59663_ytnintq3ntuzndu0n2mzm2e1zmvloduzmta4n2zmywy
46826_31a0700e-6f61-4b57-a9ef-4057a29c4c1f

PROFILE

アトピーっ子ママだからこそ!家族まるごと「おうちごはん」で笑顔にできる!!

重ね煮アカデミー®認定師範

遠藤香織

はじめまして!

 

 宮城県塩竃市在住

 5歳と2歳の姉妹ママです。

 

 

 長女が4か月で重度のアトピーと診断。

 

 副作用のあるストロイドを

 使うことにずっと抵抗がありました。

 そして、現代医療の方針と自分が本当に大切にしたい

 自然に寄り添う育児とのギャップに悩みました。

 

 

 見守れないくらい悪化していく肌に

 落ち込む日々。 

 

 

 どうしたら我が子を根本から守れるのかを

 片っ端から勉強し、

 

 

 アトピーに良いといわれる食事療法や、

 保湿を徹底的にこだわり続けました。

 

 

 

 しかし当時、

 治ったと思ったらぶり返し、

 季節の変わり目にはジュクジュク

 浸出液だらけ、、。

 

 

 見るに堪えないアトピー症状に

 苦しみ、悩み続けました。

 

 

 どんなにお手当しようとも、

 されてくれない、

 お風呂は浸みるから入りたくない!と

 泣き、暴れる毎日…

 

 もう私にできることは、

 

 「治してあげなくちゃ!」

 と頑張る思考をまずは手放すことだけでした。

 

 

 

 どんなに医療が進歩しても、

 

 「食べたものでカラダは作られる」

 

 ことは一生変わらない。

 

 

 これだけは自分の中で

 確信がありました。

 

 

 

 なんとか改善したい…。

 でもどうすれば…

 

 

 

 

 

 八方塞がりだった私が、

 友達からのひとことで人生の転機に。

 

 

 それは「重ね煮」という調理法。

 

 おいしいからやってみて!とすすめられ、

 見よう見まねで味噌汁から作ってみると…。

 

 

 切って重ねて火にかけるだけ?!

 味噌も、豆腐も最初から入れるの?!

 うそでしょー-!!

 

 と、衝撃が走りました(笑)

 

 

 しかも!

 皮むき、アク抜き、水にさらすことも一切しない!!

 

 

 

 あまりのおいしさと手軽さから、

 料理が大の苦手で苦痛で仕方なかった私が、

 不思議と毎日重ね煮を作るように

 変わっていました。

 

 

 

 

 すると

 半年ほどたった頃。

 まず自分自身の変化に驚きました。

 

 

 毎月酷かった生理痛がない!

 

 

 気づいたら長女のアトピーが

 落ち着いてる。

 

 そういえば、

 夜掻きむしって寝れなかったのは

 いつだっけ…?

 

 

 そんな風に変わっていきました。

 

 

 

 「重ね煮」の調和した

 ほんのりやさしいまあるい味に

 私はすっかり惚れ込んでいました。

 

 

 

 これは自分の中だけで留めておくのはもったいない!

 

 

 過去の私のように、

 我が子と他の肌がつるつるの赤ちゃんと

 比べて落ち込んでいるお母さんたちを

 どうしても救いたい!!

 

 

 この先どんな情報が来ても、

 お母さん自身が自分で選択し、

 判断できる力を

 身につけてほしい。

 

 

 もっと肩の力を抜いて、

 毎日笑顔で過ごしてほしい。

 

 

 そんな想いで師範を志しました。

 

 

 

 アトピーっ子のご飯づくりで悩むママ。

 他のママのちゃんと作っているSNSを見て落ち込むママ。

 痒みと痛みで毎日寝不足のママ…。

 

 

 

 私の経験が

 お役に立てますように☆

 

 

 

 宮城でお会いできるのを

 楽しみにお待ちしています♪

・重ね煮アカデミー®認定師範
・おはな助産院ベビーマッサージ講師
・布ナプキンアドバイザー養成講師
・アロマテラピー1級
・アロマハンドセラピスト
・整理収納アドバイザー2級

プロフィール

プロフィール
生まれも育ちも宮城県!
学生時代は中学~大学まで弓道一筋。
遠征に合宿、大会…毎日部活に明け暮れた
日々を過ごしてきました。


そんなことを言い訳に、家では料理は一切する
ことなく、手伝うこともせずに
祖父母と同居だった私は、初孫で女の子という
こともあり、甘やかされて可愛がられ
大事に育ててもらいました(笑)


社会人になり、親元を離れたのはやっと
結婚してから。大の料理苦手をとうとう
克服せざるを得ませんでした(笑)


結婚し、長女を出産。
2か月検診にて乳児湿疹といわれ、そのうち治るだろうと
見守るスタンスで経過を見ていたところ、
赤みがどんどん酷くなり、昼夜掻きむしるように。


生後4か月で重度のアトピーと診断され、
私の壮絶なアトピー育児がはじまりました。
ただただ生きることで精いっぱい。

親子寝不足で疲弊する毎日。

朝起きれば、長女が夜通し掻きむしって
ボロボロに剥がれ落ちた皮膚が落ちたシーツを
掃除機で吸うことから一日が始まります。


夕方になるとグズり出し、痒みと痛みで
機嫌が悪い長女にもう嫌気がさし、
睡眠不足からくるイライラで私の暴飲暴食は
止まらず、どこにもぶつけられない
ストレスと悲しみを、長女がやっと寝た横で、
泣いているのを気づかれないように
必死に声を抑えながら、枕に顔をうずめて
号泣していました。


公園に行っても、買い物に行っても、
「どうしたの?」「かわいそう」と
心配して言ってくれる人の気持ちを理解する
ことは、当時の必死だった私には到底
無理なことでした。

一言ひとことが私の胸をグサグサ
えぐられる思いでした。


もともとカラダの本来持つ自然治癒力を
大切にしたかった私は、ステロイドは使わず
見守ることをしながら、できるだけ自然に
沿う形で見守っていました。


しかし、とうとう家で見守れないくらい
アトピーの症状が悪化して初めて
小児科を受診。


ステロイドを使わず放置していた私を前に、
小児科での先生の言葉に、
まるで私の子育てを全否定されているか
のように感じてしまったのです。


闇のトンネルから抜け出せず、
もうただただ逃げ出したい一心でした。


そんなことも知る由もない子育てから
ひと段落した人からは、
「今が一番いいときだね。」「子育て楽しんでね」
という言葉に、

私の何がわかるんだ。
簡単に言わないでほしい。
私の辛さなんて誰もわかってくれない。
…と、ひねくれていました。

でも、本当は今しかない子育てを
もっと楽しみたい。
子育てだけで終わる人生は嫌だ。


SNSを見てはキラキラした育児をしている
同じ子育て真っ最中のお母さんたちを見て
落ちこみました。

自分の子と比べ、外出しても
ぷるぷるつやつや赤ちゃんをすりすりして
可愛がっているママを見て、
自分はこんなに我が子のために必死なのに、
と勝手に比べ苦しくて、悔しくて、
やるせない気持ちになっていました。



アトピーのためにどんなに食べるものを変えても
一向に改善しなかった長女。

1年、また一年と成長するたびに、
気づくとあんなに保湿にこだわっていたのに、
保湿無し、ステロイドに頼らなくても、元気いっぱいです。
 

私はもういい食べ物を探すのをやめました。 


重ね煮を知って、一番良かったことは、

ありのままの我が子を心から可愛いと
思えるようになったこと。


おうちでアトピーっ子もアレルギーっこも
制限なく、家族みんなでおいしいごはんを
一緒に「おいしいね」と
笑顔で食べられること。

たまのハレの日のごちそうやスイーツも、
長女と一緒に、心から楽しめるようになりました。


わたしは重ね煮で人生が180℃
変わりました。


重ね煮は特別なものは何もいりません。


鍋一つで料理が苦手な方でもだいじょうぶ。
わたしがそうでしたから^^


アトピー育児をしてきた私が自信をもってお伝えします^^
PR
smtp08