自分マスター講座フォローアップ (旧波動調整®︎講座)
このような方におすすめ
講座のおさらいや+αを学びたい人 etc.
期待できる効果
参加者に合わせて必要なことをお届けします
自分マスター講座を【受講中の皆さん】、そして【受け終えた皆さん】、実践は捗っていますか?
講座で学んだことを日々の生活に落とし込み、実践していく中で
、きっと「なるほど!」という気づきや、
時には「これってどういうことだろう?」という疑問も
出てきているんじゃないかなと思っています。
「あの時のワーク、もう一度やってみたい!」
「今の私の課題に、波動調整®ってどう使えるんだろう?」
「もっと深く、本質に触れる体験がしたいな」
そんな風に感じているなら、
ぜひフォローアップに来てみませんか?
フォローアップ会は、あなただけの【おかえりなさい】の場所
このフォローアップ会は、ただの復習の場ではありません。
講座で学んだことを土台に、
今のあなたに必要な「在り方」をさらに深め、
磨き上げていくための時間です。
内容は、その場に集まる皆さんのエネルギーや、
それぞれの「今」のテーマに合わせて、
ひろ子がピンと来たものをチョイスしていきます。
-
もしかしたら、講座で扱ったワークをもう一度じっくりと実践するかもしれません。
-
あなた自身の現状に合わせた、ちょっとしたセッションを行うこともあるでしょう。
-
あるいは、全く新しい視点やワークが生まれることもあるかも!
そう、私も何が起こるかは分かりません(笑)。
このフォローアップ会は、
参加してくれる皆さんとの【一期一会】のコラボレーションで創り上げていく、
生きた学びの場なんです。
だからこそ、毎回違った気づきや体験が生まれる、特別な時間になるはずです。
あの講座で感じた「奥」との繋がりを、
もう一度、そしてさらに深く体験しに来てくださいね!
講座では感じられなかった人は尚更です!
まだまだ眠っているポテンシャルに開いていきましょう💕
午後は【自分マスター道場】へも!
フォローアップの後は、午後の「自分マスター道場」も開催しています。
午前中の学びをさらに身体に落とし込みたい方は、
ぜひ続けて参加してみてください。
より深い気づきの体験ができるはずです⭐️
https://resast.jp/page/consecutive_events/7080
お客様の声

Yoko 様
自分マスター講座フォローアップ (旧波動調整®︎講座)
2025/6/22
人生で大事な事が得られました
チャンネルの話で、なぜ「波動調整講座」だったのか?が少しわかった気がしました。足りないを握りしめている限り、いくら手に入れても満足できないのだということも、腑に落ちた感じです。
社会から評価されないと、誰かの役に立たないと、生きている意味がない…という囚われは根深いと思います。「働かざる者、食うべからず」と言っている夫に対してもやっとするのは、自分もそれを手放していないからなんだろうな。
手放すって本当に覚悟が問われるなぁ、とつくづく思いました。
濃い時間をありがとうございました。

井上 緋佐子 様
自分マスター講座フォローアップ (旧波動調整®︎講座)
2025/6/ 5
また参加します
自分マスター講座で受け取った数々を松明のように活用しながら日々を過ごしているつもりですが、曖昧になっていたり、確認したいことがあったりしたので、参加しました。シェア&質問タイムに曖昧ポイントを確認出来たのがまず良かったです。
同時に、仲間たちのシェアを聴くことで、自分の盲点に気づいたり、新しい視座を持ったりすることが出来ました。
参加できて良かったです。ありがとうございました。

針尾 阿希 様
自分マスター講座フォローアップ (旧波動調整®︎講座)
2025/6/ 3
人生で大事な事が得られました
今回、目の使い方がよくわかりました!目の使い方でからだへの影響を感じることができて面白かったです。
オンラインでは読書会なども受けていますが、久しぶりの対面での参加、とってもたのしかったです〜!
久しぶりに会う仲間との時間も嬉しかったです。
ありがとうございました♡
過去の開催状況
【東京都】〜仲宿開催〜
- 開催日
- 2025/6/21(土) 10:00 ~ 12:00 受付終了
- 場所
- 板橋区役所前駅近辺
講座のおさらいや+αを学びたい人 etc.
【福岡県】〜日常全てをワークの場に〜
- 開催日
- 2025/6/ 2(月) 09:50 ~ 11:50 受付終了
- 場所
- TOHOレンタルスペース天神
講座のおさらいや+αを学びたい人 etc.
【東京都】〜下板橋開催〜
- 開催日
- 2025/4/30(水) 10:00 ~ 12:00 受付終了
- 場所
- 板橋区役所前駅近辺
講座のおさらいや+αを学びたい人 etc.