26188_zjg1ntnjntm0ndi2njnmmjljmgizogm1ytljytg1ngu
Logo_flower
23926_odniywmwowuxodc1nwi2mmmxzgrkmtu3nzc1odfhytk
Expert_s
Award142

メルマガ読者1000名達成

Award140

お客様の声500レビュー達成

Award69

2024年 年間売り上げ TOP 100

Award63

2022年 年間売り上げ TOP 100

Award50

2021年 年間売り上げ TOP 50

PROFILE

『なりたい自分になる!」をコンセプトに、 質の高い『大人の学び』を提供します。

やましたひでこ公認断捨離トレーナー|ライフシフトジャパン認定ライフシフトパートナー

原田千里

 

 

 【原田千里プロフィール】

 

 ・武蔵野大学人間学研究科修士課程修了

 ・港区在住/東京芝浦断捨離®会代表

 ・株式会社ポジティブストローク研究所代表

 

 ファッション業界で30年、売り上げ不振店を繁盛店に立て直すプロジェクトに従事。

 2013年、断捨離®と出会い、断捨離®提唱者やましたひでこに師事。

 理論と実践を直接指導を受け、2014年より断捨離®トレーナーの認定を受ける。

 

 断捨離®の普及・発展のため、全国で セミナー、講演会、実践のための各講座、

 断捨離®ご自宅サポートを展開している。

 

 現場経験を積むほどに、かつて手掛けていた売れない店と、

 今、立っているモノがあふれる住まいの共通点に気づく。

 これまでの経験のすべてがつながり、店舗・住まいと、そこで働く人、住まう人を

 蘇らせることに、魂から喜びを感じ、「これが私の生きる道」となる。

 

 特に、力を入れているのは、やましたひでこの著書「よりよく生きるための断捨離®式エンディングノート」を使用したワークショップ。オンライン、また全国で展開している

  ↓ 

 https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/23926

◆やましたひでこ公認チーフ断捨離®トレーナー
◆ライフシフトジャパン認定ライフシフトパートナー
◆特定非営利活動法人日本家族問題相談連盟・認定カウンセラー
◆特定非営利活動法人日本交流分析協会・交流分析インストラクター
◆アンガーマネジメントトレーナー・叱り方トレーナー

自己紹介

ファッション業界で30年、「売れる店づくり」のための仕掛け、教育を担当してきました。

私にとって仕事は生きがいであり、会社は私を必要としてくれる居場所でした。


夢中で働いていましたが、家の中は散らかり放題、

自分の使った食器も片付けられない、洋服の管理もできない私がいました。


50歳を目前に、新しい世界で自分を試したくなり始めたころ、

やましたひでこの提唱する断捨離®に出会いました。

自分の生活環境を変えるために取り組んだ断捨離でしたが、

魅力的な売り場創りと、快適な住まい創りの共通点は多く、

これまでの経験と、これからの希望が一致しました。


モノだらけの住まいから脱出して、今は、このような環境で暮らしています。






youtube動画「断捨離トレーナーが行く!」シリーズは、

累計125万回再生の人気コンテンツとなりました。



【youtube動画】
「断捨離トレーナー原田千里が行く!」シリーズ



▼https://ameblo.jp/chisa-ha333/entry-12815528821.html


【お時間がありましたらこちらもお読みいただけたら嬉しいです】

ミドルシニアマガジン「well-pass」インタビュー記事
▼https://mynavi-ms.jp/magazine/detail/001163.html


ポジティブ・ストロークは心の栄養です


私が設立した会社の名前は、

株式会社ポジティブストローク研究所と言います。

社名に採用した「ポジティブストローク」は、

受け取った人が「気分が良い」と感じる働きかけのことです。

私がこの言葉に出会ったのは、2006年。

ストロークとは「相手の存在を認める全ての言動」を指します。


たとえば、笑顔


笑顔で挨拶をされると、
思わず笑顔で応えてしまいます。


ココロが軽くなり、ごきげんの種が芽生えます。




笑顔は世界を変える


愉しいから笑うのではなく、笑うから愉しくなる。

ひとりの笑顔は次々連鎖して 周囲をゴキゲンに、

そして世界をゴキゲンに。

ポジティブストローク研究所は、


この世界にひとりでも多くの笑顔が増える ゴキゲンの種をまきます。


rs18