111941_ogqznzmxogqzm2e1ztbmzmuwn2zizjc1mgq3nde1nmm

食生活講座

定員数 8 名


╲今日からすぐできる/
あなたの食生活で健康と幸せが手に入る実践型大人の食育講座
”食べる=作業ではない”喜び!楽しい!美味しいから学ぶ栄養学


美味しいは当たり前!

たった3ケ月で「時短×食費ダウン×栄養バランスが整う
献立のたて方を学べる方法があるのですが・・・

この毎月2回、全6回の講座では、食と健康に関する包括的な知識と実践的なスキルを提供します。
各講座では栄養バランスが整う食の基本や献立の計画、調味料の選び方、
季節の食材の活用方法、家族に合わせた食卓づくりまで
健康的な食生活のすべてをカバーします。

自宅での実践を通じ、食生活の質を高めることが目標です。




日々の献立を悩む時間から解放される!
「家族に美味しいね」って言われ、
笑顔あふれる食卓づくり

自分が内側からキレイになって、家族も元氣!



🌟お客様の声🌟

S.M様 30代女性     
まず食生活の基本を学びました。スタート時に2週間分の献立を提供してもらい、
その中から実際に家族に食べたいものを聞いて作ったので、文句も言われず食べてくれました。
苦手な食材は代替えが簡単にできるので、栄養のバランスは崩れないのでやりやすかったです。


T.M様  40代女性
食事作りは好きだけど、料理は苦手。しかも体調がすぐれないときは献立を考えるのも面倒。
食事の基本を学んだことで、おかずへの意識が変わりました。簡単なものでも、お惣菜でも
手抜きをしているという罪悪感から解放されました。


O.Y様  60代女性
1人暮らしで、簡単なものしか食べていませんでした。老後のことを考えるとこれから先も元氣に過ごし
ていきたいので、食について学びました。あらためて食べることの大切さを実感できました。


S.T様  70代男性
血糖値が高く、主治医から食生活を気を付けるよう言われました。今まで1度も料理をしたことが
なかったので、何をどこで買ったらいいかもわかりませんでした。まずできることから1つずつ
生活スタイル に合わせて、講座中に取り上げてくれるので、すぐ実践できました。わからないことは、LINE上で聞けるので助かります。


S.K様  50代女性     
忙しいとつい、おにぎりだけになっていましたが、1食ごとで考えず、2~3日で考えていけばいいと
教わったので、気持ちが楽になりました。


なぜ子供からご年配、体調や病気別にもあわせた
献立が講座内でたてられるようになるのか?

管理栄養士歴24年、延べ2万5000人の方の食事のサポート実績

食卓からゆとりある健康生活をサポート

型にはまらないかかりつけ管理栄養士 神田由佳

10年間、総合病院をはじめ高齢者施設などで献立作成をしていました。
365日朝食・昼食・夕食を各疾患別やカラダの状態に合わせてカロリーや栄養素など調整。

しかも施設では予算や使用できる食材や調味料なども決まっているので、
その中でのやりくりもしていきます。
その後、高齢者やご病気のかたのご自宅へ伺い、
冷蔵庫の中にあるもので食事を作ってきました。

その経験から、「時短×食費管理×栄養バランス」の3つを実践しています。

また現在は専門学校にて、食品衛生学、栄養学、子どもの食と栄養を担当しております。
食品衛生学では多くの方が気になる、食品添加物や農薬、食物アレルギー、食中毒、遺伝子組み換え食品、
食品表示など、日々の食生活でみなさんが気になっている情報についても教えております。

ただ栄養バランスの整った食事だけではなく、安心・安全な食もとても健康維持には欠かせません。
今回の講座ではよくあるご質問をはじめ、講座で気になったことを伺いながら
その日から実践できる内容になっています。

食の大切さはわかっていても、知識だけ知っていても
実践し、食べて体で体感できなければ意味がありません。


この機会に一緒に学んで、ご自身の健康をはじめ、あなたの大切な方のためにも
是非、生かしてみてください!

定員数

8 名 

価格 必須
  • 88,000 円
    食生活講座(一括6回分)
  • 33,000 円
    食生活講座(1ケ月2回分)
支払い方法必須
  • PayPal決済
  • カード決済(stripe)
  • 銀行振り込み
Googleでログイン

苗字必須
名前必須
メールアドレス必須
メールアドレス(確認)必須
携帯電話番号必須
住所必須
住所検索
都道府県
市区町村番地
建物部屋名
参加理由/ご質問など必須
smtp08