
PROFILE
こんにちは!
重ね煮アカデミー®︎認定師範
今野志茉(こんの しま)です。
私は、この春一年生になる
娘のアトピーをきっかけに重ね煮に出会いました。
アトピーはお肌の疾患だと思い通院を続け、
ステロイドを塗ってきましたが、
幼稚園入園を機に気がついた
「治っていない」
という事実。
生後5ヶ月からアトピーを治すために病院に通い
薬を塗っていたのに、それはただの対処療法でした。
私が目指したいのは
根本治療!
そこからアトピーの根本はお肌ではなく「腸」
ということを学び、重ね煮に出会います。
重ね煮では、私たち日本人の腸が消化しにくい
砂糖、油、小麦、乳製品をほとんど使いません。
でも、実際に食べてみると、
身体に「馴染む」という感覚が
一口で分かり感動しました。
そして、その感動は何度食べても毎日食べても、
食べるたびに毎回、
あーおいしい♡
なんか落ち着く♡
娘も、
心があったまるね♡
などと言い、本当に心からおいしくて満たされる!
何より、とにかくカンタン時短で、
ごはんを作ることが楽しい!!
当時の私はコロナ禍でのワンオペ育児。
心も体もズタボロでどん底。
ごはんを食べる気力もなく、
布団に倒れ込むこともしばしば。
料理は嫌いではないし苦手でもなかったけど、
毎日のこととなると面倒で献立にも悩む…。
常に気持ちに余裕がなくてイライラしがち。
娘のためのごはんは作るけど、
自分は作りながらつまんで終わり。
それが、重ね煮に出会ってからは色々重ねてみたくて
作りたいものが大渋滞!
娘のためではなく、
自分が食べたいものを作るようになり
心も体も満たせるようになりました!
我慢しなくても、頑張らなくても、
砂糖や油、小麦、乳製品を摂らずに
毎日おいしいごはんが簡単に楽ちんに作れて、
自分の作ったごはんが毎日おいしい!
なんて感動なんだろう✨
って毎日続けているうちに、
いつの間にか娘のアトピーは落ち着いていき、
気がついたら私は花粉症を手放し、
夫は痩せていました。
重ね煮学んで良かったと思うことは、
良いもの探しから解放され、
体に良さそう!と足し算の考え方を手放し、
悩みや迷い、惑わされることのない
一生物の軸を手に入れられたことです。
アトピーやアレルギー、便秘、喘息…
その不調は体質でも遺伝でもなく、
食べ方を間違えていただけでした!
調和を学んで私の場合は娘のアトピーや薬、
自分の花粉症を手放しましたが、
料理が得意でも苦手でも、
不調があってもなくても、
毎日のごはん作りはママたちにとって
時間の確保、栄養バランス、レパートリーや献立、
家族の好みなど、悩みの種が多いと思います。
疲れていても、今日は作りたくないという日も、
忙しくても、家族のために少しでも
おいしいごはん
身体にいいごはん
を作ってあげたいと願うママたちに、
切って重ねで火にかけるだけで
家族の「おいしい!」が聞けて健康が叶う!!
「重ね煮」の知恵をお伝えしたい!!
その先に、心や身体の変化を感じてもらえたら
嬉しいなと思い活動しています。
2025年春
宮城県塩竈市の自宅にて、体験クラス、ランチ会、
ワークショップ等開講準備中。
毎日頑張りすぎているママたちに
そっと寄り添ってあげられるような場所を目指して
歩んでまいります。
Copyright (c) 2009-2025 Cloudlink, Inc. All Rights Reserved. 08