重ね煮 離乳食講座
このような方におすすめ
こどものアトピー、アレルギーが心配/料理が苦手/離乳食に悩むママ
期待できる効果
おかあさんの離乳食づくりがラクになる/赤ちゃんの味覚がグングン育つ
料理が苦手…
離乳食って大変そう。。
そんな風に思っていませんか?
赤ちゃんのために、離乳食を特別に作る必要は
ありません!
おかあさんのごはんから取り分けられるんですよ^^
砂糖・油を使わない
重ね煮だからこそできる
【子育てが劇的にラクになる!離乳食】を
学ぶことができる講座です。
離乳食講座 3つのメリット
メリット1
特別な離乳食を作る必要なし!
おかあさんのごはんから取り分けて作れるので
子育てがラクチンに。
たとえ残ってしまっても
おかあさんがおいしく食べられカラダにやさしい。
メリット2
野菜たっぷり、安全で栄養バランスのよい
離乳食を気軽に赤ちゃんに食べさせてあげられます。
メリット3
しっかり消化・吸収できる丈夫な胃腸を作り、
元気なカラダで心もおだやかに育ちます。
赤ちゃんの時から、
食べ物をしっかり消化・吸収できるための
じょうぶな胃腸を作ることは、
アトピー・アレルギーっこはもちろんのこと、
これから育つ子どもの味覚と
健康な心身を育てるためにはとっても大切です。
元気なカラダだけでなく、
おだやかなココロに育つので、
おかあさんも子育てがとってもラクになります。
おかあさんの食事から、
「食べてみる?少し分けてあげるね~♡」の
気持ちからスタートしてみましょう♪
おかあさんからの取り分けが可能◎
妊娠・出産を経て、授乳期までのおかあさんと、
赤ちゃんのために以下について楽しく学べます♪
・食生活における留意点
・初期・中期・後期・完了期まで豊富なバリエーション
・からだにやさしくて、おいしいおやつの作り方
・調子が良くない時のお手当て
♡ このような方におススメです ♡
✅ これから離乳食をスタートするため不安
✅ たくさんの離乳食情報に悩んでいる
✅ 赤ちゃんの味覚を育てたい
✅ アトピー・アレルギーがあって作るのが大変
✅ 乳児湿疹に悩んでいる
✅ 現在妊娠中~産後すぐ~授乳期のおかあさん
✅ 料理が苦手だけどカラダにやさしいごはんを作りたい
離乳食講座を体験した方のお声
実際に講座を受けられた方の
よろこびの声の一部をご紹介します。
Mさん
毎日の食卓に出せるレシピを教えていただきました。
離乳初期・中期・後期と各段階で大切なこと、
ポイントを知ることが出来てよかったです。
堅苦しく考えることなく、ラクに実践できました。
Mさん
離乳食に対する意識が変わりました!
今まで「 離乳食は特別 」と身構えていたものが、
自分たちの食べるものからこんなに簡単にバランスよく
おいしく作れるのだと知りました。
教えていただいて本当によかったです!
ありがとうございました。
Yさん
子どものカラダに本当によい離乳食とは何か?を
知りたかったので受講しました。
毎回たくさんの学びがありました。
子どものために安全で、しかもおいしいものを
作りたいという気持ちが湧きました。
離乳食といっても、大人が食べてもおいしいので
残しても食べてしまえばいいので
苦にならないのが嬉しいです。
とても楽しかったです。
受講人数:限定3名
お一人おひとりとじっくりお話ししながら
学んで実践していただくために、
少人数制にしています。
受講料:38,500円(税込み)
全3回分(食材・座学・レシピ付き)
開催場所:対面(宮城県塩竃市伊保石 講師宅)
詳細は別途ご連絡いたします。
キャンセルポリシー
限られた日数・人数のため、
お手続き後(ご入金後)のキャンセルはご遠慮ください。
また、ご連絡のない無断キャンセルをされた場合は、
今後一切の重ね煮アカデミー®のご受講は
ご遠慮いただきますことをご理解ください。
- 第1回目
離乳期の赤ちゃんの
食生活と生活リズム
について(座学)
初期~中期の離乳食
・重湯、五倍粥
・野菜ポタージュ
・野菜スープ
(実践・試食) - 第2回目
中期~後期の離乳食
・野菜たっぷりおじや
・煮物
・和え物バリエーション
(実践・試食) - 第3回目
子どもの調子が良くない時の簡単なお手当て法
砂糖・油不使用のおやつ
・クッキー
・おやき
・玄米茶など
(実践・試食)
離乳食講座のお申し込み
開催予定は未定です。
開催ご希望の方、対面での受講をご希望の方は
以下よりお気軽にお問い合わせください^^
(ご相談・質問などもお気軽に♪)