PROFILE
表源活動家コーチャー ゆかい星人のBIGママ
共感・共学・共育・共創・共生の場 やさしい世界を創る。
「あなたはあなたのままで世界はしあわせ」を軸に
既成概念にこだわらない学びかたを探そう。
大阪生まれ。校内暴力真っただ中、中学校高等学校教員を10年努める。
時間無制限、毎日が緊急事態を経験。
結婚後、愛知にて特別支援教育(障がい児教育)に出会う。
個別の教育システム、少人数教育を行う中で、ひとりひとりの今と未来に向き合う。
進路指導において企業開拓、実習指導
初任者指導の拠点校指導
教育相談支援の小中学校の巡回指導を経験する。
1997年ドイツの教育舞踊家ヴォルフガング・シュタンゲと運命的に出会い、ダンスダイナミクスに魅了され、師事研鑽する。
教師の傍ら2000年インクルーシブ表源チーム『三好ソーランボンバーズ』を立ち上げる。(以下ボンバーズと記載)
ここでは、障害の有無にかかわらずメンバーを、アイの種をまく「ゆかい星人」と命名。それぞれの枠をもたないユニークさと美しさが表源される世界の知る。
愛知万博、障がい者芸術祭、地域のイベントに参加。自主事業公演6回、仙台被災支援公演を行う。
チームの合言葉の4つのアイ「I・会い・相・愛…」を大切に、子どもたちの表源力を育てる。
【表源活動から学んだこと】
世界には、年齢、性別、能力、環境の異なる人がいっぱい。そんな多様性を認めながら、それぞれができる役割を果たし、支えあい創るプロセスを体験すること。それは、互いを知るとともに、様々なつながりを深める可能性がいっぱい。そこから生まれる元気、感動、課題が次の活力につながっていきました。
わたしたちは、出会う表源によるココロとカラダをゆるめ、人と人とのつながりを元気にしています。
【さらなるご縁】
2015年中村文昭、てんつくマンの講演会で、新たな発想の世界に出会う。学校の世界を外れて、多様なご縁に学びを広げる。
中村文昭氏のご縁塾、てんつくマンのHANAHANA、大嶋啓介氏の予祝の学校、香取貴信氏の香取塾、尾崎里美さんのイメージング、UPW(アンソニー・ロビンス)、グローバルリーダーズアカデミー(コーチング)、AKIRA(杉山明)からセルフストーリーオペラ制作を学ぶ。
【危機を重ねて、やっぱり大切にしたいこと】
自身の右大殿筋損傷による療休、メンバーのお母さんお父さんの死、メンバーのお母さんの闘病、メンバーの自殺入院、身内の死、新型コロナウイルス感染症によるチームの分断を経て、2023年39年の大好きな教員生活を終え、ミライワライ認定コーチになる。
今までの経験を生かして、人と触れ合う 人と向き合い応援しあう場を創ろうと決める。相互支援
表源活動を主体にして、みんなでハッピーをつくるミライワライニュースクール
2024年6月ミライワライゆかい星人スクール開校
【ミライワライゆかい星人スクールって❔】
~Everything is beatiful ! あなたのうつくしさに気づく~
・表源部門
表源ワークショップ/作品制作
舞台制作(企画から実施までの工程)
イベント参加
・コーチング、相談部門
個別コーチング
絵本コーチング(体験無料)
子育てに関する相談コーチング
教育に関する相談コーチング(特別支援・不登校)
舞台演出、企画サポートコーチング/コンサル
・ひだまり部門
ただいま詳細計画中
~このミライワライでのゆめ~
4つのアイ「I・会い・相・愛…」とは、
「わたしがあなたに出会い、
わたしがわたしに出会うとともにハーモニー(愛)を奏でる」こと
ミライワライゆかい星人スクールでは
コーチングやアート・表現活動をとおして
「自分で自分の心をあたためる場所」
「自分はこうしていいんだよって、自分に許可を出す勇気の場所」
を共に創り、歩むサポートをしていきます。
そして
「互いの個性を受け止め、自分スタイルでの自立」
「笑顔が周りを幸せにする」
「失敗はつらかったけれど、やり遂げたときに、経験は宝と変わる」
「思いを分かち合える人が一人でもいれば、最高に楽しい」
そんな体験が待っています。
だいじょうぶ!何があっても、信じて寄り添います!!
この赤い点線の枠で表示されるブロックはスクロールすると ふわっと 表示されます。
コピペするか、divタグのclassにscroll_upを指定してください。
((customer_name))のお申し込みをお待ちしております。
春は曙。やうやう白くなりゆく山際、すこしあかりて、紫だちたる雲の細くたなびきたる。
フォントを変更することができます。
大きさを変更することができます。
背景色の変更ができます。
文字色の変更ができます。
画像をアップして貼り付けることができます。
画像のサイズはドラックで調整できます。
ここの文章を書き換えてください
ここの文章を書き換えてください
囲み枠ごと選択してCtrl+C(コピー)Ctrl+V(貼り付け)で移動したり複製したりできます。
手前から文字が登場するエフェクト
文字が跳ねるエフェクトのテスト
少しずつ
遅れて文字が
次々と
現れる
エフェクト
上級者向けインストラクション
ツールー>ソースコード でソースを直接編集してclassにエフェクト名を指定してください。
class に エフェクト名(下記に紹介)を指定したり、styleにanimation-delay: *s;を指定することで様々なエフェクトが使えます
.scroll_up 下からふわっと表示する
.scroll_left 左からふわっと表示する
.scroll_right 右からふわっと表示する
.scale_effect 拡大されたところからインする
.jump_effect 文字が跳ねてるようなエフェクト
.rotatein_effect 拡大から回転しながらインする
.growup_effect 非表示から大きく拡大していく形でインする
divタグは破線で囲われています。実際に表示される時は破線は表示されません。
ここの文章を書き換えてください
ここの文章を書き換えてください
テーブルが使えます
ああああ | ||||
Copyright (c) 2009-2025 Cloudlink, Inc. All Rights Reserved. 08