自己紹介

始めまして、sora_happy(そらはっぴー)のmasamoです。
私は大学卒業後、京都や熊本で調剤薬局の薬剤師として勤めたのち、
地元の高知に戻り十数年間、病院薬剤師として仕事をしています。

私は、幼少期より副鼻腔炎(蓄膿症)を繰り返し耳鼻咽喉科に通っていました。
中学から成人するまでは病院通いはほとんどなかったものの、
体調を崩すと頭痛、蓄膿を繰り返していました。
私は頭痛持ちと思っていたのは、いま振り返ればこの蓄膿症のせいだったかも。

若い頃は、病院に行かなくても体調不良を受け流していけたけど、
長男出産後、体調を崩しやすく再び耳鼻咽喉科通いが増えました。
早期に仕事復帰もしていたので、体調を崩しては治療の繰り返し。
これは明らかに疲れと免疫力低下によるものだ気づき、私自身のからだのバランスを整えないと
どうしようもないと思いました。
この頃は、身体が常に重たく疲れがとれない。
免疫力を上げるには、今単純に答えるならば体温を下げる生活をしない。
本来の体温を保って生理機能を働かすことです。
そして、からだのデトックス、これまで身体にため込んで来た不要な物を出したい。
そんな思いもありました。
こころとからだの健康を望んで、自分が喜ぶことを探求していった先に、
さとう式リンパケアやイヤーコーニング、温波ミロクとの出会いがありました。

私の意識が変わる入口は、好きなことを認めることから始まりました。

もともと、かわいいもの、洗練されたものなど雑貨も好きだし、
気が付くと物がどんどん増えてしまう。
出産後は自分のことより家族のことに集中してしまっていたけど、
気が付けばじぶんが喜ぶことをしていない。
そんな時、とあるアクセサリー作家さんを知り、ちょとした楽しみのつもりで
久しぶりにピアスを付けてみました。
私は、この選ぶ時のわくわく感が大好き。
理想の自分を思い描いて、こころが躍る瞬間です。

この時のアクセサリー作家さんが取り扱っていたのが
美容アクセサリー『Laraup(ララアップ)』

自分がやりたいことを叶えたいと思い
岐阜に講座を受けに行き、ララアップマスターを取得しました。

これが、楽しかった。
ララアップというイヤーフックにかけるチャームを作ってマルシェデビューしました。

その後、ララアップを取り扱うからには、その大元である佐藤青児先生の理論を理解したい。
という思いもあり、2024年佐藤青児先生に直接お会いし学べる講座に参加しました。

これまた、素晴らしかった。
私の求めること、他力ではなく自分で整えることができる。
それは、がんばらず、楽しく望む自分になれる。
とても軽くなりました。

同じ時期に、イヤーコーニングというヒーリングにも出会い
これも直感で、良いタイミングでセッションを受け
直ぐに講座を受講しセラピストになりました。

アプローチの方法は違いますが、根底は同じです。
自分を整え、エネルギーを巡らしていく。
それそれが、じぶんの本来の可能性に気が付き発揮できることを望んでいます。
Googleでログイン

苗字必須
名前必須
メールアドレス必須
メールアドレス(確認)必須
PR
smtp06