仕事にしたい「好き」がある あなたへ
2024年が始まり15日目。いかがお過ごしでしょうか。
2024年のスタートは、震災に事故に心穏やかとは遠いものでしたが、だからこそ、日常が当たり前ではなくかけがえのない時間であると教えてくれました。
いつかやりたい、と思うことがあれば、今、やったほうがいい。
よしやろうと思ったときに、動ける状況にあるかはわからないのだから。
そしてあなたのその「好き」を、仕事としてやる、ということも私はおすすめしたいと思うのです。
ひとりでコツコツ、誰にも見せずに取り組む「個人の趣味」ももちろんアリです。
ですが、人に晒して、人に伝えて、なんならお金もいただく仕事にすると、大変だけど返ってくるものがものすごく多い。
趣味とは、深まり方も全く違う。
あなたの「好き」は、あなたにも想像しなかった世界を見せてくれることでしょう。
なので、仕事にしたい「好き」があるなら、ぜひ仕事にしていただきたいなと思っています。
その応援になればと、今回ご用意したのがこちら!
<お年玉プレゼント動画セミナー>
元星野リゾート マーケターが伝える
「好き」を仕事にするために知っておいて欲しい3つのこと
どなたでもぜひ受け取ってくださいね^^
星野リゾート マーケターから「好き」を仕事にして9年目
改めまして、こんにちは。はじめまして。
上杉惠理子です。
私は2011年から5年8ヶ月、星野リゾートでマーケティング担当として勤務し、大好きな着物の仕事をしたいと2015年に独立しました。
フリーランスになって今年で9年目になります。
私は、星野リゾートに入社した当初は、マーケティングと営業の違いもわかりませんでした。
そんな私が、北海道のスノーリゾート トマムのマーケティング担当になり、しかも最大手旅行会社の担当に指名され、まさに実戦でマーケティングを学びました。
星野佳路代表ご自身が講師をされた 社内マーケティング講座を受講できた、ほぼ最後の世代でもあります。
在籍中に、担当したトマムは赤字再生案件から社内の稼ぎ頭になり、会社は全国レベルに急成長を遂げ、マーケティングの「威力」を目の前で見てきました。
社員数1,000人以上の大きな企業でも、ひとりで仕事をするフリーランスでも、マーケティングの本質は変わりません。
星野リゾートでのマーケターとしての経験は、独立してからの私を本当に助けてくれました。
着物を自分で着こなしたい女性のためのオリジナル講座 和創塾には、全国から生徒さんが受講くださり、一生の着物仲間を増やしています。
その後、書籍の執筆、テレビ出演、男性経営者さんの着物選びなど、着物のお仕事の幅も広がっていきました。
現在は、和装イメージコンサルタントと、星野リゾート時代から実戦で身につけてきたマーケティングの専門家と、ふたつの肩書きを持ってお仕事をしています。
「好き」を仕事にして9年目。
全く順調ではなく、山あり谷ありジェットコースターのような日々を過ごしてきました。そのおかげで、星野リゾートを退職した当初は想像もしていなかった自分になったとも感じています。
この経験が、これから一歩踏み出したい方に何かお役に立つのではと思い、
元星野リゾート マーケターが伝える
「好き」を仕事にするために知っておいて欲しい3つのこと
としてまとめたのが今回の動画セミナーです。
2024年1月15日は寅の日。
金運招来日と言われていて、お金に関して縁起のよい日です。
お金が循環すればお仕事もうまくいく♪
あなたの「好き」がお仕事になって、より多くの方に届きますよう願いを込めて、本日寅の日に公開です!
プレゼントの受け取り方
■ このページ最後のフォームより、必要事項を入力の上、お申込みください。入力いただいたメールアドレスに、動画視聴URLをお送りします。
■ お申込み時に簡単なアンケートへのご協力をお願いいたします。
■ プレゼントにお申込みくださった方には、上杉惠理子公式メルマガもお送りいたします。いつでも解除いただけますが、これをご縁に末長くお付き合いいただけたら嬉しいです!
■ ご興味をお持ちいただいた方なら、どなたでもお受け取りいただけます^^ お友達へのご紹介やSNSのシェアも大歓迎です!