お客様の声

みんみん 様
断捨離☆もくもくサポート
2024/1/31
これはおススメ★★★
うさこさん、ありがとうございました♫もくもくサポート3回ともとても良い時間でした。
1回めは仏壇の部屋で亡き父が亡くなった部屋、
2回目は私の思い出品、3回目は介助が必要な娘の部屋の押入れをしました。
どれも、思いがつまっていて、なかなか1人では取り組めず。。
もくもくサポートなら、画面オンでもオフでも良いという気軽さもあるし、その時間にできるというのが今の私にぴったりだと思って申し込みました。
断捨離も停滞時期で、できるかなあと思っていましたが、モノへの思いだけじゃなく、その部屋への思いだったり、亡くなった親への思いだったりをうさこさんに話しながらできたこと、モノの断捨離もできましたが、気持ちもだすことができてかなり楽になりました。
仏壇の部屋は父が亡くなった部屋、死なせてしまった部屋という思いがはりついた辛い部屋でしたが、おはなししながら、時に涙しながら断捨離できたことで、父の面影を感じる部屋、父とお話できる部屋へと自分の気持ちがかわってきました。
トレーナーさんのサポートに興味はあるけれど、トライするにはまだドキドキするなんてときや、自分の気持も話しながら断捨離したい、アドバイスをいただきたい。。そんな時にもくもくサポートはぴったりだなあと思いました。とにかく進む!
とってもよかったのでまたお願いしたいです。

K 様
LINEグループで一緒に断捨離
2023/12/26
楽しく学べました
リピーターの参加です。前回と状況が違い、遺品整理に向き合わなくてはならなくなりました。遺品整理を勢いよくやったものの、処分した後で後悔したり、向き合い方に迷いが出てしまいました。そんな時、遺品整理の経験者のメンバーや、うさこさんのアドバイスもあり、焦って綺麗に片付けることはない、物と向き合いながらすすめたらいいという事に気づけて気持ちが楽になりました。
参加メンバーもそれぞれ環境や、物に対する向き合い方も違ったので、それが刺激や励みになり、楽しく取り組む事ができました。アッという間の3週間でした。
ありがとうございました。

Mちゃん 様
LINEグループで一緒に断捨離
2023/8/27
これはおススメ★★★
初参加でしたが、伴走感抜群でした!うさこさんの、以前のお仕事柄(教職)とお人柄ゆえ、早い!こまやか!親身!とてもわかり易く!もれなくコメントして頂き、心底力づけられました。特に家族との問題で、精神的に支えて頂き、このお値段で、これだけサポートして頂いてよろしいのですか?という位の惜しみない伴走に、心から感謝申し上げます。
本当に有難うございました。涙
過去、色々なトレーナーさんのSNSサポートに複数参加しましたが、うさこさんの、心に寄り添う伴走、自信を持ってお勧め、太鼓判です!
メンバーさん(皆様リピーター)にも大変恵まれました。
本当に有難うございました。
又、機会があれば是非宜しくお願い致します。うさこさんロス(笑)

よしぼー 様
LINEグループで一緒に断捨離
2023/8/26
また参加します
うさこさんのLINEグループサポート今回で3回目の参加でした。
長年ファンをしてるアーティストがいるのですが去年あたりからファンの在り方が変わってきました。
今まで買い集めてきたものたちを見つめ直し
ファンの在り方が変わった【今】自分が残したいものにしていく為の向き合う期間となりました。
購入した当時の価値や値段に縛られ
今の下がってしまった価値がなかなか受け入れがたく幾度となく葛藤しましたが
それでも自身に問いながら 現時点で手放せるものを手放していき新たな空間ができました。
1人でもできることですが
取り組むことは違えど同じ期間に一緒に取り組む仲間がいて 断捨離したものをアップして見てもらう。大きく支えてくれる優しく時に厳しいトレーナーさんがいる。コメントをもらう。認めて褒めてもらえる。
大きな原動力になります。
ここで手を止めずに今後も残ったグッズやモノたちと向き合い【今】を大切に選び残していきたいと思います(*^^*)
また必要な時期が来たらお世話になります♡
3週間ありがとうございました。

みみ 様
LINEグループで一緒に断捨離
2023/8/27
また参加します
4ヶ月連続でお世話になりました☻。2世帯住宅に住んでおり、亡くなった父の遺品整理が辛くてなかなか進まなかったのもありお世話になることに決めました。
遺品整理、感謝離をしながら、モノについてだけでなく、そこで感じた気持ちや思いをラインに書かせていただき、うさこさんからアドバイスやフォロー、コメントをいただき、モノの断捨離が進んだだけでなく、どれだけ心が癒やされたか。
寄り添っていただき、本当に感謝しています。
4ヶ月目は、自分のものや我が家のものの断捨離をしました。
暑さと忙しさが重なり、断捨離できない日もありましたが、1人だと生活におわれて忘れてしまう「モノとむきあうということ」も、うさこさんやお仲間の皆さんの投稿に励まされ、小さなモノ1つづつからむきあうことができました。
お仲間の皆さんの投稿やコメントからも沢山の気づきがありました。
4ヶ月目が終わりに近づいた時、2世帯住宅の親の家の方に行った時に、だいぶすっきりしてきたなあと改めて思っていたら、夫も同じことを思っていたようでした。
親のことを思いながらも、自分たち仕様の家に、妹たちがきたときにも泊まりやすい家になってきたなあと感じましたし、きっと両親もありがとうと言ってくれてるだろうと感じています。
うさこさん、ありがとうございました!
そして!今後ともよろしくお願いします!

とみぃ 様
LINEグループで一緒に断捨離
2023/8/27
出会いに感謝!!
一年ぶり二度目の参加でした。昨年の参加で少し土砂が減ったものの、忙しさでリバウンド。片付かないのはお前のせいだ!と旦那に言われ。私が頑張れば、頑張らなければ…と思うけれど、思うように進まなくてこどもに当たってしまい、家族の間もギクシャク。
今回、他のメンバーからモノに対しての姿だけでなく、家族との葛藤や乗り越えていく姿を共有していただき、自分の中にあった子育ての将来への不安や家族との向き合い方をたくさん考え直すことになりました。
zoomの個人相談ではこどもも交えた三者面談(笑)で、上手に子どものモチベーションを上げる方法をアドバイスいただきました。
今は忙しいから断捨離なんて無理…と思っていたけれど、仲間がいるから私も少しでもいいから見直そう!と頑張れました。そして、うさこさんや仲間ができたことを褒めて、直すべきところをアドバイスしてくれたおかげで…三週間濃い時間を過ごせました。
今度は行き詰まる前にお世話になりますね!
本当にありがとうございました。
Jun 様
断捨離☆もくもくサポート
2023/4/29
楽しく学べました
1回目は、カウンター上のごっちゃりしていたところ。カゴの中に日常使いのカバン入れてましたが、全だしすると、要らないものがいっぱい。趣味のものは、移動が良いとアドバイス受けました。2回目は、カウンター上のプラスチックの引き出し、隣の棚の引き出しを全だし、中身が減って、プラスチックの引き出しを捨てる事が出来ました!
カウンターうえがスッキリ。
3回目は、趣味のものを入れる為の場所作り。押入れを見ていただきました。
使わないけど、使えるもの、なかなか捨てにくい。「それは今必要なものですか?」「誰かにあげるのは、捨てる痛みを押し付けている事になるかも。(本当に必要であれば別ですが)捨ててみて、痛みを感じる事も必要です。」
目からウロコの言葉がけをたくさんしていただきました。
なかなか1人では、思い切れない捨てが出来たと思います。続けていければ良いのですが、また助けが必要と感じましたら、ヘルプをお願いしたいとおもいます。
有難うございました!!

稲沢 美幸 様
LINEグループで一緒に断捨離
2023/1/28
気付きがすごい!
うさこさん3週間ありがとうございました。
毎日うさこさんのアドバイスやお仲間に刺激をいただきながら楽しく断捨離出来ました。
断捨離を意識する事で止まっていた思考が動き出し、うさこさんが絶妙なタイミングで問いかけて下さるので自分では考えられない気付きを沢山いただきました💓
断捨離が1歩深く進めた気がします。
また1人で停滞してきたらお世話になりたいと思います🥰
ありがとうございました。
上田ゆみこ 様
うさことふたりおしゃべり会
2022/6/24
前に進むことができそうです
今日は、ありがとうございました。先輩の経験談は、とても説得力があり、勇気をいただくことができました。失敗してもいいから、とにかく動いてみます。
最後に言っていただいた「大丈夫よ」の言葉が、あたたかく心にしみました♪

あおちゃん 様
うさことふたりおしゃべり会
2022/6/22
前に進むことができそうです
今回、3回目のおしゃべり会に申し込ませていただきました。今回は、うさこさんにお伝えしたいメッセージがあったのと、本棚を処分したので本の置き場所などについて、何かヒントが得られたらいいなと思いました。また前回ありのままの家の様子を見てもらっていることもあり、家の状態を正直に話しながら、モヤモヤしている心の内を聞いていただきとてもスッキリしました。そしておしゃべりをしているうちに、自分の思考の癖に気づいたり、では今後どうしたらよいかといった具体的な行動につながる考えや気持ちがわいてきて、とても良い時間となりました。貴重なお時間をありがとうございました!
Kei 様
うさことふたりおしゃべり会
2022/6/ 5
もっと知りたい
今日はお時間を取っていただき、どうもありがとうございました。話しやすい方で、安心しました。
お話の中で所々指摘して貰ったのですが、うんうん、そうなんですよね~と納得でした。
断捨離のTVは毎週観て、その後はちょこちょこ片付けるのですが、判断の基準が良くないのでしょうね、なかなか進みません。
これを機会にもっとやり方を知り実践して、スッキリしたいと思います!
どうもありがとうございました。

kao 様
うさことふたりおしゃべり会
2022/6/ 1
とにかく楽しかったー
うさこさんと、前半は共通の話題で楽しく過ごし、後半は断捨離の悩みからうさこさんが断捨離を始めてから現在に至るまでの経緯を聞かせていただきました。上からではなく、寄り添っていただ方いると実感しました。
その日は断捨離が少しすすみました。
ありがとうございました!

みんみん 様
J4 断捨離自宅サポート誕生月キャンペーン
2025/1/12
感動しました
親の遺品整理に行き詰まっていたのもありサポートにきていただきました。トレーナーさんの自宅へのサポートははじめての経験でした、ドキドキ。。
ラインサポートやオンラインサポートで、何度もうさこさんにお世話になっていますが、本当に今回は、自宅にきていただき良かったと感じています。
母も施設にいる、妹も海外、私一人でどうにか遺品整理をして、母や妹が帰宅した時に安全で暮らしやすい家にしたい、私がやらなくちゃ、やらねば、一人でと強く無意識に思っていたことに気が付きました。
でも、大好きな父の遺品に一人でふれるのが本当につらかった。
うさこさんに直接サポートしていただいて、
父や母と妹をを想いながら、そして自分の気持ちも大切にして、丁寧に親の食器棚の器を選び抜くことができました。うさこさんからの問いかけ、自分の気持ちを言葉に出しながら選び抜くことの大切さ、ありがたさ、父への供養にもなっているなあと感じています。
うさこさんに、「この食器棚のように家中の物を選び抜いていけたらいいね」と言ってもらい、今後の目標が自分の中で明確になりました。
そして、「しんどいところはトレーナーさんにサポートしてもらおう。自分でできるところは自分でしよう!」と気持ちが楽になり頭の中も整理できました。それから遺品整理がかなり進んでいます。母の思い出がつまっているものもふいなところからでてきました。
苦しかった遺品整理が、大事なものを選び抜く、幸せな作業へとかわってきました。大きな心の変化です。
今月もうさこさんにサポートにきていただく予定です。どうぞよろしくお願いいたします。

みんみん 様
J3 断捨離自宅サポート単発☆スプリングキャンペーン!
2025/2/17
感動しました
2回目のうさこさんの自宅サポート、父の遺品整理をサポートしていただきました。前回は食器棚、今回は大きな本棚にとりくみました。
私にとってはただの本棚ではなく、父が生前多くの本を読み勉強していた姿が思い出され、いろんな思いがでてきて取り組もうと思ってもできませんでした。
うさこさんにサポートしていただきながら、父の本棚をあけ本を開いてみると。。
本には付箋や線がひいてあったり、巻末には感想がかいてあったりして驚きました。。生前の父が直ぐ側にいるような感じ。。
そんな話をうさこさんに聞いていただきながら、いろいろな本をみていくと、これはそんなに読んでいなかったのだなあという本や冊子がでてきたりもしました。
父からのメッセージ、宝探しのような感覚で、本を選び仕分けしていく作業、うさこさんにおはなしを聞いていただきながら、アドバイスやサポートを受けながら、とても大事な時間をすごし、父の本を大切に選んでいくことができました。
うさこさんのサポートを受けずに、一人ではとってもできない作業でした(泣)。
海外にいる妹にも報告し、妹もこの日の様子を書いてくださったうさこさんのブログ(2025年1月30日)を読み感銘をうけたようでうさこさんにとても感謝しておりました。
妹が帰国した際には、父のメッセージが伝わってくる本をすぐに見せてあげることができます。
以前までの膨大な量では、父からの大事なメッセージがうもれていてみつけることができなかった。
とっても大切な父との再会の時間をありがとうございました!
次回はzoomにて仏壇周りの断捨離&感謝離よろしくお願いします!