《片山享子》
健康運動指導士。日本フィットネス協会ディレクター・エグザミナー
STOTTピラティスMAT。YICヨガ。全日本ノルディックウォーク指導員。
エアロビクス指導歴25年。ピラティス、ヨガ指導歴15年。
パーソナルトレーナーセッション100名以上。
内閣府認定運動指導者の実技講習会、審査員、教室など延べ10000人を指導。
2019年全日本カーリングミックスダブルス選手権大会カーリング熊本チームのトレーナーとして全試合に同行。
熊本地震後の震災復興運動指導を熊本大学と一緒に
益城町で行う。
子供の時からの運動することが苦手で大きなコンプレックスがあった。
20代の頃、東京でエアロビクスに出会い運動することで
体も心も前向きになり、初めて自分に自信が持てるように
なったことをきっかけにインストラクターとして活動し25年。
ピラティスに出会ってから、学生時代からの悩みだった
生理不順が改善、体型も変化し、強くしなやかになり、
このエクササイズを伝えたいと、ピラティスインストラクターとなり指導歴15年。
ピラティスはリハビリ的要素からアスリートまで幅広いニーズに応えられ喜ばれることを実感。
この素晴らしいエクササイズを伝え、健康で楽しくポジティブに人生が豊かに変わることが出来る体験を多くの人に届けたいと活動している。
健康でいることが当たり前の社会を作る
運動指導者の実技講習会、資格認定試験など
延べ10000人を指導して運動指導歴35年の経験から
運動が苦手だったり、ピラティスが初めてでドキドキの方も
動ける体、自分が好きになる体になるための講座で、丁寧にわかりやすくご指導いたします。
今まで
ヨガやピラティス・ダンスエクササイズなど、いろいろやってみたけど
今一つ体型が変われない人。
運動が苦手で、テレワークなどで肩こりや腰痛があり、忙しくても
隙間時間を使って体のシェイプアップや不調を取り除きたい人。
まず、からだの動かし方がわからずに動くことで、効果が出ないのです。
プレシニア・美ピラティス講座は、基礎から体に覚えさせていくから不思議と
体は心地いいのに腰痛肩こりが緩和され体型も綺麗に変わっていきます。
そんなしっかりとした基礎から学んでいける講座がオンラインで受講できます。
あなたの健康は、家族の健康につながります。
あなたが一番大切にしたい人は誰ですか?
あなた自身が、まず健康でイキイキとした幸せオーラを出し続ける人に
なりましょう!
プレシニア・美ピラティス講座を作った訳
人生の様々なステージの中で、女性は特に、妊娠、出産、更年期へと体型や体調の変化が誰にでも訪れます。結婚も、妊娠も、出産もしていない女性でも同じです。
こんな方は、ぜひご参加ください^^
・健康的で、疲れを持ち越さない体でいたい。
・心身ともに健康で長生きでいたい。
・元気で年を取りたい。
・体幹が強くなり、基礎代謝が上がり、美しいしい姿勢になりたい。
・子供たちのサッカーやバスケットの練習相手が少し出来るくらい動ける状態でいたい。
・美姿勢は憧れ。
・健康で日々穏やかに過ごしたい。
・思い悩む事なく体が軽い。
・自分が思うように身体が動き、気分も前向きでいたい。
・心身ともにストレスがない状態でいたい。
・毎日疲れが残らない体でいたい。
・良い姿勢、筋肉もある程度ついている体でいたい。
・何事にも束縛されず好きな事が出来る。
・お腹すっきり、体力もある体でいたい。
・3キロ体重減らすのもスムーズでいたい。
・寝起きがよい。家事がさっとこなせる体でいたい。
・健康的になんでも意欲的に毎日過ごす 健康的な体型でいたい。
・身体が軽く柔軟性がある状態。
・動くことが楽しい体でいたい。
・嫌な事があっても冷静でいられる自分でいたい。
・中年女性特有の下半身太りをしない体型が理想。
・たるみのない顔 第一印象で年齢を感じさせない体型。
・表情 外見も、骨や血液、内臓も健康でありたい。
女性が心も体も自立して生きていくことのサポートをしたい!
そう願ってこのお仕事をさせていただいています^^
プレシニア・美ピラティス講座の特徴
- 特徴1
忙しくて時間が取れない人でも
オンライン講座で安心安全な
ご自宅で受講できます。
日程が合わない方は録画受講
できます。
- 特徴2
運動が苦手な人でも、基礎から
動かし方を学びます。
チーム学習で、応援しあい
ながら継続することができ、
素晴らしい仲間ができます。
- 特徴3
受講は、月2回で4カ月ですが、受講後のフォローが3ヶ月あり、安心して受講できます。
- 特徴4
通常のピラティスのレッスン
より深くじっくりと学び、
家族の健康まで考えた
プログラムです。
プレシニア・美ピラティス講座の流れ
1ヶ月に2回(2h×2)を4ヶ月
- 1 たった120分でおどろくほど肩こりがなくなる美姿勢の作り方
- 2 動く体を手に入れて家事や趣味がもっと楽になる健康習慣の作り方
- 3 運動を楽しく継続して結果を出すための魔法のノート術
- 4 あこがれのキュッと引き締まったウエストラインを手に入れて
ワンピース姿を撮影しよう!
5更年期が幸年期に変わる魔法のエクササイズ法
6親の介護も怖くない!家族の10年後の健康を守るための女性の環境づくり
7家族の健康マイスターになろう!あなたの健康と家族の健康は
夢を叶える将来のお守り!
注意事項
- 1 安心安全な場にするための参加する方のマナーを意識しましょう。
- 2 価値観がそれぞれですが、認め合い肯定する発言をしましょう。
- 3 個人でもチームでも常にポジティブな考え方で。
- 4 笑顔で楽しく前向きになれる人たちとの講座です。
最後にひとこと
変わりたいけど、出来るかな?続けられるかな?私でもついていけるかな?という不安は
誰にでもあります。
変われない人は、半年先でも1年先でも決断ができず実は、変わらないことを望んでいる人です。
何でもチャレンジすることには勇気がいります。でも、チャレンジはその人の人生において貴重な
経験値になります。
あの時やっておけばよかった!と後からいつも後悔ばかりしている人生と、チャレンジしたことで
次のステージに進める人生のどちらを選ぶかは、あなた次第です。
私は、今から考えると遠回りで無駄なことばかりしてきたかもしれないチャレンジの連続でしたが
その経験値から、学べたことの方が貴重だったと感じています。
いつでも怖がりだった私ですが、怖がりは怖がりでいいんです。
今出来ることを、やりたい!と思うことをまずやってみることでしか、先には進めないということ
だけは言えます。
一緒に成長して、学んでいく人たちを募集しています。
どうぞよろしくお願い申し上げます。