受付は2024年3月13日(水)18:00で終了しました。
今日からすぐできるオンライン雑穀ワーク
このような方におすすめ
雑穀を普段の食生活に取り入れて、健康や美容に生かしたい方
期待できる効果
自分にあった雑穀の種類がわかる
【オンライン開催】
”雑穀”を活用した40代女性のライフスタイル
いくつになってもあの頃のような
若々しさをキープしたいのに
シミやしわが気になって、もう年のせいだからしょうがない・・・
と諦めていませんか?
諦めるのはまだ早いですよ。
40代女性の美容と健康の秘密兵器
「食べるサプリメント=雑穀」の力で
カラダがかわっていきます。
雑穀でキレイと健康を手に入れる!
40代からのカラダの内側から雑穀ライフをスタートしてみませんか?
雑穀を食べるとどうなるの?
雑穀と言ってもいろいろな種類があります。
今回雑穀セミナーでご紹介する雑穀は普段スーパーやネットで販売されている
雑穀とはちょっと違います。
雑穀大国である岩手県産の雑穀で、かつ鮮度の良い雑穀は
毎日食べ続けると、さらに理想のカラダに近づくことができます。
現代人に必要な栄養素をしっかりと含んでいるので、
食べることで3大効果あり!
・美容やアンチエイジング
・健康のレベルアップ
・ダイエットやボディメイク
に期待できます。
実際に雑穀生活をはじめられたお客様は
・肌ツヤが変わった
・疲れにくくなった
・お通じがスッキリ出るようになった
という声も・・・
なぜ雑穀がすごいのか?
雑穀は天然のスーパーサプリメントと呼ばれるのは
ストレスにさらされて忙しい現代人の救世主だから!
1)豊富な栄養素
2)高い抗酸化力
3)機能性成分の力
4)生命力の力
これらが私たち、現代人をサポートしてくれます。
なぜそこまで雑穀をオススメするのか?
私は管理栄養士として24年、延べ2万5000人もの方の食生活をサポートしてきました。
栄養素やカロリーを中心とした食生活のサポートをしていましたが、
食事のバランスを考えたり、食事制限に疲れ切ったりする方が・・・
ときにはサプリメントも利用しましたが、カラダの中から良くなった感覚がなく
食生活を見直しました。
そこで出会ったのが「岩手県産の雑穀」です。
目的別にあった雑穀を選ぶ
私は自分が薬やサプリメントに頼らず、体調が整ってきたので
同じようにお悩みの方々にも雑穀パワーを体験していただきたいと思い、
2021年に138名の方に「2週間の雑穀生活」を体験していただきました。
雑穀は種類もいろいろありますが、
それぞれ雑穀には特徴や個性があるので、
お1人ずつ目的や体調に合わせて召し上がっていただくことで
より変化を体感していただけます。
【お客様の声(個人差はあります)】
🌟50代女性
朝の目覚めが変わりました
🌟40代女性
万年便秘だったのが、薬を頼らなくても朝からスルッと出るようになった
🌟40代女性
味覚が敏感になり、甘いものを食べなくても平気になった
🌟50代女性
貧血が良くなった
🌟30代女性
疲れにくくなり、自分の好きなことができるようになった
🌟40代女性
体温があがり、冷え症が軽くなった
など
多数嬉しいお声をいただいております。
開催場所:オンライン(ZOOM)
参加費:2000円(税込)
- 1 自己紹介
- 2 雑穀セミナー
- 3 質疑応答
- 1 2日前キャンセル料30%
- 2 前日キャンセル料80%
- 3 当日キャンセル料100%
- ※払い戻しは手数料を引いた金額となります。
- 1 あなたの体調に合わせた雑穀の解説
- 2 30分無料個別相談(目的別雑穀チェックシートに合わせて)
- 3 雑穀処方10%増量
美と健康の源、雑穀のすべてを知るチャンス!
理想の体への近道、雑穀のワークショップで見つけませんか?
食と防災の地域支援コーディネーター
神田由佳
自分らしい生き方で100歳まで元氣な人を増やす!
現在は専門学校での講師の他、特定保健指導、クリニックでの栄養指導、メディアの栄養監修、企業コンサル、介護予防教室、料理教室、オンラインでの健康相談、レシピ作成、コラム、オンライン教材などさまざまな分野で活動中
実績
・TBS「日曜日の初耳学」初耳トレンディに出演 低GI食
・上柳昌彦さん あさぼらけ 1242ニッポン放送 2022年5月ラジオ出演
・世界一受けたい授業レシピ監修(甘酒・みそ・野菜)
メレンゲの気持ちレシピ監修
世界まる見えレシピ監修
・イッツコム地モトNEWSで「味覚の科学探検」が放映
・2020年2月健康食育博運営リーダー
・2022年2月若玄米リセット祭り第1回目運営リーダー 133名参加実績
・2022年10月腸活キャンペーン運営リーダー 50組参加実績
・2023年2月若玄米リセット祭り第2回目運営リーダー 160名参加実績
・2023年3月食ライフフォーラム第1回目運営リーダー 150名参加実績
管理栄養士 神田由佳
一生ものの食の知識と道具を手に入れて
45歳からの人生を全力で楽しむ健康美づくり
25年で、2万5千人以上に栄養相談を行う。
総合病院、介護老人保健施設などで約10年、調理や栄養指導に携わる。
現在は、栄養学、食品衛生学、子供の食と栄養について、専門学校で指導。
子どもの頃、父の病気がきっかけで、手術や薬以外に食事も治療の一環であると食の大切さを知り、管理栄養士を目指す。
栄養指導の現場で、従来のカロリー重視の食事のアドバイスでは、制限、禁止、我慢が多く、結果が出てもストレスにより元の食生活に戻ってしまうと実感。
食べたい気持ちを我慢せずに、数値の改善とともに体全部が健康になる方法を模索し、カロリーや栄養バランスを気にしなくても、簡単な食事で健康になる食事法を確立。
食事制限に疲れた人が、頭で考えず五感を生かして食を楽しめることを目的としている。
実践と体感をし、食生活への自信と安心が得られる、マインドチェンジ(意識改革)の食事法をオンラインで開催
人生を楽しく豊かにする食事で、健康なからだを作る方法を伝えている。
開催要項
開催日時 |
2024年3月21日(木)
開場 8:50
開始 9:00 終了 10:00 |
---|---|
場所 |
Zoom |
参加費 |
参加費
2,000 円
|
キャンセルポリシー |
1 2日前キャンセル料30% |
お支払方法 |
|
定員 |
4 名 |
申込受付期間 |
2024/2/25(日) 19:08 ~ 2024/3/13(水) 18:00まで |
主催者 |
神田由佳 |
お問い合わせ先 | 神田由佳 |
お問い合わせ先電話番号 | 08034841527 |
お問い合わせ先メールアドレス | eiyo.yuka.kanda@reservestock.jp |