988990_mdywodjjyjmzzgqzymexoda0njy4m2u1ywqwnjkwmtq

子どもがパワフルに生きる

”鉄講座”

受付は2024年11月29日(金)21:00で終了しました。

心身の不調は『鉄不足』かも!?

このような方におすすめ

○子育て中のお母さん ○いつも疲れている又は疲れやすい ○朝起き上がれない ○やる気がわかない ○落ち込みやすい ○ 

期待できる効果

○疲れにくくなる ○子ども達の心が安定する ○朝も起きることができる ○やる気がわく ○成長期のサポートができる  


ご存じですか?
お子様の身体の成長と脳の発達には
鉄分が必要!なのは…

\ 子どもの鉄分不足 / は
深 刻
です




子どもの鉄分不足については

TVだったり、インターネットで



目にしたり、

耳にすることもあると思いますが


実際にどういうものか…を
ご存じでしょうか?





子どもの鉄分不足はいつから始まると思いますか?





実は…
『 もう既に始まってます』






鉄分不足の始まりは
生後6ヶ月以降!


そこから鉄欠乏のリスクが高まります




ということは

お子さんが生後6ヶ月以上であるならば


貧血対策は
もう必須なのです!!






これをお伝えしながら
私自身もドキドキしてきました




乳児期一生で最も急速な成長を遂げる時期でもあります



この時期に十分な鉄を摂取しなければ
鉄欠乏性貧血に陥ります



そうなると

子どもの身体の成長脳の発達

そして

心の発達にまで全てに関わっています



つまり、その心身の司令塔(脳)が

鉄分が不足することで

発育・発達に大きな影響を与えてしまうのです


お子さんの発育
こんな不安はありませんか?





☑ 体力がない



☑ 朝、起きられない



☑ 集中して勉強ができない・続かない
☑ じっと座っているのが苦手
☑ 落ち着きがない





☑ 感情の起伏が激しい(過剰に反抗的)

☑ 怒りっぽい



☑ 行動が遅い
☑ 同年代の子と比べて、小さい、細い


など




特に乳幼児は

自分で症状を訴えることができないので
鉄分不足の症状がわかりにくいため

注意が必要です





それが、鉄分を摂ることで解消できるとしたら



一生関わる”鉄”を攻略する!


鉄を”知る”

鉄を”制する”

鉄を”活かす”


を3本柱に

鉄分を日常に取り入れれるよう

お伝えします





子どもの達の
『幸福感』『やる気』を感じるのにも
\ 鉄分 /は重要な栄養素!








最後に皆さまへメッセージ



鉄不足は深刻な社会問題になっても過言でないと

私は思っています




子どもの約5割は鉄不足な状況で

ここを解消すれば




皆さんが感じている

子どもの不調や悩みも

解決できるのではないか?



というくらい



鉄不足によって


やる気や集中力が失われたり


やたらとイライラしたり、落ち込みすぎるようなメンタル面の不調

これって、子ども自身の性格まで変えてしまう


ようなことも起こしてしまいます



女子であれば


いずれ始まる・始まっている月経において

毎月鉄分を失われることにより


日常生活を普通に過ごすことさえも

ままにならず、奪われたりもします



これに関しては子どもだけでなく、大人である

私たちも同じです




そういったことを

知って・活かして

皆さんの日常が楽しく楽になってほしいなと

願いを込めて




この鉄講座を作りました




今回は


今回は”鉄”にこだわった講座になっています


ぜひ皆さんの健康をサポートさせていただけたらと

思っています



皆様ご一緒に”鉄”を攻略しましょう!


お会い出来るのを楽しみにしてます(^^)



管理栄養士

高落まどか :)


let's wait and see  マスター認定講師

未来へツナガル 自立する子育て塾 

絶賛やるやる期アドバイザー 食べて、笑って、元気になろう!"スマイル栄養講座"主宰 スマイルおうち栄養士 管理栄養士 しあわせなおかあさん塾認定講師 子育て応援サポーター

高落 まどか

【ママと子ども】が笑えば世界は変わる 栄養の知識が世の中のスタンダードに!  
Professional

【ママと子ども】が笑えば世界は変わる 栄養の知識が世の中のスタンダードに!  

管理栄養士/スマイルおうち栄養士
絶賛やるやる期アドバイザー
幸せな親子塾 認定講師


20歳の時に栄養士資格を取得
委託の給食会社や直営の高齢者福祉施設、病院などで調理や栄養管理に従事
29歳で管理栄養士資格を取得したのち病院に就職
外科手術後の食事指導や妊婦さんへの栄養指導、入院患者さんへの栄養管理などをし、患者さんの気持ちに寄り添うことを軸にサポートしていました。

現在は、管理栄養士として単発講座”スマイル栄養講座”と
連続講座として、
家族の笑顔を守るお母さんがおうち専属の栄養士に!
スマイルおうち栄養士”講座 を主宰し
栄養講座へ延べ500名以上が受講
たくさんのお母さんを笑顔にするお手伝いをしております

2021年に青山節美さん主宰の幸せな親子塾(旧おかあさん塾)で
”幸せな親子塾認定講師”を学び、
認定講師としてシェア会や認定講師の部屋、栄養講座を開催
2022年11月より、子育ての4技能講座の講師として開催

栄養と子育ての活動を通して
たくさんのお母さんのサポートをしております
スマイルおうち栄養士 高落まどかです

お母さんと子どもを笑顔に

食べて、笑って、元気になろう!をモットーに


【身体は食べたもので作られます】

だからといって、
身体にいいものをガチガチにしたところで
ストレスに感じてしまったら本末転倒です

どうせなら美味しく食べて、楽しいと感じて
身体も心もしあわせに育んでいければ
いいんじゃないかと本気で思っています

とはいえ、何でも食べたらいいというわけではなく

ご自身にとって
選ぶチカラを持って
食事を味方につけて家族を笑顔にする

そんなお手伝いをしています

宜しくお願いします😊






高落まどか(たかおち まどか)

管理栄養士/スマイルおうち栄養士
絶賛やるやる期アドバイザー
幸せな親子塾認定講師

 
小3女子のお母さんで幸せな親子塾で子育てを学び
  子どもが劇的に可愛くなり
    面白がる子育てを実践中♫

開催要項

開催日時
2024年11月29日(金)
開場 21:25
開始 21:30
終了 23:00
場所

参加費

参加費(税・ストライプ決済手数料込み)
5,100 円

★銀行振込の方はこちらへ★ 参加費(税込)
4,900 円

キャンセルポリシー

契約前に内容を十分にご確認の上、
ご同意いただいているとして契約締結をしております。

 

そのため、契約締結後のキャンセル及び
返金(分割の場合は支払いを止めること)は基本的に承っておりません。

 

ただし、特殊なご事情が発生する場合のみに限り、お申し出の時期によっては、以下の違約金を定め、受講料との差額を返金(分割の場合は減額)致します。

 

講座開始8日前:受講料の50%+事務手数料1,000円

講座開始5日前:受講料の100%

お支払方法

Square_pay_solutions

銀行振込

定員

10 名

申込受付期間

2024/11/15(金) 14:56  ~ 2024/11/29(金) 21:00まで

主催者

高落 まどか

お問い合わせ先

高落 まどか

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

xx.hm.anna.sui.mh.xx@reservestock.jp

受付は2024年11月29日(金)21:00 で終了しました。
rs16