付いたら
「糸島行ってみたい!」
「糸島でさわちゃんとリトリートしたい!」

と声をかけてくれた


このリトリート発起人であり

自然の恵みを生かした生き方には
右に出る者がいないかも!?な

ウェルネスライフコーチの絢子ちゃんの


2人です。




そんな

絢子ちゃんは、


世界を飛び回りながら

ヨーロッパをはじめ各地の

自然療法、アロマのエキスパートの

専門通訳として

実際にケアを体感したり

それらの学問を徹底的に学んだり…

本当に!

日本でも右に出る人が

いないんじゃないかっていうくらい

知識が豊富な方なのよ!

何度話しても

私もウキウキ、

わくわくしちゃうそんな方。




【絢子ちゃんってこんな人】

・ジャッジしないでありのままの自分を見てくれる

・自分をいつわらなくてすむ

・話しやすい、素直になれる

・田植えを満面の笑みでする人

・視野を広くしてくれる

・自然療法の知識が半端ない!

・本当にカラダによいことを実践してる人

・もちろん英語はペラペラ




でね。

例えば、
ヨガや呼吸法、整体的アプローチ

フェイス、ヘッドトリートメントなど

2人で出来ることは

全部出し合って

リトリートに集まるみなさんが

心とカラダを癒やし

今ここ」に没頭できるような

お手伝いをさせていただきます♡

例えば…


プロの資格を持つ絢子ちゃんによる
アロマトリートメント(Face&head)

※ご希望によりBodyも






お宿に着いたら
完全個室のお部屋で

オーガニック
最高品質のオイルを使った
背中やお顔のトリートメントを

時間枠なしで
お受けいただけます。
※先着順

小鳥のさえずりを聞きながら
五感を震わす香りに包まれて

最高の癒しの時間を。


手から伝わるぬくもりで
心も体も解き放たれていく。





トリートメント中は
いうまでもなく

最高に心地がいいのですが


終わってからの
カラダの軽さ
心の穏やかさは


THE・至福♡




それから…


朝ヨガ、夜ヨガTime



型に入れるような
ポーズをとるヨガではなくって


カラダの声を聴いて
あなたの「心地いい」を
探して、感じるための

サワヨガ





お宿に集まった仲間と一緒に
ゆったり
優しく
動きます。



カンタンな動きなのに

なぜか
呼吸がどんどん深まり
カラダが緩んでいくのを

体感できちゃいます。



今ここ」を
カラダを使って
味わう

そんな最高の時間。



もちろん
強制ではありませんので

ヨガの雰囲気を
横から眺めておくだけ

呼吸を一緒にするだけでもOK


それだけでも
ご自身の感覚が変わるのを
味わっていただけますよ




しかも!



普段、
リアルのレッスンは
極々限られた時のみ実施していますので

リアルの
サワヨガを受けられるのは
ここだけです。


もちろん

砂浜だって!


海が嫌いだった私(さわ)が
ついつい行きまくってる
さらっさらの砂浜



日本では珍しく

条件がそろえば
キュッキュッと砂が鳴くんですよ♪



他にも…!


夜ご飯は、
かまどで炊いたご飯

糸島の新鮮な野菜と
さわが仕込んだ

自家製お味噌を使ったお味噌汁


糸島で丁寧に作られたお塩と
新鮮な野菜で
即席漬けなんかも楽しめるかも。


一緒に

取れたて市場に

お野菜買いに行きましょうか~

それだけでも

わくわくしませんか?

ふふふ♡



素朴だけど
カラダの細胞が喜ぶ
ご飯を一緒に作って


五感を使って
丁寧に味わって食べましょう~。


















ここで、
ちょっと思い出してみてください。

頭では

やった方がいいと分かっていても

いざ日常の中で

やろうと思っても

なかなか出来ないことって

多くないですか?



一人時間に

瞑想しよう!と思って

目をつぶった途端、

あれこれ考えてしまったり

異常に動きたくなったり(笑)



だからねっ!



夕食の時間は
五感を研ぎ澄ませて

「100回噛む」ことの

一緒にチャレンジしてみませんか?

最初の1回だけでイイのでね^^




よく噛むのがいいとは

知っているけど…

なかなか出来ないよね、これ!笑





このリトリートの

醍醐味は、

やろう!!

という強い意志がなくても、


プロとして活動している

絢子ちゃんや私の声に

身を任せ

素晴らしい空間に

身を投じていると

いつの間にか「今ここ」を

味わえちゃうこと。

環境や仲間の影響って

本当に、絶大ですから!

実際、

毎週オンラインで、

ヨガを開催していますが

「この場があるから

続けられてる」という

お声が本当に多いの。





耳タコかもしれないけど

心もカラダも、

一度ケアしたら終わりではなく

どれだけ日常の中で

続けられるか?

が、めちゃくちゃ大事

なんですよ。



ですが!



一度、

こういうことなんだな~って

腑に落ちる体感があると

そのハードルは

ぐ~んとさがる!

未知の世界は

分からない、

知らないから

時間もかかるし

やりたくなくなっちゃうんだよ。





というわけで

リトリートの内容をまとめると…


・「今ココ」に没頭できる環境がある

・自然のめぐみで癒やされる

・ラクに生きる秘訣、捉え方を学べる

・心へのアプローチ、カラダへのアプローチを体感できる

・呼吸法、ヨガ、セルフ整体などを体感できる

・リラクゼーション(フェイス・ヘッド)を受けられる
など


そして
終了後も


リトリート終了後も

「今ここ」を味わい、
心とカラダをケアする時間としての

サワヨガ(オンライン)
1ヶ月間まるごと参加し放題!





ここでお伝えする内容は

繰り返しやっていただくほど

あなたを一生、

支えてくれる

ラクに生きる力」となります。

特に!
「今ここ」を味わうチカラは

その場限りのことではなくって、

✅幸せで満たされる感覚

✅感謝し合える人間関係

✅ラクに生きる、
 人生が変わるキッカケ

といったことにも繋がり

一瞬、一瞬が輝き出します。



\20歳若返ることも夢じゃない!/

私は「今ここ」を味わって

ラクに生きられるようになった今

20年前の私よりも

断然今が元気だし、前向き。

全然違うのよ。

ほんと。




ほんとに、

こんな値段で出していいの?

メンバーさんにびっくりされるかも。



ですが!

さらに特典も!!

リトリート後、アフターフォローとして

zoomでグループ相談会をします!
(さわ主催)

心やカラダのケアのこと、

その他、何でもご相談ください^^

グルコンの日程は、

合宿時に参加者で相談して決めます。






さて、

気になる合宿の参加費は??


通常価格…


・アロマトリートメント 10,000円

・整体的アプローチ/回 15,800円

・プライベートヨガ/回 15,800円

・サワヨガ1ヶ月受け放題 17,600円



など



さらに
これに加えて


リトリート滞在中

い・つ・で・も

心やカラダのこと

今お困りのことを

ご相談いただけます!



しかも!!!

自然療法の知識の玉手箱、

絢子ちゃんとのコラボ企画!


これら

ぜ~んぶ含めて

72,000円です!

自分で言うのもなんですが

かなりお得だと思います。



宿泊費込みですからね。




ですが!!


さらに

今回は初回ということで…

58,000円!!!

いかがでしょうか?


すっごく、お得でしょ?



ただし!

人数は、先着6名様とさせていただきます。

※お振込み順です※


よくある質問

Q:分割払いは可能ですか?

A:クレジットカードによる分割払いは可能です。お気軽にご相談ください。

Q:必ず実施されますか?

A:最少催行人数3名とさせていただきます



Q:駐車場はありますか?

A:お宿に無料駐車場がありますので、ご利用ください。

Q:個人的な相談もしてもイイですか?

A:はい。時間が許す限りお話ししましょ。

Q:日帰り参加は出来ますか?

A:はい。19日は可能です。ご相談ください。






***スケジュール***

1日目 8月19日(月)



10時:糸島、筑前前原駅に集合

白糸の滝

海鮮丼、ランチ

ヤシの木ブランコ

夫婦岩

ローカル市場



夜の食材を調達して
お宿に向かいます。


その後
お宿にて
ゆったりと過ごします。

*アロマトリートメント(先着順)
*カラダのケア、整体的アプローチ(個々に)
*お散歩
*ハンモック
など


16時ごろ~

ご希望の方
かまどでご飯づくり
お味噌汁づくり
即席漬けづくり

アロマクッキング

※ゆっくり過ごしたい方は
のんびりとお過ごしください♡


17時ごろ
レーズンワーク
100回噛むチャレンジ

夕食


*アロマトリートメント(先着順)
*カラダのケア、整体的アプローチ(個々に)
*お散歩
*ハンモック
*クレイケア
など


20時ごろ

ご希望の方は
夜ヨガを一緒にしましょ~

21時ごろ

ノンバーバルコミュニケーションワーク

by眞鍋登喜子さん



22時ごろ~
就寝

ーーーーーー


2日目 8月20日(火)


5時半頃
起床

デトックスドリンク

6時半

出発

おすすめの海へ

海でヨガ?瞑想?



8時半

朝食



9時半頃


*アロマトリートメント(先着順)
*カラダのケア、整体的アプローチ(個々に)

そのほか
やりたいことを
やってみましょう。


11時ごろ出発


糸島食材を使った
ランチへ


14時ごろ解散




リトリートはここで終了です!




※スケジュールについて

参加者さまの体調、その日の様子によって
予定が変わる場合がございます。

ご了承くださいませ。




<定員/最小催行人数>
定員:6名さま
最少催行人数:3名さま


<お部屋の希望について>
3~4人ずつの
大部屋になります。(敷布団)



<費用に含まれるもの>
・1泊分の宿泊費
・集合場所からの移動
・アロマトリートメント
・整体的アプローチ
・朝ヨガ、夜ヨガ
・デトックスドリンク
・夕食のご飯、味噌汁、お野菜
・ランドリーサービス
・個別相談
など



<以下についてご同意の上、お申し込みください>

・ご自宅から集合場所までの
 移動にかかる費用は参加費に含まれません


・基本的な食費

・参加者が最小催行人数に満たない場合は
 開催中止になる可能性があります

・航空券、電車、新幹線などは
 各自手配となります。

・天災、台風などにより
 実施不可となった場合は中止します

・夜の時間帯は、
 絢子ちゃんのみ
 お宿に滞在予定です


・キャンセルポリシーをよく読み
 同意の上、お申し込みくださいませ


◆参加条件
・心身の健康に問題がない方

・人に対してやさしい対応ができる方

・大変申し訳ありませんが、男性の参加は不可
 





さいごに…

今回、

リトリートでお伝えしながら、

体感していくのは、

私たちが

健康そして心豊かに

生きていくための土台となる部分です。

疲れやすい…

心が不安定になりやすい…

そんな方の多くは、

この土台の部分がグラついているのです。

土台がグラついていては、

心地の良い家は建ちませんよね?

まずは、

しっかりと一緒に土台を安定させて

心地よく、ラクに生きる秘訣を体感して

自分のモノにしましょ~



いろんな雑音

加工された情報

積み上がった緊張


それらぜーーーーんぶ

束の間、離れて、放れて


同じ空間に集った人たちで

小さな集合意識を作り

何もしないリトリートメント(転地療法)


ラク生きの私、さわと

ウェルネスライフコーチの絢子ちゃんが

糸島で、待ってますよ♡




日時:8月19日(月)10時 集合~8月20日(火)14時解散

場所:福岡県糸島市 筑前前原駅集合・解散

参加費(宿泊費含む):58,000円          

※ご自宅から最寄り駅までの交通費と飲食代は別途必要となります。

人数限定:先着6名(お支払いのお手続き確認順)

キャンセルポリシー

7月末まで 返金手数料3000円いただきます。

8月1日以降 返金不可とさせていただきます。



ラク生き

あまの さわ

ムリに頑張る人を1人でも減らす
Expert
Award57

ムリに頑張る人を1人でも減らす

久留米大学医学部にヨガと呼吸法を提供
久留米大学公開講座・江東区ママの会等での講座実績あり
保健教諭、養護教諭1種免許保有
スポーツクラブ、ルネサンス、ヨガインストラクター
YOGA-SUN-THA ヨガインストラクター
YOGA Viola tricolor マタニティーヨガインストラクター 等の養成講座修了
メンタルコーチ (R8 コーチング、アドバンスクラス、コーチングPL)
インナーポテンシャル診断士、インナーワーク、インナーコミュニケーション
その他、NLP・ELM 講座など主に アドラー心理学を継続的に学んでいます。 「 ムリに頑張る人を1人でも減らす」

それが私の理念です。



私は主に、
ヨガ・コーチング・心理学を用いて、


生きづらい繊細さんが
自然体で自分らしく過ごせる
理想のライフスタイルへ導くことを私の使命としています。




今まで…



・ 頑張れちゃうけど、
 本当は…疲れてしまってる方

・動けない自分が嫌になっちゃう方

・ダメ出ししたり自己否定したりしちゃう方。




こういった方々をサポートし、



・自然に10kg痩せて、
 心もカラダも軽くなって行動力がUPした。

・グッと我慢することが減り、
 心地いい人間関係を作れるようになった。

・自分の好き・得意を活かしたビジネスで
 活躍し始めるようになった。



というような
変化・成果を喜んでいただいています。




私がこんな変化・成果を提供できるのは、



自分自身が繊細で疲れやすく
ボロボロだったところから


実験と検証を繰り返し
ラクになってきた実体験があるからです。



もともと私は、
幼いころからのアレルギー体質、
毎月、高熱を出すほどのカラダの弱さがあり


不調があるのが当たり前な
日々を過ごしてきました。




それでも!



大好きな祖父を亡くした経験から、
身近な人を救える人になりたい!
という想いを叶える形で、


中学校の保健室の先生をしていたんですけど…



学校で1番!
不健康でした(汗)




20代では3回の腰の手術や
不妊治療なども経験しましたし


自己肯定感もとても低く
「あれもできてない、これもできてない」と
自分責めをする毎日でした。




そんな私が、
ヨガに出逢い、コーチングに出逢い
自然体に生きるための「知識」を手に入れたことで

自分の人生が180度変わりました。



多くの人は、
「今まで自分らしく自然体に生きる方法」
を知らないだけ。

学校教育にも入ってないですから(笑)




だから




過去の私のように苦しむ人を減らしたい。
一人ひとりが自然体で自分らしく過ごす
日々を送ってほしい。




そんな想いで
ラクになる知識をお届けしています。

開催要項

開催日時
2024年8月19日(月) ~ 2024年8月20日(火)
開始 10:00
終了 2024/8/20 14:00
場所

福岡県

糸島市前原駅中央

参加費

2days 参加費(大部屋、敷き布団)
58,000 円

キャンセルポリシー

お申し込み日から7月31日まで、
手数料3,000円を除き返金いたします。

8月1日以降
返金不可とさせていただきます。

お支払方法

ペイパル|VISA, Mastercard, JCB, American Express, Union Pay, 銀行

銀行振込

定員

6 名

【残 1 席】

申込受付期間

2024/5/28(火) 00:00  ~ 2024/8/19(月) 00:00まで

主催者

あまの さわ

お問い合わせ先

あまの さわ

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

sawayogamorning@reservestock.jp

受付は2024年8月19日(月)00:00 で終了しました。
smtp06