37291_mti0mwfmnjhlndk3zmfinwfmmzjmodg1mji4nzyxy2i

酒ディプロマ一次試験 勉強方法体験会

このような方におすすめ

酒ディプロマ一次試験を受験するが、内容が難しすぎてどのように勉強すればいいか分からない方

期待できる効果

一次試験の勉強の仕方が分かる(体験する)



こんな悩みはありませんか


・酒ディプロマ一次試験の教本が難しすぎて、どうやって勉強したらいいのかわからない…

・この大量の内容を、どうやって勉強したらいいのかわからない…



その悩み、

1時間で解決します!

はじめまして。
TashinamiAcademyの清水です。

2019年にSAKE DIPLOMAにチャレンジし、
なんとか一発合格しました。

この試験は特徴があるので、
勉強の仕方さえわかれば、
だれでも合格できます。
日本酒の知識や経験がない方も、
まったく心配しなくて大丈夫です。

今まで教えた生徒さんは90%以上合格しています。
ちゃんと勉強をした生徒さんは100%に近い確率で合格しています。

あなたがいま不安なのは、
あまりに難しい教本を前にして、勉強方法が分からないからです。

一次試験に合格するまでの段階を図にまとめました。


この講座では、

酒ディプロマの一次試験に合格する勉強方法が分かります。



      




会場:zoomのみ
アーカイブはありません

酒ディプロマ(SAKE DIPLOMA)受験であなたが得られるもの


このページをご覧のあなたは、酒ディプロマ(SAKE DIPLOMA)をはじめて受験する方だと思いますので、酒ディプロマ(SAKE DIPLOMA)受験であなたが得られるものについて、お話ししたいと思います。
酒ディプロマ(SAKE DIPLOMA)は愛飲家の方も受験しますが、
日本酒のサービスに関わっている方を対象としたハイレベルの試験ですので、
仕事として日本酒に関わっている方にとってのメリットをお伝えしますね。
一次試験では、プロフェッショナルとして必要な日本酒の基礎知識を勉強します。

そのことにより、日本酒の香りや味わいを見分ける基礎力を付けることができます。
また、日本酒の背景、歴史、蔵の方がこの日本酒に込める思いを想像することができるようになります。
日本酒について正確な知識を身に付けることで、お客さまに提案する力が上がり、
その結果お客さまはよりあなたとのコミュニケーションを楽しむことができ、
結果としてあなたのお店の売上があがります。
私自身、酒ディプロマ(SAKE DIPLOMA)を取得した時は、日本酒のバーを経営していました。
酒ディプロマ(SAKE DIPLOMA)受験前は、断片的な知識しかもっていなかった私ですが、
酒ディプロマ(SAKE DIPLOMA)取得をきっかけにもっともっと日本酒に興味を持ち、勉強をつづけた結果、
お客さまの好みに合った日本酒の提案、日本酒と料理の適切なペアリングを提案できるようになりました。
今は日本酒バーはしていませんが、飲食店に日本酒を活用してお客さまにより幸せな時間を楽しんでもらい売上がアップするご提案をしています。
今は、酒ディプロマ(SAKE DIPLOMA)の勉強が難しく感じているかもしれませんが、プロとしての基礎知識を身に付けることで、あなたの専門性がぐっと高まり、お客さまに今までよりもっと高い価値を提供できるようになります!

酒ディプロマに合格する3つのポイント



◆ポイント1

公式教本を理解する

教本では、日本酒のプロフェッショナルとして必要な基礎的な知識を学ぶことができます。

最初は専門的すぎて難しく感じ、何度も教本を閉じてしまうかもしれません。

ですが、この「基礎」を学ぶことがとても大事。

基礎を学ぶことで、日本酒のプロとしてお客さまに提案できる幅がぐっと広がります。

◆ポイント2

試験に出るポイントを押さえる

試験に出るポイントを抑えることで、効率よく勉強ができます。

◆ポイント3

暗記する

一次試験は四択ですから、最終は暗記します。
この暗記も、教本が理解できていなければ、辛い丸暗記でしかありませんが、
教本が理解できていれば、かなり楽になります。


このような方のための講座です



・酒ディプロマ一次試験の教本が難しすぎて、どうやって勉強したらいいのかわからない方

・この大量の内容を、どうやって勉強したらいいのかわからない方



講座の特徴


・教本のある範囲を区切って「勉強方法」を体験します
具体的には…
・教本の内容を解説します
・試験に出るポイントを解説します
・覚え方を解説します


受講すると

・教本の内容が分かる
・試験に出るポイントが分かる
・覚え方が分かる



3大特典 


①当日使うスライドプレゼント
SAKE DIPLOMA1次 模試問題腕試し 5問×5日(CBT形式)プレゼント
③個別相談会プレゼント(ご希望者のみ)


講座当日までの流れ 
1. 講座申し込みと確認

◆詳細確認
講座の内容、日時、料金などを確認し、申し込みフォームに必要事項を記入します。

◆申し込み完了
申し込みが完了すると、確認メールが届きます。メールには講座の詳細と参加方法が記載されています。

◆特典のお受け取り(必ずお願いします)

クレジットカードもしくはPayPalでのお支払い後、「領収書メール」が自動で届きます。

そのメールの中に、特典のご案内がありますので、必ず特典をお受け取りください。

2. 事前準備

◆教材の準備
講座で使用する教材や資料があれば、事前にダウンロードしておきます。

3. リマインダー

◆講座前日(24時間前)にリマインダーメールをお送りします。
(パソコンからZOOMに入室ください)

4.
講座当日の準備

◆早めのログイン
講座開始の5分前にはログインして、準備を整えてください

◆環境の整備
静かな場所で、必要な飲み物や筆記用具を準備し、集中できる環境を作りましょう

 お持ちの方は、公式教本をご用意ください。筆記用具もご用意ください。


受講代
参加費:3300円 



参加資格 囲み枠:普通のタイトル付ボックス
・酒ディプロマ1次試験をはじめて受験する方
・ZOOMに顔出しで参加できる方(できるだけ顔出しでお願いします)
・ZOOMに入ることができる方


よくある質問


◆ZOOMが使えませんが参加できませんか?

この講座はZOOMを使います。

◆公式教本の解説はありますか?

勉強の仕方をお伝えする講座です。公式教本の解説はいたしません。

◆日本酒超初心者ですがついていけますか?

まったく問題ありません。




キャンセルポリシー

・ご入金後の返金はできません
・代理受講は認めません
・日程変更不可
・ネットワークビジネスや特定の宗教・政治の活動行為
・秩序を乱す行為があった場合、退会していただきます。


今後の開催予定

現在開催予定はありません
smtp08