あ
り
が
と
う
満
員
御
礼
『自家製お味噌&ランチ』
このような方におすすめ
季節の手仕事をみんなで楽しみたい・暮らしに取り入れてみたい
期待できる効果
美味しい時間を楽しめます

”季節の手仕事を楽しんでみたい”
そうは思っても一人じゃできないってことあるよね。
季節ごとにみんなで集まって
この時だから出来る季節の味わいを
実際体感してみませんか?毎年、トータルの味噌仕込み量は
皆様の含め、30k超え。
味噌の要である、大豆の処理。
しっかり洗ってから、18時間ほど
水に浸した大豆を煮ていくという作業は
お味噌の出来にも左右するってことなので慎重に。
部屋が、常に大豆の香りに
包まれておりました。
そして、
この湯がいただけのタイズがまた美味しい♡
無農薬の大粒大豆の美味しさ。
素材って大切!!
このワクワクするような、お味噌作り
今年も開催いたします。
豆をつぶすって踏みつぶしたり、
叩き潰すことも出来ますが、
この作業も実はのもすごく大切!!
今回のイベントでは、私お豆を準備して
豆ミンサーをつかってお肉の
ひき肉のような状態にしてしっかりと
塩とあわせた麹をこの大豆と
すり混ぜてからお味噌として仕上げていきます。
今年も
・玄米麹の無農薬大豆のお味噌
・麦麹の有機大豆のお味噌
この2種類を作っていきますよ〜♡
で、そのあとは私が作る
大好評の季節のランチを
みんなでご一緒しましょ♡
3月7日金曜日 10時から
*定員10名様
◾️内容
自家製味噌づくり
季節の薬膳スペシャルランチ
&
1キロの自家製味噌お持ち帰り
■参加費
10,000円(材料費・税込)
➡1kg分のお味噌をお持ち帰り頂きます
追加 +2,000円/1kgにて承ります。
(準備の都合上、追加はお申し込み時にお伝えください。お支払いは当日現金にて承ります)
■持ち物
・持ち帰れる手提げ袋をご持参ください
(お味噌自体は袋に入れてお渡しいたします♡)
・汚れてもいい靴下
■開催場所
我が家となります。
都営三田線『蓮根』駅より徒歩10分。詳細はお支払後のメールにてお伝えしますね
koshiraegoto主宰
増子 友紀子
毎日の食と暮らしをこしらえることは自分を愛していくこと
=============
【資格】
・国際薬膳師
・栄養士
・野菜ソムリエ
・食育インストラクター
・雑穀マイスター
============= 【自己紹介】
栄養士免許取得後、フレンチ・イタリアン料理人歴15年以上。世田谷で、イタリアンのオーナーシェフを7年程勤めておりました。
男女関係なしの一日16時間労働の職場。
オーナーシェフとして自分の店をもってからは、シェフとして料理をメインで作り出すこと以外に経営、イベントの企画、スタッフとの関わり等運営全般をこなし、ほとんどちゃんとした睡眠がとれない日々。
ストレスを日々抱え、生活をなんとか切り抜けるために、心療内科にて薬をもらっていたほどでした。
とうとう限界から頻繁に倒れるようになり、お店を泣く泣く閉めることに。
更に、母の糖尿病を抱えた母の脳腫瘍や大腸がんが発覚。
興味で昔取得していた薬膳を日々に組み込んで過ごすうちに、薬も飲まなくなり、念願の我が子も授かることが出来ました。
食べるものが自分をつくり出すことの大切さを強く実感し、育児と介護の傍ら、食の活動を開始。
活動の中で母としてより一層、子どもの心と身体が健康に育っていく未来をささえる同じ『お母さん』が子供と共に笑顔で過ごしていけるようにしたいと、お手軽な一歩からはじめられる中医学を盛り込んだ作り置きできる『魔法の薬箱』を考案。一人でも多くのお母さんに届きますようにと願っています。
開催要項
開催日時 |
2025年3月 7日(金)
開始 10:00
終了 13:30 |
---|---|
場所 |
我が家にて開催いたします。 東京都板橋区 都営三田線『蓮根』駅より10分 |
参加費 |
参加費
10,000 円
|
キャンセルポリシー |
食材等の準備がございますので、 ご了承くださいませ。 |
お支払方法 |
|
定員 |
12 名 【満員御礼】 |
申込受付期間 |
2025/1/24(金) 16:35 ~ 2025/3/ 7(金) 10:00まで |
主催者 |
増子 友紀子 |
お問い合わせ先 | 増子 友紀子 |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | koshiraegoto@gmail.com |