1437_ntu5mtawyjmzymfhn

「8つの呼び水」で、

自分の強みを見つけよう!

定員数 6 名
「8つの呼び水」で、自分の強みを探ろう!


今年も残すところ2ヶ月ほどとなりました。

来年の計画を立てたり、目標設定をしたりする前に、まずはその基盤となる自分の「強み」の棚卸をしませんか?


現代経営学の父、ピーター・ドラッカーは言います。

「人が成果を上げるのは強みによってのみである」

「弱みはいくら強化しても平凡になることさえ疑わしい。
強みに集中し、卓越した成果をあげよ。」




しかし、私たちの多くは、子どもの頃より「苦手克服」に注力させられてきたのではないでしょうか。
そろそろ、この習慣から脱却しませんか?



ところで「強み」と言われても、こんなふうに考える方はいませんか?

そんな特別な才能なんかないよ

昔取った資格はあるけど、使ってないし・・・

スキルと言っても、誰でもできることだから

転職したり、出産育児や夫の転勤で、経験が細切れ

人前に出るのが苦手な目立たないタイプですけど・・・

ネガティブ思考で、強みなんか思いつかない


実は、人によって「強み」の定義やイメージは違います。

自分では大したことない、逆に弱みと思っていることでも、

「え、これも強みなの?」

と気づくことで、今後やることのアイディアがわいたり、行き詰っていると感じていることに光明が見えてくることもあります。

何より、見過ごしていた自分の強みを、ワークで書き出していくことで

「こんなにも自分には強みがあったんだ!」

と気づきます。


すると、自信と自己肯定感が高まり、行動できる自分に変わっていくのです。





中には今までにも「強み」や「自分らしさ」を知るための、自己分析ワークをやったことがある方もいらっしゃるかもしれません。
でも、その時やったワーク、覚えていますか?
覚えていたとしても、「強み」はそれだけではありません。

また、その時からさらに育った「強み」もあるし、まだ気づいていない「強み」もあります。
自分ではなかなか気づけず、人に言われて初めて気づく「強み」もあります。


そこで、この時期だからこそ、自分の「強み」に向き合うワークショップを開催します。


いつもは絵本を読んでいる絵本セラピストで絵本講師の私は、原田メソッドの認定講師でもあります。
コーチングや心理学、メンタルトレーニングや習慣形成などの要素を含む総合的なライフスキルの手法である原田メソッドでは、大谷翔平選手で有名になった目標達成シート以外にも、多くの手法、ツールがあります。

その中から、「8つの呼び水」を使った「強み発見ワーク」を開催いたします。

年末年始は、新年の計画を立てたり、目標設定を考えることもあるでしょう。

その時、自分の強みをしっかり知った状態で設定する目標は、なんとなく立てる目標とは精度や達成率に雲泥の差が出ることは、想像できるのではないでしょうか。

ぜひこの機会に「強み」の棚卸に取り組んでみましょう!




開催日時:リクエスト開催
     ※希望日時を第3希望までお知らせください。所要時間は90分です。

場所:Zoom
※お申込みの方に、別途URLをお知らせします。

定員:1~6名まで

参加費:3,000円

持ち物:筆記用具



定員数

6 名 

価格 必須
  • 3,000 円
    「8つの呼び水」で、 自分の強みを見つけよう!
支払い方法必須
  • PayPal決済
  • 銀行振り込み
Googleでログイン

苗字必須
名前必須
メールアドレス必須
メールアドレス(確認)必須
希望日時①
希望日時②
希望日時③
smtp08