SAKE検定解説動画「大切なところ一挙紹介」
SAKE検定を受験するが、大切なところが分からない方
定価 5,500 円(税込)
決済商品(発送無し)
残り 10 お早めに購入ください。
SAKE検定試験で、大切なところを動画で一挙ご紹介しています。
はじめまして、清水流美です。
SAKE検定は日本酒についてビギナーさんが理解するのに、ほんとうに良い試験だと思います。
酒米、水、作り方、温度について広くあまりマニアックにならない程度に解説されています。
私としては、せっかく試験を受けるのだから、もちろん受かってほしい!
でも、それと同じくらい、ただの丸暗記じゃなくて、理解して受かってほしい。
なぜなら、テキストに書いてあることを理解することで、
飲んでいる日本酒がなぜこのような味なのか分かり、
造り手の思いまで感じることができるようになり、
日本酒の魅力がバーーーんと広がるからです。
話しをSAKE検定に戻しましょう。
勉強の仕方としては、
各章を理解してから、この動画「大切なところ一挙紹介」で勉強するのがいちばんです。
テキストが難しくて各章が理解できない方は、まず、SAKE検定解説動画 第一章~第六章をご覧いただいて理解してから、この動画をご覧いただくのがいいと思います。
各章の解説動画は、こちらのページにあります。
https://www.reservestock.jp/stores/index/33184
SAKE検定解説動画「抑えておきたいところまとめ」
はじめまして、SAKE検定講師の清水流美です。
試験直前になったけど、
ぜんぜんポイントがわからない!
という方向けに、
抑えておきたいところをご紹介する動画です。
一部を無料公開していますので、ご覧ください。
このように、第一章~第五章まで、大切なところをご紹介しています。