
PROFILE
ティーチャークラス
<ご挨拶>
こんにちは。ご覧いただき、ありがとうございます。
協会員のプロフィールを読んでいただいて気が付かれた方もいらっしゃるかもしれませんが、
私は他のみなさんの経歴とは異なり、医療やペットヒーリング、発信活動などをしてきたわけではありません。
普段は会社員で、宇宙業界の通信工学系のエンジニアとして働いています。
しかし、そんな私でも、アニマルレイキの動画講座を習い始めてすぐの頃から、我が家のうさぎたちの身体面とメンタル面の両方に効果を出すことができたのです。
私はこの事実にとても驚き、「全てのペットの飼い主は、アニマルレイキを知るべきだ」と強く思ったため、
講座の修了後もティーチャーコースに所属して更なる学びを深めつつ、協会の仲間たちとアニマルレイキを広める活動をしています。
<うさぎのことで困り事はありますか?>
私には25年以上のうさぎの飼育経験がありますが、残念なことに、うさぎを診てくれる動物病院や獣医師さんは、犬猫ほど多くありません。
うさぎがもっとペットとして広く受け入れられ、願わくば、里親を募集している「保護うさぎ」をお迎えしてくれるお家が増えてほしいと願っている一方で、
お住まいの地域によっては、うさぎをお迎えできる環境が十分に整っていないという現実もあるのです。
うさぎに何らかの異変が急に起きたときに、もし病院が開いていなかったら、飼育書やインターネットなどの情報を頼りに、飼い主さん自身が「今、何ができるのか」を判断せざるを得ないことも少なくありません。
そんなときに、飼い主さんができる対処法として「アニマルレイキ」を当たり前に選択できて、それによって救われるうさぎと飼い主さんが増えていく世の中になってほしいと思っています。
<お伝えしたいこと>
アニマルレイキなら、車や電車などで遠くの病院へ行かなくても、獣医さんを往診に呼ばなくても、
飼い主さんのご自宅のいつものお部屋で、ご自分の手で、ペットを癒してあげることができます。
獣医さんが病院でペットを診てくれる時間は、数分間だけです。
でもアニマルレイキなら、何分でも、何時間でも、朝でも夜でも、
飼い主さんが心ゆくまでやってあげられます。
あなたもアニマルレイキで大切な動物さんのケアを行う方法を身につけて、ますます長く幸せにペットと暮らせるようになりましょう。
上部メニューから文字を選択して囲み枠を選択することができます。
同様にメニューからアニメーション枠を設定することもできます。
画像アップローダーにアップしてURLをコピペしてください。
画像のサイズはドラックで調整できます。
アニメーションする範囲は、赤の点線で囲まれています。
Copyright (c) 2009-2025 Cloudlink, Inc. All Rights Reserved. 08