茶道は断捨離
あの酷暑も過ぎ去り
肌寒さを感じる朝夕も増えてきました。
この心地よい季節を
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
この度、晩秋にふさわしい催しを企画いたしました。
茶道裏千家専任講師でもある星川テルヨが
静岡から横浜に出向いてお茶会を開催します。
私達と一緒にわびさび体験をしてみませんか。
お茶室へは
星川がご案内いたします
お茶室に足を踏み入れると、
空気が違うことに気づきます。
凛としています。
背筋が無意識のうちにピンと伸びます。
雑念は消え、目の前のことに自然と集中できます。
なぜ、そうなるのか。
おそらく、何もないからだと思います。
無駄なものが何もない。
あるのはお茶を点てるのに必要な道具だけ。
そして、その道具を置く位置は、
畳の一目の狂いもなく、決まっています。
無駄なものがないと、空間がとても静かです。
ものが音を出すわけではありませんが、
ものが多いと何だかザワザワしませんか?
それがありません。
聞こえるのは、
摺り足の音、お茶を点てる音、風の音、
そしてごあいさつの声。
断捨離提唱者やましたひでこは、
若き頃より茶道を嗜み、
「茶道は断捨離、断捨離は茶道」と表現します。
これは何を意味するのでしょうか。
百聞は一見に如かず。
参加して、どうぞ感じてください。
ダンシャベリ会では
新井と小林がお相手いたします
せっかく、対面でお会いできる機会です。
お茶室体験だけでで終わるのはもったいない!
ぜひとも断捨離談義に花を咲かせましょう。
お茶室の外では
新井みづゑと小林ふみこが
担当させていただきます。
どちらの班になるかは、当日のお楽しみ♪
開催の経緯
今回のお茶会は、個人のご自宅で開催します。
「自宅にお茶室を作ったけど使ったことがない」
というダンシャリアンさんのお話をうかがい
その空間を活かしていただきたく
「是非に!」とお願いしたところ
快くお引き受けいただきました。
ありがとうございます。
ご参加に当たって
上記のような経緯につき、勝手ながら
ご参加の条件を設けさせていただきました。
どうぞよろしくお願いいたします。
【参加条件】ーーーーーーーー
当日までに、私達3名のいずれかの
有料サービス(講座、イベント等)を
ご利用になったことがある方
★過去にご利用いただいたことがあれば大丈夫です
ーーーーーーーーーーーーーー
なぜ、この3人?
新井、星川は同期でもあり、これまでもイベント等の共催をしています。
が、なぜこの3人?と思われたでしょうか。
実は、私達3人は、コロナをきっかけに深~いご縁をいただいたのです。
詳細は、当日聞いてくださいませ。

■12時30分
菊名駅(JR、東急線)集合
徒歩で現地に向かいます。- ■小林ふみこ班と新井みづゑ班に分かれます。
- 小林ふみこ班 ーーーーーーー
- 13時~14時30分
リビングにてダンシャベリ会 - 14時30分~16時
お茶室で茶道体験(※)
新井みづゑ班 ーーーーーーー- 13時~14時30分
お茶室で茶道体験(※) - 14時30分~16時
リビングにてダンシャベリ会
※茶道体験の内容
1.ミニ講義「断捨離と茶道」
2.星川がお濃茶のお点前をし、皆さんにお濃茶を召し上がっていただきます
3.お薄を点ててみよう!(自分のお茶を自分で点てます)
4.疑問・質問コーナー
持ち物は特にございません。
手ぶらでお越しください。
開催要項
開催日時 |
2023年11月27日(月)
開場 12:45
開始 13:00 終了 16:00 |
---|---|
場所 |
菊名駅近く |
参加費 |
参加費
8,800 円
|
キャンセルポリシー |
■2日前まで:振込手数料を差し引いて返金します ■前日、当日のご連絡は返金しかねますのでご了承ください |
お支払方法 |
銀行振込 |
定員 |
12 名 【満員御礼】 |
申込受付期間 |
2023/10/23(月) 00:00 ~ 2023/11/26(日) 23:59まで |
主催者 |
小林ふみこ |
お問い合わせ先 | 小林ふみこ |
お問い合わせ先電話番号 | 09081018350 |
お問い合わせ先メールアドレス | danshari235@reservestock.jp |