113889_njg5ntezzte0yzzimzc1yjfkmjaxzjazmju5ymq2ngy

受付は2024年5月17日(金)10:00で終了しました。

自分の代名詞となる
クセある商品で突き抜ける!


クセ強
商品キカク塾



あなたはこんなことを
考えたことはありませんか?


□商品・サービス名が面白くない

□起業塾やコンサルから
 勧められた商品を売りたくない

□誰にでもできそうな
 商品・サービスを売るのはもう嫌だ

□お客さんにとってわかりやすく…を
 考えるとなんだかフツーの名前になる

ありそうでなかったアイデアを
 思いつけるようになりたい

今の商品・サービスも良いけれど
 何か違う軸から新しいのを企画したい

□一個くらい面白い商品が
 できてもいいと思っている

自分らしい商品名で売れたら最高   



ご安心ください。


もっと個性を出したい
クセの強いあなたにとって

ピッタリの
商品・サービスの企画方法
ちゃんとあります。




クセ者こそ必殺技が必要です。



クセ者こそ
必殺技を持ちましょう。


最近これを
よく言っているのですが、

なぜだか
理由がおわかりでしょうか?


その理由はシンプル。


クセ者は

そもそも
一般受けしない

からです。


さらに言えば
クセ者な方の扱う商品も
実は一般受けしません。


いや、


誰にでも
このメソッドは
効果があるんです!


という話はわかります。


しかし、

その商品・サービスを
扱っている人がクセ者なら

そのクセ(個性)が
苦手な人は

どんなに
商品内容が優れていても
近寄ってこないのです。



だからこそ逆。


行うべきは

あなたの
クセ(個性)をイイ!!!

と思う人に
もっとわかりやすく
商品・サービスを案内すること。



すると今まで以上に
その商品・サービスの魅力が
深く伝わるようになり、

同じように

クセ(個性)をイイ!!!

と思う人が次々と
現れてくるのです。


これが
クセ者こそ必殺技を
持った方がいい理由です。




確立された必殺技
キャラの個性を際立てる。



少し話は変わりますが、
マンガやアニメの人気キャラは
誰しも代名詞的な
必殺技を持っています。


たとえば
ドラゴンボールの孫悟空は
かめはめ波が超有名。


ワンピースのルフィなら
ゴムゴムのピストルという

これまた
有名な必殺技が存在します。


さらにそれらの
必殺技があることで


かめはめ波から
界王拳、スーパーサイヤ人
へと派生したり、

ゴムゴムのピストルから
ゴムゴムのバズーカ、
ギアセカンド、
ゴムゴムのレッドホークなど
技の広がりが見えてきます。



実はクセ者起業家も
必殺技的な代名詞となる
商品・サービスができることで
上記のような展開が見えます。


たとえば岡田の場合。


コピーライティング

という必殺技から

文章のみで
受講者の集客力を高める
集客クエストへと派生し、

さらにそこから

集客クエストのような
通信講座を作りたい方のために

通信講座プロデュース

という商品にまで展開しました。



ここで大事なのは
岡田と言えば


コピー
ライティング


という必殺技を
きちんと
確立できたことです。


大元にある
必殺技がボヤけていると
こうした展開は見えません。


ただコレが
出来そうだから…と

商品・サービスを
どんどん広げたところで


この人は
何がメインなんだろう?

と読者に思われて終わりです。



ドラゴンボールで
新しい技が
どんどん出てきても

結局かめはめ波が
一番メインで使われますし、


ワンピースでも
各エピソードの
クライマックスは

いつもルフィの
ゴムゴム技で決まります。



ここぞという時に
一番強く印象付ける。


それがキャラ固有の
必殺技であり、

クセ強起業家も
必殺技があることで
よりその個性が際立つのです。



必殺技を作るのが
クセ強商品キカク塾


ここまでの話を聞いて

個性を生かした
クセの強い商品を作ることが
なぜ大事なのか

おわかり頂けましたら幸いです。


しかし、その一方で

実際にどうやったら
クセの強さを全面に出した
必殺技となる
商品・サービスを作れるのか?


気になっている方もいるでしょう。


ご安心ください。
その疑問に応えるのが
クセ強商品キカク塾です。


・あなた独自の
 オンリーワンとなる
 商品を生み出す発想法

・一度聞いたら忘れない
 インパクトのあるキャッチコピー
 商品・サービスを昇華させる方法

・どれだけ不思議な商品でも
 相手にスルッと伝えてしまう
 売れるスライド作成術


といった3つの流れで
あなたの代名詞となる
必殺商品へ磨き上げていきます。



クセ強商品ができるカリキュラム


このクセ強商品キカク塾では
岡田が実際に行なっている
商品作成ノウハウをベースに
3カ月のカリキュラムで実践していきます。



1ヶ月目:4月26日(金)21時~
クセ強商品キカク編

1ヶ月目は
あなたのクセを活かした
商品を企画していきます。

ありきたりの商品ではなく
あなたが最も力を入れるべき
必殺技となる商品・サービスは何か?

あなたのキャラと強みに合わせて
どのように商品を企画すべきか?

企画時点で失敗しない考え方を
失敗例も含めてケーススタディで
学んでいきます。


ここを初月に決めきることで
2ヶ月目以降の構築が非常に
スムーズに進むことでしょう。

【1ヶ月目のカリキュラム】
・なぜキャラ固有の必殺技が必要か?
・実績=強みにならない理由とは?

・クセ者が選ぶべき企画とは?



2ヶ月目:5月31日(金)21時~
クセ強キャッチコピー習得編

2ヶ月目は
1ヶ月目の企画を元に

あなたの商品・サービスへ
一度聞いたら忘れない
キャッチコピー


を考えていきます。

売れる商品に
キャッチコピーは必須であり
ここが決まると

あなたの代名詞となる必殺技が
もう半分、手に入ったも同然です。


なお、ここで学ぶ
キャッチコピーの考え方は
クセ強商品の企画だけでなく

普段書く文章のキレ自体をも
飛躍的に高めてしまいます。

ぜひ覚えて日頃の発信から
インパクトを残していきましょう。


【2ヶ月目のカリキュラム】
・実績・数字に頼らない
 クセ強キャッチに大事なコト
・良いコピー・悪いコピーの考え方
・一撃キャッチの作り方



3ヶ月目:6月28日(金)21時~
クセ強商品スライドマスター編

企画ができ、
キャッチコピーがつけば
もう半分は完成です。

そこで、さらに確実に
クセ強商品の魅力を伝えるために
商品スライド作りを
ぜひマスターしておきましょう



どんなに良い商品でも
商品とキャッチコピーだけでは
なかなか成約にはつながりません。


どんな内容で
どんな魅力があって
それを手にした自分は
一体どうなれるのか??

相手はそこを
もっと知りたいのです。


これをLP(告知文)で
書いても良いのですが、

もっと良いのが
スライドにすること。


スライドにすることで
より直感的に
クセ強商品の魅力を
伝えることが可能です。


また一度
スライドにすれば

動画で収録したり
PDFで相手に送ったり

するだけで
高額商品の成約も
決して夢ではありません。


クセ者こそ自由度高い
スライド作りをマスターし
商品の魅力をしっかりと
相手に届けていきましょう!


【3ヶ月目のカリキュラム】
・クセ強スライドの基本とは?
・クセ強スライドを魅力的に仕上げるには?
・成約率を高めるクセ強スライドの使い方


☆クセ強商品キカク塾で身に付くスキル☆ 


1.個性的で覚えやすいネーミングの作り方
2.クセが強くて惹かれる商品の発想法
3.どんなにキャラが濃くても伝わるスライドの作り方
4.キャラを活かした画像の選び方
5.キャッチコピー作成の基本
6.リリース時に心が折れないマインドセット
7.セールスの振り返りから次の商品を見つける術



クセ強商品キカク塾・概要



1.3ヶ月のカリキュラム
クセ強商品キカク塾は
3ヶ月間カリキュラムに沿って
実践を伴いながら行ないます。

※詳しくは上記の流れをご覧ください



2.全体講義
 (月1回×各回2時間)

商品キカク塾では
全体講義を月1回行ないます。

初月は主に
あなたのクセを活かした
商品企画がメインです。

2ヶ月目は
クセが強みに映る
キャッチコピーづくりがメイン

3ヶ月目
商品・キャッチコピーを
反映したスライド作成を
メインに扱い仕上げていきます。

※当日参加できない場合には
 動画でのアーカイブ受講も可能です


3.動画サポート(月1回以上)

全体講義の内容を
録画した動画
をお送りしたり、
説明が必要な記事には
動画で解説を加えて送ることが
あります。

動画なので何度も繰り返し
見返すことができるので
ぜひ腑に落ちるまで
繰り返し
ご覧ください。
移動中・お風呂の中・寝る前など
いつでもどこでもスキマ時間に
ご活用いただけます。


4.キャッチコピー・スライド添削

講座中に作成した
キャッチコピーやスライドの添削を
岡田が行います。

見て欲しい場合にはお送りください。

注意事項
  • 1 送って頂いた全員分の添削しますが、添削の精度は人により違います。
  • 2 時にはバッサリ斬ることもありますが、めげずに何度も送ってください。
  • 3 商品やメルマガがなくても参加できますが、あったほうが成果には繋げやすいです。
  • 4 商品の売り方をお伝えする講座ではありません。
  • 5 聞きたいことがある場合にはメールにて事前にご相談ください。


【金額】

◎クセ強商品キカク塾
66,000
→33,000円(税込)





クセ者こそ深く攻めよう


クセある人にありがちですが、
意外と王道に憧れていたり
することないでしょうか。


今でこそ
大仏マスクに引きこもり。


家から出ない
Zoomでさえ顔出ししない


という
邪道中の邪道ですが、

当初は
スタンダードな
企業コンサルに憧れました
(笑)



起業のコンサルではなく
法人に対してのコンサルです。


ネイビーのスーツに
赤ネクタイ。



トリコロールカラーの
出で立ちでバチッと決めて
1年ほど頑張ってみましたが、
とても疲れて止めましたw


経営者が集まる勉強会は
昭和な体育会系文化が
全く馴染めませんでしたし、

起業家が集まる朝活は
毎回遅刻するので
ついには
誘われなくなりました。


やはり、もっと
ストレスのない世界で
生きていきたい!!!

その一心で
スカイプに引きこもり
オンラインで

コピーライティングを
武器にせっせと
人に教えていたら

これが
意外にバチッとハマり
あれよあれよと法人化。





大仏マスクで
一気に変なキャラになったのも
実はその後のことなのです。


しかし、そんな風に
キャラが際立ったことで

商品・サービスは
作りやすくなりました。


自分の表現したい世界


が見えたというか、
そこに合わせたモノを作ると
効果や実績を上手く
表現しづらい商品だとしても

共鳴した人が
スッと購入してくれるのです。


これがキャラに合った
商品・サービスの強さです



ぜひ本講座で
あなただけの
必殺技を見つけましょう。


クセ者の先駆者として
少しだけ先ゆくワタクシ岡田が
あなたの挑戦をお待ちしております。


定員数

10 名  残席 0

価格 必須
  • 33,000 円
    【第1期】クセ強商品キカク塾
支払い方法必須
  • PayPal決済
  • 銀行振り込み
定員に達しているためお申し込みはできません
smtp06