受付は5月21日(水)00:00で終了しました。
いつでも 参加可 無料コミュニティ イベント日程は設定のための日程です
このような方におすすめ
子どもに学校に行きたくないといわれた親
期待できる効果
同じ様な状況の方で 情報交換
学校に行きたくない 学校に行けない 学校は行かない 学校をやめる
不登校は社会課題
お申込みいただくと コミュニティlineの案内が届きます。
こちらのlineで交流しながら お子さんの不登校改善をしていきましょう
参加される方はこちらからどうぞ!!
安心してください もちろん無料です
①まずは親子間のトラブルチェックをしていただきました。
こちらは12月の勉強会でも再度行いますので
参加ご楽しみにしてください
たいていの皆様は チェックが付くと思います
②不登校の初期の段階は すべて裏目に出ます
不登校になるまでに7段階あります
その7段階の階段を子どもが上ったときに 「学校に行きたくない」と言い出します。
皆さんのお子さんが「学校に行きたくない」と口にしたときには すでに
7つの心理状態を 過ぎて すでに心がこじらせていると考えてください。
③だから 親の必要なことは これしかないです
わたしはこれまで多くのお子様の親をサポートしてきて
子どもが頑張れなくなった理由を知っています
親がわからない 先生もわからない 子どもの心の事情を知っています
以上の3つをするだけで 子どもは次第に動き出します
安心してください
みんな動き出します
もし 動かない子どもがいたら それはなにか間違っているのだと思います
④以上の3つのことを意識しながら行動すると 親自身に次のようなことが起こります
⑤そうなることを 後押しするのが 親のただしいマインドです
自己肯定感を高める方法を 親は知りません
でも、正しい方法があって その方法は 多くの親は知りません
不登校を解決する秘訣は 知識が必要だと私は断言します
同業者 カウンセラーさん 盗用目的の参加は遠慮ください
余談ですが
不登校改善オンラインサロン SOTTAKUに1年在籍してくださると
「不登校改善アンバサダー」として 活動していただけます。
ひとつお願いがあります
積極的に参加していただいて お声を聞かせてください
そして
それだけです
辛いことも みんなで 楽しく超えていきましょう
ひとりで悩まなくてもいいんです
そんな時代ではありません
みんなで 不登校を超えていきましょう
◆連絡事項◆
全て ラインのチャットで管理します
LINEグループの方に 参加実施するための必要事項は記入しています
申し込みをするとメールがとどきます
そちらに ラインのリンクを記載しています。
◆その他の青山のサービスの紹介◆
https://resast.jp/events/1015727
不登校に悩むあなたへ
不登校をすぐに解決するために 親にとって必要な知識とコーチングと安心の場をみんなで作っています
https://resast.jp/conclusions/21495
ミライのあなたが迎えに来る 創造的無意識コーチング 講座
ミライのあなたが迎えに来る 創造的無意識コーチング 講座募集しています
https://resast.jp/conclusions/23422
子育ての認知を変える 絶賛やるやる期アドバイザー養成講座
イヤイヤ期はやるやる期 子どもの学力のもとは2歳にある!
本質的な賢い子供を育てるために 子育ての認知を変える 絶賛やるやる期アドバイザー養成講座
2歳のお誕生日会についてはこちら
↓ ↓
養成講座のサイトは 準備中
おすすめ講座!!
これさえできたらOK 叱る・ほめる・伝える・聞く 子育て4技能講座
イベントページから 日程をご確認ください
子育てアドバイザーの講師がお届けします
しあわせな親子塾(旧しあわせなおかあさん塾)
10歳から18歳のミニオトナトリセツ講座
初級編・中級編・上級編
【近日開催予定】
小学校は怖くない! 小学校入学までにできるようになっておきたい10のこと
小学校始まり講座 学習・生活・心
「すべての親に「面白がる子育て」を。 子どもを信じ、待ち、見守る子育てが当たり前になる未来を目指しています。、子育てと教育の認知を変え30年後の未来を変える!」
その想いの原点は、私の原体験にあります。
私を育てていた頃の母は、孤独な子育ての中で追い詰められ、笑う余裕もなかった。
「よく頑張ったね」と誰かが言ってくれたら、きっと救われただろう――そう思うのです。
だから私は、あの頃の母のように一人で頑張っているお母さんを支えたい。
子どもを愛しているのに可愛がれない自分に苦しむ親を、責めるのではなく、受け止めたい。
そのために心理学・発達・脳科学・教育支援を学び、2018年「幸せな親子塾」を立ち上げました。
現在は「未来を生き抜く力を育てる!子育てリテラシー講座」や不登校改善サロンを主宰し、
「子どもの未来は、親のまなざしで変わる」をモットーに全国で講座・講演を展開。
涙が止まらなかったお母さんが最後に「気持ちが楽になった」と微笑む瞬間。
それは仕事という枠を超え、あの頃のわたしの母と子供だったわたし自身を同時に救っている感覚。
――すべての親に「面白がる子育て」を。
子どもを信じ、待ち、見守る子育てが当たり前になる未来を目指しています。すべての子育てに携わる人が幸せな子育てをできるように
一人ひとりの性格、考え方、これまでに歩んできた人生、経験にあったアプローチで
世の中を穏やかに幸せにしてしまう役割を果たします。
開催要項
開催日時 |
2025年10月31日(金)
開始 0:00
終了 19:00 |
---|---|
場所 |
ZOOMを使った オンライン講座 |
参加費 |
無料 |
定員 |
100 名 【残 41 席】 |
申込受付期間 |
2025/3/26(水) 00:00 ~ 2025/5/21(水) 00:00まで |
主催者 |
ミライへつながる 幸せな親子塾 |
お問い合わせ先 | ミライへつながる 幸せな親子塾 |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | stray09cat@reservestock.jp |