「自分」をとことん研究する
自分マスターゼミナールの過去開催分動画販売です
このような方にオススメ
「自分」を知りたい、探求したい、究めたい
期待できる効果
自分を理解し、自分を超えていくことができます
自分をマスターして、本質を生きるための研究会を作りました⭐️
遠隔地にいて、リアル道場に参加できない皆さん、
もうちょっと詳しく具体的な話が聞きたい道場生や波動調整の受講生、
はたまた、生きるのが苦しくてもがいている皆さん、
すべての人に贈ります💕
自分マスター入門講座の新バージョン!?
<対象者 この動画を見てほしい方>
- 1 「自分」を探求したい
- 2 自分を超えた本質とは何かを知りたい
- 3 日常生活を平安にしたい
- 4 とにかくいろいろ知りたい
- 5 自分の体験も分かち合いたい
- 6 学ぶことが好き
- 7 具体的な話が聞きたい
- 8 その他誰でも!
テーマについて
テーマは毎回絞って扱っていきます。リクエストがあればご連絡を!!
今回のテーマは「人間関係」。
人との循環が生まれることで私たちにもたらされる天からの恩寵。
そのことに気づかない限りは、自力で頑張って、無理して努力して、、、で、結局本当の望みには到達できなくて、、、
そんな不毛な人生から抜け出す鍵を一緒に探究していきます。
お客様の声
感想文は編集されていないお客様の生の声です

さとみ 様
【自分マスターゼミ動画6】人間関係
2025/3/ 4
これは買わないと損です
人生最大のテーマだなぁと思い購入しました
観てみると 案外ちゃんと出来てる気がする…と思い、夫に受講者さんの話が具体的で面白かった。と、話をしました
そして次の日、母から法事についてラインが来ました。毎回おこる我が家の親戚間の問題がありまして、祖母の神格化、うちの苗字が珍しく残していかなきゃいけない様な思い込み。田中だろーが佐藤だろーがきっと何かと家系が特別でありたいんだろうな…と、イライラしてまだおこってもいない問題にうんざりしながら話していたら
夫が「昨日の例と同じだな」と言い、はっとしました。全然出来てなかったし、レスポンス早すぎてぐうの音もでないとこですが「いや、まだ本人に言ってないし」となぞの言い訳をしました。
なにはともあれ自己想起ですね。

くまぐみ 様
【自分マスターゼミ動画6】人間関係
2023/2/24
楽しく学べました
遅ればせながら感想ですいやぁ。やっぱりすごいですね!
何がすごいって、言葉じゃ難しいですけど、
この内容は、虎の穴でも、ドラクエでも、
ずっといろんな形で話してくれていた事で(しかも無料で!)
なのに、ワークしてより自分の深いところを探さないと、盲点にはこんなに気付けないものなのかと驚愕しています。
今新しい職場で、めまぐるしく人間関係が変化していく中で、すごく学びにつながりました。
まずは関係性について。
接する人によって、私というものは本当に変化しているという内容がありました。
この人にはこう接することができるけどこの人は無理、というのが本当にたくさん、仕事のたびに毎回出てきます。
それを余裕がある時は、遠くから眺めておくことができるのですが、エゴにしてやられてる時は、まぁ苦しいです。笑
あとは、一人一人とちゃんと出合う、何を言わんとしているのかちゃんと聴く、傾聴、という話があり、
私、これ聞いて、全くできてない自分がいることに気づけましたー!
出会ってない!聴けてない!だから話の筋と違う返答をよくしてしまいます。
こうだと思って答えても、「いや、そういうことじゃなくて、今この話のことなんだけど」とよく返されて、なんで?と思ってたんです。このゼミ終わってから何回か仕事行ったんですが、それでも聴けずにやらかしてしまう場面が何度もあり、その度に、あーまたやってる〜💦という…
でも毎回じゃないんですよね。
だいたいは上司や先輩とか誰とでもかもですが、相手に対して恐怖心とか、よく見られたい気持ち、バカにされたくない、嫌われたくない、できないやつと思われたくない、一目置かれたいなど、よこしまな気持ちがある時にだけ、こういうことが起こるんです。
後になってみると自分が全然噛み合わない回答してるのがわかるんですけど、その時は勝手に内容が脳内変換されちゃうんですね〜。くやしい〜…。
「相手と自分は真逆。真逆と真逆が出会って第三のものが降りてくる。
ただ相手と出会う。上司とか先輩とか関係ないただの人として出会う。今ここで出会ものを受け入れる。過去のこの人がどうだったとかじゃなく、今そこでのその人と出会う。」同じ人でも、毎回出会うという意識?
自分とですらも毎回新しく出会う意識?の方がいいんですかね?
まだまだ腑に落ちない。腑に落ちたいです!
あと、最後の言葉で、
敬意を払う。の部分、
私、相手だけに敬意を払うものだと勝手に思っていたんですけど、
「自分にも相手にも50:50で敬意を払う。」
自分!?自分に敬意、まず払えてない。
自分に優しくしていたつもりでも、たぶんそれ、鳩にエサあげるぐらいの適当なもので、ちゃんと自分に対して敬意を払って本当のところどうなのか、を、まだ聴けてなかったかもです。
いやぁ。深いです。
自分はまだまだだと再確認できました。(自己否定的な意味でなく)
ありがとうございました。また折を見てセッションお願いしたいです。
いつか波動調整も受けたいです。
その時はよろしくお願いします。
長くなりましたが。それでは。