32933_ywe3ytazymmwntm4yme3yzq0n2mymgewodg4ndvhzjk

書くだけで人生「激変?!」いつもの考えを違う視点で捉えてみませんか?【MAE Y methot】ジャーナリング

このような方におすすめ

自分の感情や考えを書くことで整理できるようになりたい人、感情に翻弄されない自分になりたい人、自分のモヤモヤの中身を知りたい人、自分軸でいきたいひ生きたい人

期待できる効果

悩んでいることを今までとは違う視点で受け止められるようになります。モヤモヤして考えすぎてしまう時間を減らすことができるようになります。日常に書くことを取り入れることで自分の思いを溜め込まなくなるためストレスマネジメントが上手になります。

約1年ぶりに
大人気講座の「ジャーナリング集中講座」
が新しくなって帰ってきました♡




今回のジャーナリングは新メソッド
「MAE Y method」を
用いて行なっていきます。


ただ書くだけでなく、
アウトプット・内省・視点の変化を
促す3つの質問によって、



あなたの「気づく力」を高めていく、
体験型のプログラムです。








============
あなたは自分の内側を
ためらうことなく
さらけだせますか?

============



・本当は塾行きたくない

・本当はあの子のことが嫌い

・本当はあの子に意地悪されている





幼少期から私は
自分の思いは、
内側に留めておくのが
いいんだと思ってました。






・話したら大人を困らせてしまう
・話したらわがままだと言われてしまう
・話しても否定されてしまうかも




そんなふうに
感じていたのかもしれません。



そのまま大人になった私は
いつしか、
我慢することが良いことのように






自分のネガティブを一生懸命に
隠していたような気がします。






ジャーナリングは
そんなあなたの内側の思いを
紙に書き出す作業です。






まずは自分で理解しているようで
分かっていなかった
見えない意識を書き出してみませんか?




私が「書くこと」のパワーを
知ったのは、




約3年前に
乳がんを宣告された時でした。




不安で不安でどうしようもなくて、




一見「平気」を装っては
頭の中では
ネガティブな思考ばかりを
ずっと繰り返していました。




ふとそんなときに
ジャーナリングの存在を知り、





書いてみようかなと思い立った私は、
コピー機の中の紙を
数枚抜き出して、






取り憑かれたように
自分の思いを
紙に書きなぐりました。





「不安、不安、不安」

「どうして私だったんだろう?」

「仕事はどうなる?」

「子供はどうなる?」

「この先どんなことが待っている?」






書いて、書いて、書いて、
書きまくって
書き切ったときに




私が思ったこと。




それは「あーすっきりした」でした。






本当は少し不安だったんです。






不安、不安なんて書きまくったら、
今度こそ、
不安から抜け出せなくなるのではないか?





ネガティブな考えを
書いたら現実を認めざるをえなくなって、
もっと苦しくなってしまうのではないか?




今までの私は、




「早期発見だったんだから、
落ち込んでいたらいけない」

「家族がいるから心配させては
いけない」

「このことをポジティブに
受け止めないといけない」




そんな思いに囚われていて。






でも心の内側を
全部書いて、
それを見直してみたら、






そりゃ、こんな状況だもの、
悲しいよね。
不安になるよね。
戸惑うよね。





当たり前じゃん。






って自分の弱さを
すとんと腹落ちして、
認めることが
できたんです。



本当にストンと 笑









心が追いつかずに、
起こること全てを前向きに
捉えることができない自分に



悲しんじゃいけない
頑張らないといけない
家族の前では
笑っていないといけない





とはっぱをかけては、
できない自分を「ダメな私」と
ジャッジ
していたんですよね。






でもただ書いただけで、
その抵抗が
嘘のように私から無くなったんです。






そして、楽になった気持ちで、
自分の内側を全て吐き出した
そのジャーナリングを読み返していたら、



頭で考えているよりも
客観的に起こっていることを
観られるようになったんです。






あんなに考えても考えても
行き詰まっていた私なのに、




今、自分にとって本当に必要なことが
浮き上がってくるように
みえてきたんです。





今までの自分の頑張りを認めてあげること。


休むこと。

誰かに話すこと。





病気になってもう
どうしようもなく
私は不幸なんだ




そんなふうな考えを
選択していたのは
自分なんだ。






どうせ考えるなら
もっと自分に優しい思考を
選び直してあげるのはどうだろう?






そんなふうに心を
開いたときに
私にたくさんのギフトが舞い込んできました。





今回のジャーナリングは
ヨガ歴20年、
日本人女性初のアシュタンガヨガ
正式指導資格者でもある



吉川めいさん考案のオリジナルメソッド
【MAE Y method】



を用いて行なっていきます。




MAE Y methodとは?



本講座はこんな方に
おすすめです♩




今回は3つのテーマを
ピックアップして一緒に
ジャーナリングをしていきます。



前回参加者のご感想です。



今回は30分の個別セッション付きなので

わからなかった点も
最後までフォローさせていただきます。


さらに、前回大人気だった
音声でのFBもさせていただきます。
いつも聴いて頂いている
Podcastを
あなただけのためにお届けします♡



この講座をお受けいただくと
こんなふうに変われます。


全講座ZOOMにて開催いたします。
全ての講座録画アーカイブ付きですので、
合わない日程があっても
ご受講いただけます。

小さなお子様とのご参加もWelcome♡


書くことで、
あなたの生きるを楽に、
そしてもっとシンプルに。



思考を変えれば
あなたの生き方が変わります。



お会いできるのを
心より楽しみにしています。




Katsura





今後の開催予定

現在開催予定はありません

過去の開催状況

「気づく力を高めて視野を広げる」ジャーンリング新メソッド 【平日コース】

開催日
2024/4/18(木) 09:30 ~ 10:30 受付終了
場所

自分の感情や考えを書くことで整理できるようになりたい人、感情に翻弄されない自分になりたい人、自分のモヤモヤの中身を知りたい人、自分軸でいきたいひ生きたい人

気づきの力を高めて視野を広げるジャーナリング新メソッド 【土曜日コース】

開催日
2024/4/13(土) 09:30 ~ 10:30 受付終了
場所

自分の感情や考えを書くことで整理できるようになりたい人、感情に翻弄されない自分になりたい人、自分のモヤモヤの中身を知りたい人、自分軸でいきたいひ生きたい人

PR
smtp06