1024753_njkxmmjiztuxnti1nzlhnzbmy2u1mmzmmjg5ndbknzk

受付終了まで

時間

このような方におすすめ

リーダー層、子育て中のパパママ

期待できる効果

部下や子どもとの関係が良好になる

リーダー層・子育て中のパパママ必聴!

人間関係が劇的に変わる最終奥義 傾聴スキル養成講座

〜口下手でもできる!話さずに変わるコミュニケーション革命〜

「もう、どうしていいかわからない」
「何度言っても伝わらない。子どもも、部下も、話してくれない。」

そんなふうに、人との関わりで悩むこと、ありませんか?

実は私自身、かつて人間関係にとても苦しんでいました。

巡視艇の船長として現場を任されていた頃、
上司からの無理難題に板挟みになり、
「部下を守るため」と思って上司とぶつかってばかりいました。

また「こうあるべき」「ちゃんとすべき」
そんな価値観に縛られて、周囲にも自分にも厳しくしてしまい、
人との関係はどんどんギスギスしていきました。

いつも心も体も余裕がなくて、
家族にもイライラをぶつけてしまう。
当時の私は、うつやパニックの症状にも悩まされていました。


🔹「ちゃんと伝えなきゃ」…でも、空回り
その後、テレオペの仕事に就いた私は、
一日に何十人というお客様と電話で話す毎日を過ごしました。

最初の頃は「ちゃんと話さなきゃ」「説得しなきゃ」と焦ってばかり。
相手の話もろくに聴かずに、こちらの要求ばかりを押しつけてしまい、
クレームを悪化させてしまうこともありました。

でも、ある日出会った“クレーマー”のお客様に、
私はただ、ひたすら耳を傾けてみたんです。
30分以上、相手の言葉にうなずき、共感し、フィードバックしてみると——

その方は、最後には
「ありがとう。あなたに話せて良かった」と言ってくれました。

その瞬間、私ははっきりと気づいたんです。

🔹人は、“話す”より“聴く”ことで心を開く

人は、自分の話を本気で聴いてもらったときに、
はじめて安心し、本音を話し、前に進めるようになるのだと。


それは、セッションの中でも何度も感じました。
私は何も答えていない。ただ、相手の話を聴いているだけなのに、
その人自身が気づき、答えを見つけていく——
そんな“聴く”という関わり方に、大きな可能性を感じたんです。

私自身、娘との関係も大きく変わりました。
意見を押しつけず、否定せずに聴くことで、
娘は自由に話してくれるようになったのです。
🌱今なら、はっきり言えます。
聴くことには、人を変える力がある。
そしてそれは、誰にでもできるスキルです。

🔹「ほんの少し、聴き方を変えただけなのに…」
実際に傾聴を実践するようになって、
私自身や、関わった人たちにこんな変化が起きました。

✅ “クレーマー”だったお客様が...

ある日、30分以上にわたってクレームを訴えるお客様の話を、ただ黙って聴き続けました。
話の内容を整理して「私たちにどうしてほしいですか?」と尋ねたところ、
返ってきた言葉はこうでした。

「もう何もする必要はありません。話を聴いてくれたから、それで十分です。」

「話すより、まず聴く」
その意味を、心から実感した瞬間でした。

✅ セッションでクライアントが...

相手の話を否定せずに受け止めていく中で、
「やっぱり、そうだったんだ」と自分の気持ちに気づき、
行動を自ら決めて、前に進み始める姿を何度も見てきました。

こちらが何かを教えたりアドバイスしなくても、
“聴く”という関わりが、相手の変化を引き出す力になる。
そのたびに、傾聴のすごさを感じています。

✅ そして、私自身も...

以前は、自分の価値観を押しつけてしまい、
人間関係がギクシャクしていました。

海上保安庁で救難係長をしていた頃、
書類の提出が遅れた部下を厳しく叱ったことがありました。

それからしばらく経って、その部下に何気なく話しかけた時のことです。
彼は突然、直立不動の姿勢をとり、怯えたような顔でこちらを見たんです。

「そんなに私は、怖がられていたのか…」
そう思った瞬間、自分自身に深くショックを受けました。

「正しさ」で相手をコントロールしようとしていたことに、
ようやく気づいたのです。


でも、否定せずに「ただ話を聴く」ことを意識するようになってから、娘や周りの人との関係が良くなっていきました。

今では、「一緒にいると安心できる」と言われるようにさえなったのです。

🌱たった1つ、あなたの人間関係を変える「きっかけ」があるとしたら、それは、話す技術ではなく「聴く姿勢」かもしれません。
💡話さなくても、関係は変えられる
「聴く力」で、家庭も職場も穏やかになる5回講座

📚講座内容(全5回)
※それぞれ実践中心のワークとロールプレイ付きです

第1回:「心を整えて“聴く”準備をする」
・ジャッジせずに話を聴くための“自分を整える”ワーク
・「聴いてもらう/聴いてあげる」体験で、傾聴の効果を実感

第2回:「信頼を引き寄せる! 傾聴テクニック入門」
・相手が安心して話せる聴き方の基本スキル(ミラーリング・バックトラッキングなど)
・声のトーンやタイミングなど、テレオペ経験から学んだ“伝わる聴き方”

第3回:「共感と承認で相手の心を掴む」
・「正しい答え」よりも「わかってもらえた」が大事
・相手のモチベーションを上げる共感・承認の言葉がけ

第4回:「質問力で可能性を引き出す! コーチング応用編」
・相手の本音や気づきを引き出す、前向きな質問とは?
・アドラー心理学の視点で「勇気づける言葉の選び方」

第5回:「まとめて実践! 傾聴スキル総合演習」
・総合ロールプレイとフィードバック
・日常に持ち帰れる“使える傾聴スキル”の定着
🎁講座だけじゃない、特典サポートも充実!
✅ 個人セッション 2回付き
あなたの状況や課題に合わせて、講師が1対1でサポートします。

✅ 録画配信あり
欠席・復習用に毎回録画を限定公開。繰り返し視聴可能です。

✅ オンライン開催(Zoom)
全国どこからでも参加OK!リラックスした自宅で受講できます。


🧩この講座で得られること
・子どもが素直に本音を話すようになる
・部下との関係がスムーズになり、指示ゼロでも動くチームに
・相談されることが増え、「頼りにされる人」になる
・人間関係のストレスが激減し、自分のことも好きになれる
🗓講座概要
開催日程:
2週間に1回 × 全5回
開催方法 Zoomによるオンライン
定員 限定6名(少人数制)
参加費 24,900円(税込)
※メルマガ内のキャンペーンコード入力で割引あり


特典 個人セッション2回+講座録画配信
📩今すぐ、ご参加ください
「もう叱らなくてもいい」
「話さなくても信頼関係は築ける」
そんな安心感を、あなたも体験してみませんか?

少人数制のため、お早めのご予約をおすすめします。

自死ゼロ・事故ゼロの世界を創るメンタルコーチ

安田伸也

創りたいのは「自死ゼロ」と「事故ゼロ」の世界
Professional

創りたいのは「自死ゼロ」と「事故ゼロ」の世界

【コーチング・講師関連】
プロコーチ(エフェクティブコーチング協会)
日本プロフェッショナル講師協会 認定講師
NLP マスタープラクティショナー
Points of You®認定トレーナー

【海関係】
潜水士
一級小型船舶操縦士
4級海技士(航海)

はじめまして、安田伸也です。

うつ専門メンタルコーチとして、抑うつ状態に悩む方のサポートをしています。

私自身も、約30年前にパニック障害を経験し、その後20年近く、深い抑うつ状態に苦しんできました。

仕事にはやりがいを感じつつも、いつも「こうしなければならない」というプレッシャーに押しつぶされていたんです。


「仕事は苦しいもの」

そう思い込んでいました。

でも、50歳を迎えた頃、両親が70代前半で相次いで他界し、後輩潜水士も自死してしまいました。

それを機に「このままでいいのか?」と自問自答するようになったのです。

そこから、わたしは仕事を辞め、コーチングや心理学の学びを始め、うつ専門のコーチとして活動することを選びました。

そして、長年の抑うつやパニック障害から抜け出し、今は同じように抑うつで苦しんでいる方々に、私の経験と学びを通して、少しでも前向きな人生へのサポートを提供しています。

私がサポートした方々の中には、長い間うつ病で休職していた方や、適応障害に苦しんでいた方もいますが、今では笑顔で仕事を楽しみ、日々を生き生きと過ごしています。

もし、あなたが「このままではいけない」「変わりたい」と感じているなら、ぜひ一歩を踏み出してみませんか?

レジリエンス(心の回復力)を養い、自分自身をもっと大切にできる人生を、一緒に見つけましょう。

苦しい毎日から抜け出し、もう一度楽しく生きるための力を、私はあなたに届けたいと思っています。

このメルマガでは、具体的な心のケア方法や、日常で取り入れられるメンタルヘルスのヒントをお届けします。

小さな一歩が、やがて大きな変化につながる。

そのためのお手伝いをさせていただければ幸いです。

あなたがまた、笑顔で日々を過ごせるようになるために。
ぜひ、私と一緒に、新しい未来を切り開いていきましょう。

開催要項

開催日時
2025年5月14日(水)
開場 20:25
開始 20:30
終了 22:00
第2回 傾聴スキル養成講座
2025/5/28(水) 20:30 ~ 22:00
第3回 傾聴スキル養成講座
2025/6/11(水) 20:30 ~ 22:00
第4回 傾聴スキル養成講座
2025/6/25(水) 20:30 ~ 22:00
第5回 傾聴スキル養成講座
2025/7/ 9(水) 20:30 ~ 22:00
場所

オンライン開催

参加費

参加費
24,900 円

キャンセルポリシー

入金後のキャンセルは原則不可

特別事情ある場合は要相談

お支払方法

ペイパル|VISA, Mastercard, JCB, American Express, Union Pay, 銀行

銀行振込

定員

6 名

申込受付期間

2025/3/17(月) 20:00  ~ 2025/5/14(水) 00:00まで

主催者

安田伸也

お問い合わせ先

安田伸也

お問い合わせ先電話番号

090-4193-0163

お問い合わせ先メールアドレス

kajikire-m@reservestock.jp

smtp08