あ
り
が
と
う
満
員
御
礼
もう小学校が怖くないぞ♪ 学校行き渋り予防講座
このような方におすすめ
小学校入学を控えている(3歳以上) お子さんをお持ちのおかあさん 入学直後の学校行渋りを予防したい親
期待できる効果
入学までにやっておくことがわかる 学校生活がわかる 子どもの困難がわかるようになる どうすればいいのかがわかるようになる
小学校入学までにできるようになっておきたいこと講座
いつも2分で満席→キャンセル待ち→増席→満席
小学校入学前~2歳の子どものいる親むけの講座です。
小学校に入学するのに必要なことってなに?
特に長子ママは不安や心配ってたくさんありませんか?
ひらがなの読み書きはできていたほうがいい?
ひとケタの計算もできたほうがいいかしら
体育の授業で水泳があるから泳げたほうがいい?
心配なことばかりでしょう。
でもね、読み書き・計算・水泳なんかより
もっと大事なことがあるんです!
子どもが 楽しく学校に行ってくれたら
うれしいって思うママも多いんじゃないかなぁ
敏感な子どもは
大人からしたら些細なことで
不安になって
行きたくないって言っちゃうかもしれない
最近は 入学直後に学校に行きたくないといって
行渋り
母子登校
不登校
のお子さんの増加が すごくて
支援している私もびっくりしています。
そんな時
理由の見えないお母さんは
一気に不安になってしまいます。
学校に行きたくない
って、入学直後に言われたとき
頭が真っ白
何があったんだい?ってパニックです。
お母さんたちとの相談の中でわかってきた
わが子が“学校大好きって通える方法”
小学校入学までに 親子でやっておきたいことをお伝えします
この講座は毎回 大好評で すぐに満席になります。
大人気の講座になっていますので
もし、お子さんがまだ入学前だとしても
絶対に参加しておくといいと私は思います。
+‥‥+【 小学校に入学するまでにできるようになっておきたい10のこと】+‥‥
小学校に入学するまでに必要な 子どもが自立できる力
無限の可能性を秘めた子どもの「学び取る力」について
おかあさんが早い段階で気が付くことで
親子ともに 小学校生活が負担なくスタートできるようになるための
ポイントについて 知っておくと
日々の生活の中で それらをイメージしながら生活をするのとしないのでは
大きな差が出ます
≪こんな想いを抱いている方にオススメです≫
◇初めての子どもで、小学校生活が未知な方
◇小学校生活になじんでいくのかしら・・・と不安な方
◇目の前のことに精一杯で子どもの自立について考えたことがなかった方
◇子どものことが不安で心配でしょうがない方
◇将来自分の力で生きていけるか心配な方
◇子どもには自分と同じ思いをしてほしくない方
◇小学校生活を楽しんでほしいと思っているかた
◇小学校の生活・勉強について知りたい方
◇「自分のことが大好き」っていえる親子になりたい方
≪こんなかたにはオススメではありません≫
◇現状に満足している方
◇子育てに興味がない方
◇子どもの自立について関心がない方
◇子どもは叱って教えればいいと思っている方
◇素直ではない方
◇子どもの幸せを願わない方
◇今のままでいいと思う方
◇子どものことが嫌いな方
こんな方は絶対に来ないでくださいね。
おかあさんが好きではない子どもへの責任は持てません。
お母さんが愛する子どもさんのためなら私もがんばります。
「自分大好き」と言える子どもたちを、
一緒に育てていきたいと思ってくださる方のご参加をお待ちしています♪
受講された方の感想を紹介しますね。
★★★
【Aさん】
目から鱗~~ そんなことも大切なのねってびっくりしました。
【Bさん】
親からするとそんなことに気が付かなかった!意外だった びっくりしました
【Cさん】
想像を超えて具体的な内容でした。
私にとっては盲点だらけで「受講できてホンマに良かった~!!」です☆
どんな場面で何ができるようになっていれば子供の心にかかる負荷を減らせるか。
おおかた勉強に関心がいっていた私には「おぉ??!そっちか!!」が満載でした。
でも、そうですよね。学校でするのは勉強だけじゃない。
節美さんに出会えていて良かったと、改めて実感しました。
ウチは幼稚園に通わせていて、ママ友さんともいろいろ話す方だと思いますが
先輩ママさんからも聞いたことがないことばかりでした。
具体的に親が知っていると、ただ単に“これができたら良いよ~”というレベルではなく
入学してすぐの子供の学校生活は全然違うでしょうね。
メモを読み返す度に、この講座の威力をじわじわ感じるというか…
凄いと思います。
小学校入学前の子供を持つすべての親が知っていた方が良い。
幼稚園や保育園で、親向けに話があっていいぐらいの大事な内容じゃないですか??!
個人的には本当に、ここまで想像が及ばないので。
これから入学まで、それとなく働きかけていこうと
一人ワクワクしています( *´艸`)♪
開催要項
開催日時 |
2024年11月15日(金)
開場 20:30
開始 21:00 終了 22:30 |
---|---|
場所 |
ZOOM |
参加費 |
小学校入学までにできるようになっておきたいこと 参加費 ペイパル
5,500 円
|
キャンセルポリシー |
参加費 銀行振り込みの場合 5500円をお申し込み後 3日以内にお振込みください。 振込後にメールにて連絡をいただけたら助かります。 キャンセルは、基本受け付けておりません。 別日程のオンライン講座を含めるほかの講座への振り替えでお願いいたします。
|
お支払方法 |
|
定員 |
50 名 【満員御礼】 |
申込受付期間 |
2024/10/26(土) 00:49 ~ 2024/11/15(金) 02:30まで |
主催者 |
青山 節美 |
お問い合わせ先 | 河野 |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | ihave.inc.01@gmail.com |