受付は1月23日(木)10:00で終了しました。
※申込者全員にアーカイブ視聴リンク送ります!
起立性調節障害、スマホ夜ふかしなどで
「朝起きられない」「登校が不安定」「やる気がない」
——親としてどうサポートすればいいのかお悩みの方へ
または、このようなお悩みを持つ方をサポートしたい方へ——
睡眠をベースとした健康業界の専門家の2人が、
そんなお悩みに答える特別セミナーを開催します!
「朝起きられる子になるための心と身体の整え方4ステップ」と題し、
具体的な改善法をわかりやすく解説します。
家庭で実践できる簡単なステップから、専門知識に基づくアプローチまで幅広くご紹介。
ZOOMオンライン開催と当日参加できなくても、全員にアーカイブを配布しますので、
どなたでもお気軽にご参加、お申し込みいただけます。
こんなお悩みありませんか?
-
☑️朝に子どもが起きられず、一日の始まりがいつもストレスに。
-
☑️学校を休みがちで、通学や学習に不安を抱えている。
-
☑️「起立性調節障害?」とクリニック受診を試みたけれど、薬以外の改善策が見つからない。
セミナー概要
タイトル: 朝起きられる子になるための心と身体の整え方 4 Step
日時: 1月23日(木)10:00〜11:30
形式: Zoom オンライン開催
参加費: 無料
子どもの心と身体を整える4つのステップ
状態を改善するには、「ステップ」が重要です。
あなたのお子様が朝起きられる子になるために必要不可欠で、
改善率の高いステップをご紹介します!
STEP1: 消化能力を整える。
-
胃腸の元気を取り戻し、「血をつくる」体質を作る。
STEP2: ホルモンバランスを整える栄養を摂る。
-
ホルモンバランスの乱れを改善し、身体のリズムを回復。
STEP3: 睡眠負債を解消する。
-
質の良い睡眠を確保し、心身の回復を図る。
STEP4: 生活リズムを整える。
-
規則正しい生活を通じて自律神経のバランスを整える。
このセミナーに参加すると得られること
-
⭕️子どもが朝スッキリ起きられるための具体的な方法。
-
⭕️学校や家庭で実践できる睡眠改善のヒント。
-
⭕️専門家による科学的根拠に基づくアドバイス。
講師紹介
-
山口真由子一般社団法人ヘルスケアイノベーション協会 代表理事。 子どもの健康を考えた革新的なアプローチでメディアにも多数出演。
-
秋山信子一般社団法人こども睡眠カウンセラー協会 代表理事。 三女の睡眠障害改善経験をもとに、子どもの睡眠問題解決の専門家。