社員が意欲的に動き出す(SBT社員教育のお問い合わせ)

驚くほど主体的に動く
最強のチームを構築しませんか?


SBTメンタルトレーニングで

社員が自ら成長し続ける組織へ

短期間で社長と同じ方向を向くチームを
脳の仕組みを利用したメンタルトレーニングで実現します

社員の育成で
こんな悩みを抱えていませんか?


目標設定が曖昧なため、社員のパフォーマンスが伸び悩んでいる。


社内でのコミュニケーション不足が原因で、チーム全体の方向性が一致していない


社員が指示待ち状態で、自ら動かない。


チーム全体のモチベーションをどうやって上げるか分からない。


もう一歩、さらに社員との結束や使命感を深め合いたい。


これは多くの社長が抱える典型的な悩みです。

あなただけが悩んでいるわけではありません。

メンタルトレーニングの新しいカタチ


多くの人は、メンタルトレーニングを「緊張や不安の克服」に限定して考えがちです。

例えば、ガラスのハートやビビりの克服といったことを想像するかもしれません。

しかし、SBTメンタルトレーニングは、それを超える効果をもたらします。

SBTによるメンタルトレーニングの結果、以下のような変化が見られます。

  • 社員が社長の理念や目標に深く共感し、同じ方向を向いて行動するようになります。

  • 個々の能力を最大限に引き出し、組織全体の成果を飛躍的に向上させます。

  • 主体性と責任感が育まれ、自発的に課題解決に取り組む社員が増えます。

このように、SBTは単なるメンタル強化にとどまりません。

組織全体の意識を変え、成長を実現するためのメソッドです。

そのため、社長の理念や思いと社員の意識を一致させ、会社の目的と目標に向かって主体的に行動できるチームを作り上げます。


と、これだけも素晴らしいことですが、、、
それだけではありません。

SBTメンタルトレーニングで社員が劇的に成長


SBTは、社員が本来持つ力を最大限に引き出します。
そして目標達成に向けて主体的に行動するチームを作ります


SBTのトレーニングでは誰でも同じ仕組みにできている大脳の仕組みを逆に利用して、人々の脳を最高の状態へと変えていきます。

その脳の仕組みを利用したブレイン&メンタルトレーニングの効果で

  • 集中力が高まります
    新しい考え方や視点を学ぶことで、社員の仕事に対する意識と集中力が高まり、業務の品質向上が期待されます。

  • アイディアが湧くようになります
    脳が活性化して創造的な発想が湧いてきて組織全体のイノベーションや問題解決力が向上します。

  • ピンチや難題への積極的な対応が可能になります
    挑戦することや困難に対する恐れが少なくなり、社員は自信を持って問題に立ち向かうようになります。

社員が意欲的に動き出す理念浸透型の社員教育

社長が最も望むことは、社員が会社の目的と目標の重要性を深く理解し、同じ方向を向くようになることです。

SBTの社員教育は、理念浸透型のメンタルトレーニングを基盤にしています。

これにより、社員は会社の目的と目標をしっかりと理解し、自ら考え、主体的に行動するようになります。

具体的な効果

  • 明確な目標設定により、社員のモチベーションが飛躍的に向上します。

  • 会社の理念が日々の行動に反映され、社員は自らの役割を理解し、積極的に実行するようになります。

  • 指示を待たずに、自ら進んで行動する習慣が身につきます。

  • 経営者と同じ方向性を持った強力なチームワークが形成されます。

  • 社員一人ひとりが自己成長を促進するポジティブなマインドセットを持つようになります。

短期間での変化

SBTメンタルトレーニングは、会社の理念と目標を社員一人ひとりに深く浸透させ、組織全体のパフォーマンスを最大化します。

多くの場合、わずか3ヶ月経った頃にははその変化を実感できるでしょう。

なぜ、これほどの変化が生まれるのか?

それは、SBTが社員の意識と行動を根本から変える力を持っているからです。このメソッドは、社員が自らの役割を理解し、目標に向かって主体的に行動するように導くことで、組織全体を強化します。



気づくことで驚くほど意識がレベルアップする



SBTの社員教育は、まず社員に気づきを与えることを指導の中心に据えています。

この気づきにより、新しい視点やアプローチを学び、新たな知識が増えていきます。

SBTでは、「できない」や「能力がない」という状況は、実は単に「知らないだけ」に過ぎないと考えます。

そうです、その事柄についてたまたま知識がないだけなのです。

そのため、「あ、そうか」と気づいた瞬間、新しい発見があり、その結果、意識が高まります。

これを「知識の高さ=意識の高さ」と呼び、気づきを与えることで、社員の意識レベルを大幅に向上させます。

さらに、SBTの社員教育では、能動的に教育を受けるためのグループワークやアウトプットを積極的に導入しています。

アウトプットを通じて学びが強化され、それが実際の能力として定着します。

その結果、SBTの社員教育は、社員に気づきを与え、彼らが自らの可能性に目覚め、あなたの組織で『奇跡』を実現する力を引き出します。

気づくことで新しい視点やアプローチを学び、新しい知識が増えていきます。

メンタルトレーニングで奇跡を起こす

これまで私は、多くの経営者やスポーツ選手が直面する悩みに寄り添い、彼らが自己の限界を超えるためのサポートを提供してきました。

私の信念である『奇跡はよく起きる』という言葉は、私自身の経験に基づいています。

高校時代、無名の福岡県立嘉穂高校の野球部で、私は真の「奇跡」を体験しました。

私たちは地方の敗者復活戦を勝ち抜き、奇跡的に明治神宮野球大会に出場。

強豪の星稜高校に3-2で勝利し、その勢いで東北高校を4-2で破るという「連続したジャイアントキリング」を成し遂げました。

当時、「ジャイアントキリング」という言葉はあまり使われていませんでしたが、今振り返ると、まさにその言葉が私たちの勝利を象徴しています。

この経験を通じて、私は逆境に直面しても諦めない心と、奇跡を信じる力を身につけました。

この経験が、私がメンタルトレーニングに注力する原動力となっています。

現在、SBTの1級メンタルコーチおよびSBTアスリートメンタルコーチとして、ビジネスやスポーツチームのメンタル強化に取り組んでいます。

私の信念と経験を活かし、クライアントが自己の限界を超え、奇跡を実現できるようサポートしています。


他のトレーニングや研修との違い

SBTの社員教育は、スポーツの分野でも卓越した成果を上げています。

プロスポーツやオリンピックでの金メダル獲得、高校野球では地方大会の1回戦も勝てなかった弱小校が甲子園で優勝したりなど、多くの『奇跡』を生み出してきました。

例えば、2023年には慶應義塾高校がSBTを導入して107年ぶりに甲子園で優勝し、2024年には初優勝の京都国際のエース投手も中学生時代にSBTを学び、同様の成果を収めています。

ビジネスの分野や受験においても、SBTは驚異的な結果を出し続けています。

たとえば、学年で最下位の生徒が超難関校に合格したりしています。

また、ビジネスの現場では、成績最下位だった営業マンがトップセールスマンに成長するなど、劇的な変化が数多く見られます。

なぜ、これほどの変化が生まれるのでしょうか?

それは、SBTが提供する社員教育が、メンタルトレーニングによって個々の不安や限界を乗り越えさせ、仕事で本来の能力を100%発揮させるだけでなく、理念浸透型の教育を通じて社員の意識を根本から変えるからです。

その結果、

  • 社員が会社の目的と目標を深く理解し、共感します。

  • それにより、社員は何をすべきかを自発的に考え、積極的に行動するようになります。

  • 最終的に、社員が会社の目的と目標に向かって一丸となり、主体的に取り組む組織が形成されます。

これにより、社長の理念や思いが社員に浸透し、全員が同じ方向を向いて進むことができるのです。

SBTの社員教育は、スポーツやビジネスの世界で数々の『奇跡』を実現してきました。あなたの組織でも、同様に驚異的な成果を引き出すことができるでしょう。

お客様の声


SBT No.1社員教育を導入した企業の感想





製造業

朝礼から元気に楽しく

全6回のSTをお願いして、3回目くらいから各部門の関わり方が浅かった人たちに対して自らコミュニケーションを取るようになったことで相手に興味を持ち始め、相手の良いところを皆がストロークを渡すようになりました。

また社員教育の一環として、各自のナンバーワン宣言であったり、自分自身の夢やそれを支えてくれている人がいると言うことを感じることから始め始まり、

その人に対しての態度に至るまでブレインノートを活用することでより、その目標やイメージが達成している状態のイメージを持てるので、

「何をすればいいのか」「何が良かったのか」「何が悪かったのか」

では「今後どうすれば良いのか」が明確になり、楽しみながら仕事をするようになっていきました。

おかげさまで今では朝礼から元気に楽しく仕事をしてくれています。色々とありがとうございました。


保育所

5年後、10年後の夢を描けた。

未来ある子供たちの可能性を引き出せる社員を育てるために導入しました。

この社員教育によって保育所の環境が活性化し、大人が変わることで、子供たちへの影響が変わることを実感できています。

具体的には朝礼への参加意識が高くなり、子供たちへの反応が変わってきたと言う声が現場から聞こえるようになってきました。

また保育士としての5年後10年後の夢を描けるようになったことで、社員の意識が大きく変わって、日々の業務への取り組みも変わっていきます。



自動車整備業

県でトップクラスの車検台数を達成

私たちの会社は考えやアイディアはあっても、それをなかなか実行できない状態でした。

しかし、社員教育を導入して3ヶ月半で数年間かけて進まなかったプロジェクトが3つも4つも進むようになってきました。

これもどうやったら実践できるのか、どうやったら自ら行動できるのかを社員教育で非常にわかりやすく指導していただいた結果です。

実際に3000車の車検を実施でき、車検取り扱い台数が我が県で2番目に多い会社となりました。

地域人口35000人と言う小さな街でこのような結果が出せたのも、社員教育で、社員が自ら行動するようになったからだと思います。


美容院

社員から元気と勇気をもらって

SBT教育を導入する前は会社の掲げる自ら考え、自ら行動し、自ら生成果を上げると言う理想に近づけるため、日々試行錯誤の繰り返しでした。

夢と目標を決めるのですが、なかなか今日の行動とつながらず、点が点で終わり線にならないもどかしさがありました。

また、夢への温度差により1つのチームとして機能していませんでした。しかし、SBTによってメンバーの夢実現への体温がそろい、意思疎通のスピード感が増しました。

夢にや自己実現と今日の行動がブレインノートによって明確となり、毎日やるべきことを確かめることができるのが非常にわかりやすいようです。

社員からは時間が有効活用できるようになった、感情のムラがなくなった、仕事のスピードが上がったなど、様々な感想を耳にします。

私が1番感じるのはやはり効率が上がったことと成果が上がったこと、後は何より社員の自信のレベルが変わったと言うことです。SBTの力で社員が自信をつけ成長し輝いている姿を見て、私自身の脳が1番ワクワクしているのが正直なところです。

社長が社員から元気と勇気をもらって、前に進む突破力を推進させていけるのはとても気持ちが良いものですね。




SBT社員教育の内容とは

基本的な流れと導入の例です。

1、最強プラス思考入門講座

時間 5時間× 1回または2時間× 3回、3回を1ヵ月以内で実施が理想

テキスト、メンタルトレーニングアプリ、副読本を使用
様々な状況でメンタルアップさせられる個別のワークシートを作成するための、分析、ワーク中心に行います。


大事なことは現状に気づくこと
自分の強み苦手に気づくことができ、強みを伸ばし苦手を改善するトレーニング方法を学んでいただきます。


2、プラス思考の習慣化と切り替え能力向上講座

時間 4時間1回または2時間× 2回、2回を1ヵ月以内で実施が理想


プラス思考のなり方がわかっていても、継続しなければ自分のものになりません。
継続をするためには日々切り替えることが大きなポイントとなります。


この講座では、ブレインノートと言うアイテムを使い、日々の切り替えや最強プラス思考を習慣化させるメソッドです。


3、やる気を最大限に生かす

願望力講座 


時間、3時間× 1回または1時間半× 2回2回を1ヵ月以内で実施が理想


4、どんな状況でも落ち着ける力がつく。
メンタルゾーン講座


時間3時間× 1回または1時間× 2回
2回を1ヵ月以内で実施が理想


5、壁や逆境に強く立ち向かう

自己肯定感講座


時間3時間× 1回または1時間1時間半× 2回2回を1ヵ月以内で実施が、理想

など一例です。



講師プロフィール

信念と活動

SBT1級メンタルコーチ / JADA日本能力開発分析協会認定SBTアスリートメンタルコーチ
研修講師 / 経営者・個人事業主向けコンサル&コーチング / マーケティング・セールスのアドバイザー 自分生き経営塾 マスター講師 ヴァンフー有限会社 代表取締役


私は、SBT1級メンタルコーチとして、これまで多くの経営者やアスリートが自身の限界を超え、成功へと導くサポートを提供してきました。JADA認定のSBTアスリートメンタルコーチとしての知識と経験も活かし、クライアントのメンタル強化に貢献しています。

私の人生に深く根付いている信念は「奇跡はよく起きる」というものです。この信念は、私自身が高校時代に体験した逆転劇から生まれました。無名の福岡県立嘉穂高校の野球部として、地方大会の敗者復活戦から勝ち上がり、明治神宮野球大会に出場。強豪の星稜高校や東北高校を破り、奇跡的なジャイアントキリングを成し遂げました。この経験が、「逆境に屈せず、何度でも挑戦する力」を強く信じる原点となっています。

現在は、SBTメンタルトレーニングを軸に、経営者やスポーツチームのメンタル強化を支援し、クライアントが自分の枠を広げ、成長を加速させるためのサポートを全力で提供しています。私が関わったクライアントの中には、売上を2倍にした経営者や、イップスを乗り越え優勝を果たしたアスリートがいます。「人生は敗者復活戦」というテーマのもと、何度でも立ち上がり、奇跡を実現するためのサポートを続けています。

経歴

私のキャリアは西鉄本社の経理部から始まりましたが、25歳で脱サラし、販売業で起業しました。最初の4年間は売上が伸び悩み、厳しい生活を余儀なくされましたが、「あるコツ」を掴んだことで状況は劇的に改善し、その後はほとんど断られることがなくなりました。その後、販売会社の社長として30年以上の経験を積み、2万回以上の説明会や体験会を実施し、20万人以上の受講者に価値を提供してきました。

実績

会社の通算売上のうち、36億円のクロージングに直接関与しました。この経験から、売れる人と売れない人の違いを明確に理解し、その「あるコツ」を活用して売上に悩む個人起業家をサポートしています。私の指導により、多くのクライアントが簡単な作業で成果を上げ、喜びの声を頂いています。

SBT(スーパーブレイントレーニング)

私はSBTの1級メンタルコーチおよびSBTアスリートメンタルコーチとして、脳の潜在能力を最大限に引き出すプログラムを提供しています。SBTは、ポジティブな思考と行動を引き出し、ビジネスやスポーツ、個人の成長において多くの成果をもたらすメソッドです。このプログラムを通じて、私はクライアントが逆境に立ち向かい、ポジティブな変化を起こすためのメンタルを育むことに情熱を注いでいます。




まずは無料相談で、
あなたの会社がどう変わるかを実感してください!

今すぐ無料相談

Googleでログイン

苗字必須
名前必須
メールアドレス必須
メールアドレス(確認)必須
ご相談はどんなことですか
smtp08