整理収納教育士認定講座 |対面
このような方におすすめ
お片付けが苦手な方。子どもにお片付けについて伝えたい方
期待できる効果
整理収納の基礎が学べ、子どもの自立を促す為のサポート方法がわかります
\片付けたい!と思ったあなたへ/
【整理収納教育士認定講座とは?】
たった1日の学びで、暮らしが変わる。
整理収納の基本を学んで実践すれば、片付けの悩みがスッと消えて、
“心”と“時間”にゆとりが生まれます。
繰り返すリバウンド、片付けても続かない…その原因は「あなたのやり方に合っていない」だけかもしれません。

【この講座で得られること】
- ◆ “自分に合った片付け方”がわかるから、何度も散らかる日々から抜け出せる。
◆ 部屋が変われば、家族が変わる!
空間が整うことで、イライラが減って笑顔が増える。家の空気がやさしくなる。
◆ モノを通して、暮らしも人生も整う!
モノ・時間・心のゆとりが手に入り、「私らしい暮らし」が始まる。
【こんな方におすすめ!】
✅ 片付けが苦手で、どこから始めていいかわからない
✅
家の中が常にごちゃごちゃしていてストレスを感じる
✅ 家族にも伝えられる、片付けの基本を知りたい
✅ 将来に向けて暮らしを整えたい
✅ 資格として活かせる知識を学びたい
【講座で学べる内容】
○ 整理収納の基本(整理収納アドバイザー2級と同等)
○ 片付けのステップと考え方の流れ
○ モノ・空間・心を整える実践的な知識
○ 家族や周囲の人と協力しやすくなるヒント
○ 子どもや家族に伝える為のスキル
※当講座は、「整理収納アドバイザー1・2級資格」を生み出したハウスキーピング協会から公式認定されている、信頼ある資格講座です。
受講後は、「整理収納アドバイザー準1級」の受験資格も得られます。
【3つの視点で見る】
《整理収納教育士認定講座》
この講座は、午前・午後を通して受講する1日完結の学びです。
片付けたい理由から、あなたに響く視点でチェックしてみてください
節約したいあなたへ
午前の学び「整理収納の基本」で、
ムダ買い・探し物・時間ロスがぐっと減る!
節約視点で見る
終活を考え始めたあなたへ
午前の基本を通して「何を残し、何を手放すか」を考えるきっかけに。
今動けば、自分も家族もずっとラクに!
終活視点で見る
子どもに片付けを伝えたいママへ
午後の学びでは、整理収納が
子どもの脳育や“生きる力”につながることも!
子育て視点で見る
どの視点も、午前・午後まるごと学ぶことで活かされます。
1日で片付けの本質と「これからの暮らし」が見えてくる講座です。
【お片付けで人生が変わった!講師の実体験】

整理収納教育士認定講師
渡名喜 一珠美(となき かずみ)
以前の私は、片付けが上手くいかず、いつもイライラ。
家が整わないことで、家族関係や心まで乱れていました。
整理収納を学び、モノを見直すことで、暮らしも心も整い、人生が大きく変化しました。
そんな私の経験を、様々な角度から講座を通してお伝えしています。
【開催概要】
【講座名】
整理収納教育士認定講座
【日時】
2025年8月30日(土)
9時30分~16時30(休憩60分)
【会場】
沖縄県男女共同参画センター【てぃるる】
〒900-0036沖縄県那覇市西3-11-1 5F 特別会議室
https://www.okishakyo.or.jp/center/access/
* 講座会場には駐車場がございますが、イベントが重なる際には満車となる場合がございます。
その場合は、お手数ですが近隣のコインパーキング等をご利用くださいますようお願いいたします。
* 講座会場でお食事が可能ですので、必要に応じてご持参ください。
【参加費】
○34,600円(税込み・テキスト2冊・試験料・認定証発行料込み)
○33,000円(整理収納アドバイザー2級のテキスト〈一番わかりやすい整理入門*澤一良著〉を持っている方|税込み・テキスト1冊・試験料・認定証発行料込み)
【受験資格】
なし(どなたでも)ご受講いただけます
【講師】
渡名喜 一珠美(となき かずみ)
【カリキュラム】
○整理収納基礎理論
○幼児期に片づけ教育が重要な理由
○整理収納教育の環境づくり
○子どもをとりまく大人の連携
お客様の声

Y 様
整理収納教育士認定講座 |対面
2025/4/21
想像以上でした
ネットで色々調べても自分に合った整理整頓の仕方が分からずモヤモヤしていた中、この講座を知り、少しでも前に進めればと思い受講しました。先生の経験も話していただき、また先生の人柄もあって、分かりやすく楽しく学ぶ事ができました。
学んだ事を実践して、家の中も自分の頭の中も整理整頓したいです!
また、子供の片付けや子供への声掛けの大切さについても学ぶ事ができたので、これから実践していきたいです!

N 様
整理収納教育士認定講座 |対面
2025/4/20
出会いに感謝!!
数年前先生の新聞の記事で気になり、その時は動けなかったが、まさかの今回参加のご縁がまわってきて感謝です。常に片付けが、子育て、仕事も課題でした。優先順位も。100円均一や、リサイクルショップ回ってはダメだと思う思いつつ、買ってすぐ動けなくて、余計に物を増やしたり、食材も作る気になれそうで買い込むものの、疲れて無駄にしたり、子供も同じ事で20歳を過ぎてしまいました。
どこに出掛けても、子供達の部活の送迎、応援、仕事で残業帰りでも常に片付けられなかったら、中途半端な自分や夫から言われるのもストレスで、夫に言われない為に隠れて収納グッズを増やしている所もあり、悪循環でした。
今からでも私も子供達も遅く無い事、先生の気さくな第一歩の電話対応から講座まで、実体験や、わかりやすい例え話、老後に向けて、将来の孫育ての為にも動き出したいと思いました。そしてまだまだこれからなので教えていただきたいなぁーと思いました。
本当にありがとうございました。

すずね 様
整理収納教育士認定講座 |対面
2025/2/22
楽しく学べました
家事育児に専念する為、数年前に仕事を辞めた50代専業主婦です。専業主婦となって思い描いていた理想とは程遠く、目の前のことで精一杯。自己肯定感はどんどん下がる一方…。何か変えなきゃと、以前から取得したかった整理収納アドバイザー2級の資格にチャレンジしようと情報収集していたところ、この講座を知り 一石三鳥以上だ受講したい!と思いました。
でも、内向的な私はいろいろ考え過ぎて不安だらけだったため、先ず講師のかずみ先生にLINEで問い合わせました。かずみ先生は直ぐに対応して下さり、安心して申込出来ました。
私が受けた日の講座は、隠れ家的サロンで落ち着いた雰囲気。少人数だったため座談会の様に進行。予想以上に奥が深い講座でしたが、かずみ先生の体験談も交えて教えて下さり、楽しく受講出来ました。
また、受講者の皆さん ほぼ同年代でそれそれの悩みに共感出来て意見交換したり、励ましてもらえたりとても楽しい時間で6時間があっと言う間でした。
中高生の親、50代だからこそ気付ける内容も沢山あり、このタイミングでかずみ先生に出会えて良かったです。その後の勉強会などはまだ受講出来ていませんが、いずれは受講したいので今後とも宜しくお願いします^^
(長文失礼しました)

ともこ 様
整理収納教育士認定講座 |対面
2024/12/15
出会いに感謝!!
楽しく学ぶことができました。学生のころ学校で、よく整理整頓と言われていたのに、よく分かっていなかったなぁーと思いました。
一緒に学んだ生徒さんとも、おたがいに悩みを話せたので、自分だけじゃない❗と確認することができました。

maiko 様
整理収納教育士認定講座 |対面
2024/12/ 8
これはおススメ★★★
ギュっと中身の詰まった講座でとても良かったです。片付けが精神面や、発達に大きく関わっている事を学び、産まれたばかりの孫や娘達と、一緒に取り組んで行きたいと思いました。

ちーさん 様
整理収納教育士認定講座 |対面
2024/8/11
目から鱗 (*^▽^*)
かずみ先生ー本日の整理収納教育士認定講座では
まず対面スタイルだった事と
根本的な深い意味を知る事ができ
納得しました!
ワーク時間もあり、大人になっても
感性や空間認知、非認知力を上げ
磨ける機会が持てた事に感謝しています。😊
教育者だけで無く、今から子育てする方にもお勧めです!

アロハ 様
整理収納教育士認定講座 |対面
2023/9/18
前に進むことができそうです
渡名喜先生 いつも楽しい講座をありがとうございました。整理収納アドバイザー2級を持っていますが、先生のブログの「運転免許と同じで資格取得したら練習した方が良い」を読み、一歩進む動機にしたくて受講しました。
今回は子ども達への働きかけの必要性を学び、納得の連続でした。親・子ども・教育現場を繋ぐ役割を担いたく、勉強&実践に挑戦したいと思いました。これからも宜しくお願いします。

M 様
整理収納教育士認定講座 |対面
2023/7/31
出会いに感謝!!
セミナーを受けて片づけの苦手な私でも、出来る気がしてきて、クロゼットを開けてみて服の多さに びっくりしました。クロゼットは、時間かかりそうなので、靴下や下着の引き出しからやってみると、楽しくてキレイに揃えられたのでうれしかったです。
これからキッチンに取りかかろうと思います。ありがとうございました。先生に出会えて よかったです。

ちひろ 様
整理収納教育士認定講座 |対面
2023/5/25
気付きがすごい!
整理収納アドバイザーの資格を持っていますが、改めて整理収納について学ぶことができました。そして、日々悩む子育てのヒントになりました。
過去の開催状況
【沖縄県】たった6時間で一生使えるお片付けの知識をゲット!
- 開催日
- 2025/6/28(土) 09:30 ~ 16:30 受付終了
- 場所
- 沖縄県男女共同参画センター【てぃるる】5F 特別会議室
お片付けが苦手な方。子どもにお片付けについて伝えたい方
【沖縄県】整理収納教育士認定講座
- 開催日
- 2025/4/19(土) 09:30 ~ 16:30 受付終了
- 場所
お片付けが苦手な方。子どもにお片付けについて伝えたい方
【沖縄県】たった6時間で一生モノの知識をゲット!
- 開催日
- 2025/2/24(月) 09:30 ~ 16:30 受付終了
- 場所
- 宜野湾ベイサイド情報センター
お片付けが苦手な方。子どもにお片付けについて伝えたい方
- 満員御礼
【沖縄県】たった6時間で一生モノの知識をゲット!
- 開催日
- 2024/12/ 8(日) 10:00 ~ 17:00 受付終了
- 場所
- 那覇市宇栄原(詳細はお申込後にご連絡いたします|今回は女性限定です)
お片付けが苦手な方。子どもにお片付けについて伝えたい方
【沖縄県】たった6時間で一生モノの知識をゲットしよう!
- 開催日
- 2024/10/27(日) 09:30 ~ 16:30 受付終了
- 場所
- 宜野湾ベイサイド情報センター
お片付けが苦手な方。子どもにお片付けについて伝えたい方
整理収納に基礎と子どもに伝わるお片付けのステップを学びましょう
- 開催日
- 2024/8/11(日) 09:30 ~ 17:00 受付終了
- 場所
- レンタルスペースE&be
お片付けが苦手な方。子どもにお片付けについて伝えたい方
【沖縄県】整理収納の基礎を学んで、片付く環境作りから始めよう!
- 開催日
- 2024/2/ 4(日) 09:30 ~ 16:30 受付終了
- 場所
- 沖縄県男女共同参画センター【てぃるる】研修室2
お片付けが苦手な方。子どもにお片付けについて伝えたい方
【沖縄県】整理収納の基礎を学んで、自信を持って子ども達に片付けのやり方を伝えよう!
- 開催日
- 2023/9/17(日) 09:30 ~ 16:30 受付終了
- 場所
- 沖縄県男女共同参画センター4階 研修室3 (てぃるる)
お片付けが苦手な方。子どもにお片付けについて伝えたい方
【沖縄県】整理収納の基礎を学んで、自信を持って子ども達に片付けのやり方を伝えよう!
- 開催日
- 2023/7/23(日) 09:30 ~ 16:30 受付終了
- 場所
- 沖縄県男女共同参画センター会議室1(てぃるる)
お片付けが苦手な方。子どもにお片付けについて伝えたい方
【沖縄県】整理収納の基礎を学んで、自信を持って子ども達に片付けのやり方を伝えよう!
- 開催日
- 2023/5/24(水) 09:30 ~ 16:30 受付終了
- 場所
- 沖縄県男女共同参画センター2階 会議室1 (てぃるる)
お片付けが苦手な方。子どもにお片付けについて伝えたい方