お客様の声

匿名希望
よいおもちゃの選び方・与え方講座 (0〜3歳向け)
2023/3/ 3
もっと早く受ければよかったです
ありとあらゆるおもちゃが溢れており、正直大人目線からはどのおもちゃがよいのか今まではわからなかったです。しかし今回、先生におもちゃを与える適切な時期や効果、遊び方を教えてもらい、おもちゃって時間稼ぎの与えっぱなしのものという誤った認識を正せました。
早くにわかっていたら、お家時間も有意義に過ごせたかなと思いました。
おもちゃの効果や遊び方を体現してもらった都度、子どもも触らせてもらえたので終始大喜びでした。

だいちゃんママ 様
親子ではじめるドイツゲーム講座(4歳〜)
もっと早く受ければよかったです
今まで家族でゲームをしても、なかなか最後まで楽しめなかった次男だいちゃん。毎回途中でおもしろくなくなって、カードをぐちゃぐちゃにしたり、ゲームボードを叩いたり…。
結局、絵本を読み聞かせながらゲームをするという、とても中途半端なことをしていました。
しかし、八木先生の講座を受けて、ゲームがだいちゃんに合っていなかったことが判明。
いろんな種類のゲームを直接見て触って、だいちゃんのお気に入りにようやく出会えました!
帰宅後、兄弟仲良くゲームをする姿を見て、もっと早く与えてあげればよかったなぁ…と思いました。

や 様
2級講座特典の個人セッション(無料)
2022/6/25
また参加したい
優しく話を聞いてくださり、的確なアドバイスをいただけて本当に感謝しています!また八木先生の講座を受けたいと思います!
今後もよろしくお願いします(^^)

芦田 亜由美 様
よいおもちゃの選び方・与え方講座(4歳〜)
これはおススメ★★★
今の時代はどんな情報でもインターネットで手に入るけれど、それはやっぱり情報にすぎません。講座を受講して、実際にどうやって遊ぶのかを生で見られたり、触ったりできて、とても参考になりました!
また、八木先生もお二人のお子さんをもつママということで、実体験を踏まえたお話が聞けて楽しかったです。

匿名希望
親子ではじめるドイツゲーム講座(4歳〜)
今聞けてよかった
ちょうどカードゲームに興味を持ち始めた時期に受講しました。紹介していただいたゲームから、夢中になり始めて時間内に他のゲームを試すのに精一杯でした。
それから、ゲームを与える親の注意点や
関わり方など、、やってしまいがちな
失敗等を教えていただいて
息子の興味の芽を摘んでしまわなくて良かったた思いました。
今日から色々やってみたいと思います。
もっと早く参加できてれば!と思いました。
ありがとうございました。

たいちゃんママ 様
よいおもちゃの選び方・与え方講座 (0〜3歳向け)
楽しく学べました
受講時11ヶ月の男の子の母親です。男の子だからおままごとや人形遊びはしないものだと、勝手なイメージに囚われていました。しかし、これらの遊びは性別に関係なく夢中になれるもので、大切な遊びなのだと教えていただき、自分の思い込みを改める事ができました。他にも、今回受講しなけれは分からなかった"イメージの押し付け"を知る事ができました。子供の可能性を制限してしまう前に気づくことができて良かったです。
k 様
よいおもちゃの選び方・与え方講座 (0〜3歳向け)
もっと早く受ければよかったです
海外単身中の夫を追いかけて、2歳の息子と渡航予定のため、現地でのステイホームに備えて沢山おもちゃを揃えている最中、この講座を見つけました。種類毎のおもちゃの特性や、年齢毎の遊び方の変化、注意点など聞けて、勉強になりました。0歳の時に聞いておけば良かったと思いました。プレママさんにもオススメです。
のんママ 様
2級講座特典の個人セッション(無料)
2021/7/19