【火曜】 豊かになるニュースの読み方 (オンライン・動画視聴可)
このような方におすすめ
ビジネス、投資を成功させたい
期待できる効果
ニュースの「本質」を理解することで、ビジネス、投資の成功方法が学べる!
【火曜】 豊かになるニュースの読み方 (オンライン・動画視聴可)
こんな人にオススメ
・ビジネス、投資を成功させたい
・自分らしく楽しく働けるようになりたい
・やりがいのある企業に就職・転職したい
・成功している経営を学びたい
・未来(3年〜20年先)に起きることを知りたい
・閉塞感があって、なんとかしたい
受講するとこうなれる!
ニュースの本質が見えるから…
・ビジネス、投資に活かすポイントが分かる
・自分らしく楽しく働く方法が分かる
・自分にとってやりがいのある仕事が見えてくる
・成功している経営が学べる
・未来(3年〜20年先)のビジョンがイメージできる
・自分を成長させるヒントが得られる
セミナー概要
「ビジネス、投資を成功させたいなら
まずは、日経新聞を読むと良いよ」
と良く言われますが
日経新聞を購読したが…
・難しくて読まなくなった
・忙しくてあまり読めていない
・ビジネス、投資に活かす方法が分からない
など、日経新聞を上手く活かすことができない
人が多いように思います。
日経新聞を読むポイントとして
最初から最後まで読む必要はありません。
ビジネス・投資に活かせるポイントを軸に
厳選して新聞を読んでいきます。
その中でも重要度の高い記事に関しては
深く理解するために、他の資料も読み込みます。
例えば不景気の中でも、
ヒット商品を生み出して高成長している企業を
日経新聞で見つけたとします。
しかし、日経新聞には
大ヒットするような商品を
『なぜこの会社が生み出せたのか』という
成功の秘訣が載っていないことが多いのです。
そのため、他の資料を読み込んで
成功の秘訣が何かを探り当てることで
ビジネス、投資に活用することができます。
ただ、このような作業は簡単ではありません。
毎日膨大な情報が載っている新聞の中から
ビジネスや投資の成功に結びつく
価値のあるニュースを厳選して
なぜ成功できたのかという
ニュースの本質を読み解き
ビジネス・投資の成功に繋げる力を
習得して、使いこなすには
かなりの時間と専門知識を要するため
なかなか日経新聞を
ビジネス、投資に活かすことが
できないのだと思います。
このセミナーでは
未来投資(株)の投資助言者&FPが
価値あるニュースを厳選し
ニュースの本質まで読み解いてお話をするので
セミナーに参加するだけで
・ビジネス、投資の成功方法が分かる
・自分に合った良い就職・転職の方法が分かる
・自分の成長へと繋がる などの
学びを手軽に得ることができます。
また、定期的に参加することで
新聞を読めなかった人が
新聞を深く、楽しく読めるようにも
変わっていきます!
ビジネス・投資を
もっと上手くできるようになって
人生を面白くしたい!と思う人は
ぜひ、セミナーにご参加ください。
日経新聞を読んでいない方の参加も大歓迎です!
※日経新聞を持参する必要もありません。
過去の企業読み解きの例
株価が3年で7倍に上昇!
コンサル会社の「MSOL」の成長の秘訣を読み解く
高成長の秘訣は社員の夢を会社が本気で応援する仕組みにあった。
ビジネス・投資に活かすポイントの例
社員の夢を本気で応援する仕組みを理解することで…
1.社員の夢を本気で応援してくれる会社がどんなところかを理解できることで転職・就職に役立てる
2.社員の夢を応援して、業績アップに繋がる経営を学べる
3.株価が大幅に上昇した企業経営のポイントを学ぶことで、株式投資の分析に活かせる
4.会社の中で自分の夢を叶えるとはどういうことか理解でき、人生の可能性が広がる
運営会社について
運営会社について
会社名:株式会社ミラプロ
ミッション:
自分らしく輝ける人生を創造できる人を増やして世界を豊かにする
登録:東海財務局長(金商)180号
業務:キャリアコンサルティング、ライフプランニング、投資助言、投資教育、ビジネスコンサルティング
法人・メディア実績:https://mirai-toushi.com/business/
ビジネスポートフォリオ
会社沿革
2014年 財務省東海財務局登録の投資アドバイス・FPの会社として創業
2016年 「日本でお金の勉強が必要」と考えて、資産形成の塾を作り金融教育に参入
2021年 「お金のことだけでなく、仕事が充実することで、人はもっと幸せなれる」と考え転職サポートや経営コンサルに参入
2023年 学生向け就活サービス、社会人向け転職サービスとして「ミラプロキャリア」を作成
代表メッセージ
「幸せな人生を生きる人」を増やしていきたい
ミラプロはどうしたら、人が幸せになれるかを追求して経営をしてきました。私たちが出した答えは、会社のミッションでもある「自分らしく輝ける人生の創造」でした。やりたい仕事をして、自分らしく輝き、資産形成を行なって将来も安心できる。そんな人生を多くの人が創造し、幸せに生きていけるよう、ミラプロは活動をしています。
株式会社ミラプロ 代表取締役 中島隆
◆リアル参加について
【会場】
場所:ミラプロセミナールーム
住所:名古屋市中区東桜2-22-18日興ビルヂング8階4号室
定員:20名
◆オンライン参加について
このイベントはオンラインでのご参加が可能です。
下記の注意事項をお読み頂き、参加予定の日程をお申し込みください。
◆オンライン諸注意◆
・ご参加にはZOOMというビデオ通話ソフトのダウンロードが必要です。予め下記リンクよりダウンロードお願いします。
https://zoom.us/download
(各種PC、スマホ、タブレット対応しています)
・インターネットの接続状況によっては、途中音声や映像が乱れる場合がございます。
上記、予めご了承いただきますよう、お願い申し上げます。
開催要項
参加費 |
通常料金 2,500 円 学生料金 1,000 円 オンラインサロン会員 無料 ※ミラプロオンラインサロン会員の方は無料です。 https://www.reservestock.jp/conclusions/12660 【キャンセル料金】 ・勉強会3日前から:100% ※お客様事情による解約は振り込み手数料、諸経費などを差し引いてご返金致します。 ※入金されていない場合でも、キャンセル料金は発生します。 ※お客様事情でセミナー日を延期した場合は、延期前のセミナー日でキャンセル料を計算致します。 ex.セミナーの3日前に、セミナーを1ヶ月延期して最終的に解約した場合。キャンセル料金は、延期前のセミナ日で計算するため、100%のキャンセル料金が発生します。
【サービスの延期について】 お客様事情でセミナーを受けられない場合は、無料でサービス延期を2回まで行うことができます。 他、ご不明な点などございましたら お気軽にご連絡ください。 株式会社ミラプロ contact@mirai-toushi.com |
---|---|
場所 |
株式会社ミラプロ セミナールーム 愛知県 名古屋市中区東桜2-22-18日興ビルヂング8階4号室 |
支払方法 |
![]() 銀行振り込み |
定員 | 15 名 |
お問い合わせ先 | ミラプロ事務局 |
お問い合わせ先メールアドレス | contact@mirai-toushi.com |
お客様の声

coco 様
【火曜】 豊かになるニュースの読み方 (オンライン・動画視聴可)
2022/11/29
成長できる環境
朝から、清々しい気持ちになれました。朝7時からということで、どんな方がいらっしゃってるのだろうと興味がありましたが、そこには、本気で自分の生き方や、よりよい社会を考える皆様がいらっしゃって、すごく感動しました。
皆様のセミナー後の感想を聞くと、自分ごととして、謙虚に、能動的に聞いていたことがわかり、このセミナーから少しでも何かを得て成長していこうとされる姿があって感動しましたし、この環境にいたら大きく成長できそうだなぁと思いました。
正解がない、多くの課題が山積する現代社会ですが、この本気のエネルギーの中にいたら、自分にも何か出来るのではないかと思えましたし、未来が明るく思え、朝からとっても清々しい気持ちになりました。
是非一度参加されることをお勧めします。

安竹 許由 様
【火曜】 豊かになるニュースの読み方 (オンライン・動画視聴可)
2021/11/30
創造のための改革の重要性を学べました
小売業、サービス業を営む身としては非常に驚きと学びになりました。丸井のイメージ変わりました。創造のための、改革。これを繰り返すことでしか、変化する社会に生き延びる道はないなと改めて感傷に浸ってます。「脱皮できない蛇は滅びる」その通りですね。取り上げていただき感謝!内海 大輔 様
【火曜】 豊かになるニュースの読み方 (オンライン・動画視聴可)
2021/5/11
めっちゃ感動しました
投資について何の知識も興味もないまま参加しましたが、めちゃくちゃためになりました。世の中の流れや、企業を見る視点など、とても参考になりました。
1回行っただけでも、自分がかなり頭が良くなったように錯覚するので、何回か行くとさらに自分が磨かれていく気がします。

匿名希望
【火曜】 豊かになるニュースの読み方 (オンライン・動画視聴可)
2020/12/15
日経新聞をストーリで教えてくれるから面白い!
2回目のオンラインでの参加になりますが、最近取り始めた日経新聞の自分では理解できていなかった部分を分かりやすく丁寧に教えて下さったり、表面上だけでは分からない奥の部分まで読み解いて下さるので、色んな会社のストーリーを知る事ができ、これから新聞=難しい事ではなく、興味を持って読んでいけそうなワクワク感を頂きました!ありがとうございます。
新聞記事を読む着目点の勉強にもなりました、また参加させて頂きます!