子どものころからまマジメで目立つことが得意ではない。
できない自分、わからない自分が嫌い
テストの点や上位の成績が欲しくて
正解をいつも探していた。
そんな子供時代。
大学受験も就職活動も、人からの評価を重視して
自分の本当の幸せのかたちを考えたことなんてなかった。
♦♦♦
優等生で育てやすかった長男の不登校をきっかけに
考え方が一変。
自分にとっての幸せ、悔いのない生き方ってなんだろう。
外に正解を求めるのではなく、
自分と対話して見つけていった今の生き方は
とても私らしく、幸福度が格段に上がりました。
こちらのメルマガでは、
子育てを通して、自分探しを通して
行ったり来たりしながらも
等身大の私をそのままお届けしています。