あ
り
が
と
う
満
員
御
礼
このような方におすすめ
着物デビューしたい女性に。
期待できる効果
着物デビューに合う着物が見つかるはず!^^
こんにちは。上杉惠理子です。
「日本のタンスに眠る着物たちを生かしたい、天寿を全うさせてあげたい」という想いで、2016年に和装イメージコンサルタントとして起業し、9年目を迎えています。
和創塾という着物を着こなせるようになるための講座を開催し、メルマガやSNSで着物の魅力を発信し、『教養としての着物』という書籍も書かせていただきました^^
そういうことをしていたら
「うちにもタンスに着物があるんです。」
「着てくれる人に、着物を譲りたい」
「ぜひ間に立ってほしい」
と着物をお預かりすることが増えました。
だいぶ増えてきたので、この10月、お譲り会を開催することにしました。
80歳を迎える女性からお預かりしたお品が中心です。
今はもう絶対無いよなーという色柄のもの、帯合わせでめちゃおしゃれになるもの、万能すぎるわ!というもの…
素敵な品々です^^
一通り状態を確認したところ、とても綺麗!
サイズも一通り確認しました。155cm前後の人にぴったりですが、「打揚げ」という余り布を残しているものも多く、170cm弱の人でもいけるものがあるかと思います。
会場費とお茶代1000円のみ頂戴しますが、着物は無料でお譲りします。
どれがいいか、私が一緒にお見立てもさせていただきます!
ファースト着物を探している方に、ぜひ受け取っていただけたら嬉しいです。
もちろん、着物一枚あっても、すぐに着られるわけではありません。
帯も要るし、着付けの小物も必要になります。何を揃えたら良いかなどもお伝えできたらと思います^^
参加条件は、まずは着物として、このコ達を本当に着てくださる方。
もちろん将来たくさん着た後に、バッグや扇子などリメイクして最後まで布として使い切っていただきたい。ですがまずは、着物として着ていただける方にお譲りしたく思っております。
だって、せっかく着物として美しく素晴らしく作られているものなので^^
着物トークができること、楽しみにしております♪
上杉惠理子
【着物お譲り会 produced by 和創塾】
開催日時:2024年10月26日(土)14時〜16時
会 場:東京都世田谷区の隠れ家サロンにて
(お申し込みくださった方にご連絡差し上げます)
定 員:各回3名
参加費:1000円(会場費とお茶代として/当日現金払い)
持ち物:着物をお持ち帰りになるための袋や風呂敷
*2024年10月29日(火)にも同内容で開催します
和装イメージコンサルタント・想いから始めるマーケティング戦略コンサルタント
上杉 惠理子
創るチカラを取り戻す
和装イメージコンサルタント/想いから始めるマーケティング戦略コンサルタント
1980年生まれ、東京都八王子市出身。
東京下町出身で江戸っ子気質の英語教師だった父と、日本橋三越直営の和裁士として修行した母の間に、3人きょうだいの長女として生まれる。
タカラジェンヌだった従姉妹に憧れ、宝塚歌劇団の舞台に立つことを夢見るも、二度の宝塚音楽学校受験はあっけなく不合格。次の夢を見つけられず、黒い服ばかり着るファッションセンスの無さとぽっちゃり体型という二つの外見コンプレックスに喘いでいたところ、交換留学時代にアメリカ人の浴衣に対するポジティブな反応を体感。現代だからこそ伝統衣装きものを着こなす可能性に気づく。母の30年前のきものを着こなすことで「きものが似合って素敵!」と皆から一目置かれるようになり、自分の人生の主役として自ら輝く生き方を手に入れる。
ホテル運営会社 星野リゾートの営業・マーケティング部門で勤務する中で、担当した赤字リゾートの黒字転換と会社の急成長を目の当たりにし、ビジョン・戦略・行動力があれば現実を変えられることを実感。「斜陽」と言われても、自分を変えた きものの真の魅力を伝え、きもの文化を次世代に受け継ぎたいと、日本で唯一の和装専門のイメージコンサルタントとして独立。
2016年3月にきものの着こなしを学ぶ『和創塾 〜きもので魅せる もうひとりの自分〜』を開講。「難しい・苦しい・お金がかかる」と思われがちなきものを、「誰でもできる・身体に楽・高コスパ」で、女性ひとりひとりの魅力を引き出す最強の勝負服として、コーディネートや着方などを提案する。きものの着方や知識を教えるだけでなく、受講生それぞれの個性やストーリーに寄り添い、きもので自信を取り戻し、夢に踏み出す女性を応援する姿勢に、全国から相談者がやってくる。
星野リゾート時代から独立後の現在に至るまで、マーケティングを実践してきた経験をもとに、2019年4月に『弱者でも勝てるモノの売り方 お金をかけずに売上を上げる マーケティング入門』をぱる出版より上梓。これまでになくわかりやすいマーケティング講義に、講演やセミナー依頼が絶えることがない。2022年9月には『世界のビジネスエリートを魅了する 教養としての着物』を自由国民社より出版し、1万部超えのベストセラー作家に名を連ねる。
法政大学社会学部卒業、一橋大学大学院社会学研究科修了。
アメリカ交換留学、ケニアでのボランティア、エチオピアでのインターンシップ、アジアの一人旅も経験した国際派でもあり、将来は世界中の文化や自然の魅力を掘り起こし、多様性豊かな社会づくりに貢献することを目指す。
上杉惠理子 公式サイト
https://momonohana-hyakka.com/
和創塾 〜きもので魅せる もうひとりの自分〜
https://kimono-strategy.com/
オモイト 想いと共に始めるマーケティング
https://omoito.com/
開催要項
開催日時 |
2024年10月26日(土)
開場 13:45
開始 14:00 終了 16:00 |
---|---|
場所 |
隠れ家サロン(東京都世田谷区) |
参加費 |
参加費
1,000 円
|
お支払方法 |
当日現金払い |
定員 |
3 名 【満員御礼】 |
申込受付期間 |
2024/10/ 6(日) 00:00 ~ 2024/10/26(土) 00:00まで |
主催者 |
上杉 惠理子 |
お問い合わせ先 | 上杉 惠理子 |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | kimono-strategy@reservestock.jp |