58822_m2q1mwzkndhmm2rlote0ngm2nwm3mdqwzjc0zdg3mda

ブログ集客方法
動画を作りました(約17分)

 

ブログは効果的な集客手段
アメブロの場合


一人でも多くの人に対し
「自己ブランディング」を行うには
アメブロ・ワードプレスブログは最適です。


なぜなら、多くの方に観ていただけるからです。
また、アメブロは無料なのも魅力の一つです。


しかし、本格的に仕事に使いたいのであれば、
ワードプレスをおススメします。


ある程度の記事を書けば
安定して訪問者を集めることができます。


グーグルアナリティクスを導入し
訪問者を分析すると下記のようなレポートを表示してくれます。


7月、1か月間にブログに訪問した分析

1か月間の訪問者は3万人弱
ページビューは、7万人くらい


ちゃんとした記事を書けば
1か月に1万ページくらいを観ていただけます。


特徴的なのは
訪問時には約2分、記事を読んでくれています。



ここから自己ブランディングを作ることができます。



ブログは検索ヒットにも強い

検索から多くの訪問者が来ています。



ブログには何を書くか?

全ての記事において
訪問者の抱えている問題解決策を提示することで
再訪問してくれます。


できれば、
書かないでほしいことは、
プライベートなことです。


問題解決のために
ブログに訪問したのに、
「ランチ」「飲み会」のことを
書いてあると・・・・


このサイトは違う・・・


と訪問者に思われます。
常に、情報を提供してくださいね。




ブログ記事を書くのは大変?

最初の1年間は大変でした。
3日に2ページのペースで書き上げました。

しかし、今から1年前
少しネタが尽きました・・・・・。
よって、1年前くらいから新規の記事を書いていません。


どうしたのかって?


過去記事の修正を重ねました。


訪問者の多い記事を
グーグルアナリティクスにて特定し、
そのページの完成度を上げた。


その結果、
訪問者の多い記事の
訪問時間が長くなりました。

その結果、
グーグルから評価され、
訪問時間が長いページの
検索順位が1番になりました。


新規に新しいページを作るより
訪問時間を長くするほうが
検索順位上げるのに効果的だと思います。



ブログは仕事に結びつくの?

極力、自己ブランディングのためをゴールにしたのと

ウリウリの誘導を極力抑えました


抑えた結果

リザーブストックへの訪問が増えたのが不思議です。(笑)


ページの上部、下部に誘導バナーや
誘導リンクを貼る。
多くにならないように注意する。

本文文章



ブログ集客の6ポイント

①訪問者の抱えている課題の解決策を書く
②プライベートなことは書かない
③訪問時間が長くなるように文章をしっかりと書く
④画像を適時配置し、分かりやすくする
⑤スマホ訪問が8割超えからスマホ最適化を行う
⑤ウリウリを極力減らす
⑤記事内容につながるステップメールに誘導する

smtp08