18_otbmymq4ytezy2u4o

個別セッション

お申込みフォーム

不登校でも大丈夫


親子ともに


自分本来の彩りある人生を見つける


4か月プログラム

こちらは、上記継続プログラムを
検討中の方、
とにかく相談したい方のための
単発の体験セッションです。


突然、不登校が始まって、


どうしたらいいのかわからなくて途方に暮れる。

まさか、うちの子に限って。

たまたま今日だけだろう…

とりあえず、学校に連れて行こう

学校に戻れるように応援しよう

まさに、そんなお母さんむけに

お母さんがまず一番の子どもの味方でいるために

お子さんの不登校を希望に変える

そして、あなた本来の彩りある人生を生きられる

継続セッションをしています。

一人で悩まずに

一緒に前を向いていきましょう。

過去の私のポンコツぶりも

披露しながら、お話を伺わせていただきます。

継続プログラムへの申込ではありませんので
ご安心ください。

♦こんな方におすすめ

✅こどもの不登校・行き渋りが始まって、不安。

✅子どもが定期的に「学校に行きたくない」と言ったり、体調が悪くなったりする。

✅周囲の同級生たちと我が子を比べて悲しくなる

✅効果はないと知りながら、つい、「勉強しなさい」と言ってしまう

✅どうして学校に行きたくないのか、行けないのか、子どもの気持ちがわからない。

✅このまま引きこもりになってしまうのではないかと将来が見えなくて心配

✅子どものためになんでもしてきてあげたつもりなのに、どうしたらよいのかわからない

自分のしたいことや夢なんて、考えたこともほとんどない

✅誰かに話を聞いてもらいたいけど、どこに相談すればいいかわからない



♦こんな風になれます

☆不登校・行き渋りに対する不安が軽減する

☆不登校・行き渋りに対するとらえ方が変わる。

☆学校に行かない、行けない子どもを見守ることできる

まず、何をすればいいのか、何をしてはいけないのかがわかる

☆選択肢があることで、安心できる

☆子どもとのコミュニケーションに笑顔が戻る

☆悩んでいるのは自分だけではないと安心できる


♦体験セッションの流れ


お申し込み
  ↓
お振込み 【料金 90分 5,500円】→5,000円
  ↓
日程調整&事前アンケート
  ↓
個別セッション  【対面もしくはzoom】
  ↓
一週間のフォローアップ


《参考》

4か月プログラムは
以下のようにすすみます。


【step1】


不登校はあなたのせいじゃない。

あなたの現在の不安や

お子さんへの想いを存分に

吐き出してください。

そして、ご自身とお子さんが

最終的にはどうなっていたいかの

ゴールを設定しましょう。




【step2】


不安を紐解いていくセッション


不登校数は、現在34万人。

年々増加しています。

これは、現代の公教育も

変わっていく必要がある

ということ。

これまで、不登校で悩んできた人たちが

どう乗り越えてきたか

何を考えて子どもと接してきたか

最新の情報と共に

考えてみます。




【step3】


我が子の特性を知る


自分とは違う我が子の特性を知ることで

理解しにくかった

子どもの言動や行動がわかるようになり

対応へのヒントを見つかります。

(活用例)

誕生数秘、占星術など



【step4】


我が子の望みとあなたの望みを切り離す


不登校が始まってから、

特に悩んだのは、お金との向き合い方です。

自分の働き方はもちろん、

習い事やフリースクール等を考えると、

安定収入は手放せない、

そう考えていたところから一転

会社を辞めようという思考に至るまで

何を大切に生きてきたか、

これから何を優先して生きていくか、

今のあなたに必要なワークを

いくつかご紹介します。




【step5】

我が子の可能性を信じるには

血はつながっているけれど、

我が子の人生はあなたのものではありません。

我が子の選択を受け入れるには

あなた自身が

自分を満たすことが先です

あなたはどんな時が幸せですか。

なにも制限がないとしたら

絶対に叶えておきたいことは何ですか?

【step6 まとめ】

軸が整う自分になる。

そして、仲間と繋がっていくセッション

親はいつまでも親。
それは、子どもが成長しても、巣立った後も
変わらないこと。

これから続いていく、あなたの人生に、

素のままでいられる仲間がいたら

心強いと思いませんか?

そんな仲間作りを

最後に提案したいと思います。



ご注意事項

※ 女性の方限定とさせていただきます。

※ ご入金はお申込みより一週間以内にお願いしております。(振込手数料はご負担ください)

※ 一旦お振込みいただいた料金は返金いたしかねます。日程のご都合が悪くなった場合は再調整にて
  対応させていただきます。




♦浅野かよこ プロフィール♦

千葉県の野田市出身、さいたま市在住。

大学卒業後、
母と同じ大手生命保険会社に入社し
25年勤務。

ライフプラン作成を得意とし、
1,000人以上に
作成・提案するほか
企業での年金セミナーや新入社員向けの
マネー講座・ビジネスマナー研修などを担当。

育児に理解もあり、
福利厚生制度も充実している職場での仕事は
気の休まらない毎日ではあったものの、
会社のために働くこと、
仕事が第一優先であることは当たり前
という日常を過ごしていた。


突然始まった長男の不登校がきっかけで、
  
それまでの管理職を下りて
歩合制の営業員に戻ると
手取りのお給料が半分ほどになったにもかかわらず
時間の自由と引き換えに
ストレスが格段に減ることを
実感する。


長引く不登校の子どもたちと接し、
不登校経験者、支援団体、元教員の方たち等
あらゆる方面からアドバイスを聞いているうち、

不登校解決の近道は、
『お母さんが自分の人生を生きること』

というメッセージが刺さり、

一度きりの人生を、
悔いなく生きたいと強く思うようになる。

自分がどうありたいかを追求していたら
大切にしたいことの優先順位が変わっていき
行動の選択基準も変化していく。


すると、
私が間違いないと信じて販売していた
保険についての考え方も変わり
怖い、怪しいと思っていた
投資についても
とらえ方が180度変化する。


だけど、ずっと手放すのが怖かったのが、
会社員としての待遇と安定収入だった。

長男に対して、自由に生きていい、
学校なんかいかなくても、
いい成績なんかとらなくても、
いい大学なんか行かなくても、
あなたの未来は可能性に満ちているよ!

そう言いながら、
名の知れた会社の一員で
給料と福利厚生制度にしがみついていたの
私自身だったと、
気づいた時、

言動と行動が矛盾している母親に言われても
なんの説得力もない。
このままでは私の人生終われない。

もがきながらもチャレンジしている
親としての姿を子どもたちに見せたい。

それが
一番大切なことなんじゃないかと
強く思えたことで、退職を決心し、今に至る

最後に

子どもの不登校に悩むお母さんたちに伝えたいこと

それは、子どもの前に
まずはあなたがどうありたいのか

自分に正直に、
一度きりの人生を悔いなく生きている。

そう自信をもって言えますか?

という壮大な問いについて

私自身も一緒に考え、試行錯誤しながら

未来をつくる子どもたちと一緒に

成長していきたいと願っている。


2023年6月より、
トーキョーコーヒー@さいたま市の拠点を
仲間と主宰。


※【トーキョーコーヒー】とは、
不登校は大人の無理解という考えから端を発してまずは大人が楽しく活動することで
子どもが安心して過ごせる場所を増やし教育に関する知識のアップデートを
全国に起こしていこうというムーブメントのこと。



拠点活動と並行して、
不登校に悩むお母さんの不安解消お茶会、
大人が主体的に楽しむイベントや
個別セッションを行っている。



趣味は中学時代から続けている
ソフトボールと、
主人の影響で始めたフットサル。
現在は、登山にも興味があります。
夢は自然豊かなところに身を置いて、
多世代が交流し合い、
豊かさの循環が起こるような場づくりをすること。

長男の淹れたコーヒーと、
冷えたビール、美味しいワインを飲んでいる時が幸せ。

電子書籍
不登校からのギフト



価格 必須
  • 5,500 円
    個別セッション お申込みフォーム
  • 5,000 円
    出版&誕生記念2月末まで限定 個別セッション
支払い方法必須
  • 銀行振り込み
Googleでログイン

苗字必須
名前必須
みょうじ必須
なまえ必須
メールアドレス必須
メールアドレス(確認)必須
携帯電話番号
緊急時対応のため、ご記入お願いいたします
領収書の宛名
お住まいの地域
浅野かよこをなにで知りましたか?
セッションのご希望日を3週間以内の日程で3日程ほどご記入ください
smtp08